就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ自動車株式会社のロゴ写真

トヨタ自動車株式会社 報酬UP

【車の未来を担う】【22卒】トヨタ自動車の技術職の本選考体験記 No.13965(名古屋大学大学院/男性)(2021/6/9公開)

トヨタ自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒トヨタ自動車株式会社のレポート

公開日:2021年6月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
  • トヨタ紡織
  • 豊田自動織機
  • 豊田合成
  • デンソー
  • 豊田通商
  • タンガロイ
  • 日産自動車
  • 三菱自動車工業
  • 本田技研工業
  • 住友電装
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

自動車業界の中でなぜトヨタなのか、一貫した自分の考えを選考においてずっと持っていた。企業研究では、日本の中でも最王手、世界で見ても有数のカーメーカーである。その中で、どのように発展してきたのか、どのような部分を強みとしてきたかを中心に研究を行っていた。例えば、トヨタ独自のTPSという考え方がある。このTPSについて、自動車業界だけでなく様々な身の回りの事象で、TPSが活かされている場面が多くあるという。そういった点も、実際に企業のイベントや社員が登壇する座談会に参加しないと得られない情報であるため、積極的にイベントに参加する必要がある。イベントの参加率も今後の選考に影響を及ぼすことが徐々に明らかになる。

志望動機

企業の志望理由は、昔から憧れの企業であった点が大きい。昔から、自動車に関心を持っており、エンジンなどのメカ的なパワートレイン系ではなく、車体の形状や車のカラーなど、自動車の外観に非常に興味を持っていた。そういった点では、やはり自動車部品メーカーではなく、自動車全体に携われる完成車メーカーに携わりたいと考えた。中でも、自分は裁量の大きい仕事がしたいと考えていたため、会社規模や市場規模の大きいトヨタを志望した。また、グローバルに広く展開している企業であるため、自分の一つの軸であったグローバルで活躍するという点も、叶えられそうであったため、志望度が高かった。他にも多く志望動機があるが、より多くの魅力を言及した。

座談会・懇親会

形式
学生4 面接官3
実施場所
オンライン
実施時期
2021年02月 中旬

座談会・懇親会の内容

個別相談会

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

卒業論文・修士論文・学生時代に最も力を入れて取り組んできたこと・学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んできたこと・志望動機

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

非常に膨大な量のES内容のため、わかりやすく丁寧に説明することを心掛けた。

ES対策で行ったこと

リクルーターがつき、ES締切まで添削をひたすら繰り返した。学生の思いを引き出そうと、様々な角度からESにつながる設問についてやりとりを行った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

独自の選考 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

マッチング面談

選考の具体的な内容

ESに沿って、各設問について聞かれた。ガクチカについてはかなり多くの深堀があったが、より学生の考えを引き出そうという感じが伝わってきた。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

マッチング面談では、非常に多くの準備をして臨んだ。想定される質問に対してどのように答えるかのパターンを考えた。

面接の雰囲気

マッチング成立者向けの最終面接。入社の意思を確認する意味合いが強かった。以下は、マッチング面談で聞かれた質問を記載する。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

大切にしている価値観と入社して成し遂げたいことについて教えてください。

私が大切にしている価値観はxxxです。中でも相手の意見やニーズを汲み取り改善していく働き方を理想としています。目標のために周りと協力して挑戦できる環境や働き方が在るのは、貴社であると考えています。私はxxxという想いがあります。この想いを入社して成し遂げたいと考えています。私は幼少期より車に触れており、自動車業界に興味がありました。その中で高品質なxxxに魅力を感じ、xxxに関心を持っています。貴社はxxxをはじめ、SDGsにつながる環境に配慮した開発を行っていますが、xxx工程は今後も改善が必要と考えます。私のxxx部での経験から学んだ行動力を活かし、高いxxxな品質を保ち、クルマにxxxという付加価値を提供し、環境への負荷が低いxxxの開発に貢献したいです。

研究内容について簡単に教えてください。

「xxx」の研究です。xxxは極薄の二次元材料であり、xxxから1枚ずつをxxxすることで得られます。身近では、新幹線の窓に塗布し汚れを防ぐ実証実験が行われており、そのサイズ感を活かし多くの適用検討が行われています。xxxは未開拓領域であり、xxxの電気的性質からxxxなどのxxxとは異なる物性の発現が期待できます。しかし先行研究がないことから、自ら新たなxxxを構築する点に苦労しました。そこで私は起きてる現象にxxxした上でxxxを振る手法に突破口を見つけ、最適なxxxを導きました。現在は将来的な特性評価の為に、得られたxxxの量の増加を目指しています。当研究分野の蓄積により、xxxの小型化や低コスト化に貢献できる可能性を秘めています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

兼ねてから第一志望であったため、即日内々定を承諾した。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

マッチング成立後は、6月の最終面接を持って正式な内々定としている。その間は適宜リクルーターと連携が取れる。

内定に必要なことは何だと思うか

自動車業界を志望するにあたっては、やはり多少なりとも自動車に対する愛着があった方が、選考が有利に進められると思う。面接においても、想定外の質問に対しても愛着を語ることで、思いが伝わると思う。自分の行動に対して、何故を問い続けることで、自分がこれまで行ってきたガクチカなどに深みを持てると思う。社員の方はしっかり耳を傾けてくれるので、自分の意思をはっきりと伝えることができるかどうかが鍵になる。OB訪問は行った方が良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

社員側のなぜを問う質問に対し、自分の意思をしっかり盛り込んで論理的に説明できてる人が、マッチング面談に呼ばれると感じた。マッチング面談に呼ばれれば、リクルーターによる手厚いサポートが受けられ、選考も早期に進むため、非常に重要。

内定したからこそ分かる選考の注意点

全てのインターンやイベントに選考の要素が含まれている可能性がある点である。初期の頃は選考の要素はあまりないが、選考が近づくに連れ社員側も気合を入れて学生をサポートしてもらえるので、志望度が高くない学生は容赦無く落とされると思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

リクルーターからは祝福していただき、自分としても初めから強く志望してて良かったと心から思えた。自分の場合は特に、リクルーターに恵まれていると感じ、最初から最後まで非常に手厚くサポートをしていただいた。入社しても関わりを大切にしたいと思えるような社員ばかりである。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の規模

入社を迷った企業

株式会社デンソー

迷った会社と比較してトヨタ自動車株式会社に入社を決めた理由

就職活動を始めた当初から、ずっと第一志望にしていた。トヨタに入るための就職活動をしてきたと言っても過言ではない。それくらい志望度が高いこと、それに加えエントリーシートや面接で思いを伝えられるかが非常に重要であると感じた。関わった社員が非常に親切に対応していただいたのも高く評価できる。このように入社した時のイメージも働かせ、座談会などのイベントで社員と関わる機会に積極的に参加し、社員や職場の雰囲気を感じ取ることも重要な要素だと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トヨタ自動車株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

トヨタ自動車の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ自動車株式会社
フリガナ トヨタジドウシャ
設立日 1937年8月
資本金 6354億200万円
従業員数 384,954人
売上高 45兆953億2500万円
決算月 3月
代表者 佐藤恒治
本社所在地 〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1番地
平均年齢 40.6歳
平均給与 899万円
電話番号 0565-28-2121
URL https://global.toyota/jp/
採用URL https://www.toyota-recruit.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130220

トヨタ自動車の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。