- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 親戚がこの企業に勤めており、かなり自由な働き方と充実した福利厚生ということもあり、具体的な社風とその雰囲気、事業内容について知りたかった。そして、全国規模でも名の知れた企業であるドコモグループの分担企業としての動向や転勤や異動、出向の有無やチャンスについて詳しく実...続きを読む(全147文字)
【アメーバ経営の魅力】【18卒】京セラの冬インターン体験記(文系/総合職)No.1963(龍谷大学/女性)(2018/2/7公開)
京セラ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 京セラのレポート
公開日:2018年2月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2016年12月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
先輩が京セラにいっていたので興味をもちました。また、ゼミにおいてチームワークについて学んでいたため、アメーバ経営について興味があり、インターンの内容にアメーバ経営について学べる時間が含まれていたため応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
準備としては、面接の練習を軽くしました。また、ホームページに目を通し、特にアメーバ経営とは何かを理解しておきました。
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2016年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
最終面接 通過
- 実施時期
- 2016年12月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
アメーバ経営について何か知っているかと聞かれ、きちんと答えられたところが評価されたように感じました。
面接で聞かれた質問と回答
あなたの長所は何ですか。
私は行動力を活かして、滋賀から北海道へのヒッチハイクに挑戦し二日間で達成しました。挑戦した目的は主に二つあり、一つ目は自分のコミュニケーション能力を試すこと。二つ目は、自信をもってやり遂げたといえるものを作ることでした。ヒッチハイクを選んだ理由は、普段出会えないタイプの人達と関わる事が出来ると思ったからです。常日頃、自身の成長の為、他者の良いと思う考えや行動を意識的に探し、吸収しようとしているため、知らない人達に出会えるのが本当に楽しみでした。実際、沢山の人と関わる事が出来ました。私は柔軟な性格を活かし、相手のタイプに合わせてコミュニケーションを変える事を意識しました。この旅で最も印象深かった事は全身刺青を入れた土方の方々の車に乗せてもらった事です。自分の話を沢山される方々だったので、相手の価値観を否定せず、タイミングよく質問をし、相手が気持ちよく話せるように心がけました。結果、皆様と直ぐに馴染めることができ、昼ご飯をご馳走して頂いたり、お仕事に行く途中であったにも関わらず、私の希望の場所で降ろしてくださいました。また、車が捕まらないという問題が生じた時に私の客観的に見れる能力を活かし原因を考え、スケッチブックの書き方を変えたり、直接車に頼みに行ったりと方法を変えました。結果、解決に繋がり大きな自信となりました。これらの経験は今後社会に出て、挑戦し続ける時に活かせると考えます。
なぜ参加したいの?また何を学びたい?
私は新しい価値を生み出し続けている強さとアメーバ経営について学びたいです。貴社のファインセラミックスは根底からものづくりを支え、私たちの生活を豊かなものにしています。そして私は、その新しい価値を生み出し続けている姿勢に強く関心を持ちました。そのため、私はどのような強みを活かしビジネスをされているのかを学びたいです。また、私はゼミで社員の経営参加を促す為の方法を調べている際に、アメーバ経営の存在を知りました。そして社員一人ひとりを大切にされている姿勢に強く共感を抱きました。なぜなら、私はゼミでグループワークを上手く機能させる方法について学んできたのですが、一人だけがリーダーシップを発揮するのではなく、チーム全員がリーダーシップを発揮しなければならないということを体感してきたからです。私のいうリーダーシップとはチームの相互依存関係を構築し活動する上で生じるロスを減らしゲインを増やす事です。アメーバ経営は高いモチベーションを持ち、一人ひとりが力を発揮できる環境であり、私が学んできたスタイルとマッチングしていると感じました。そのため、実際にアメーバ経営を体感し、学びたいと強く感じました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 京都本社
- 参加人数
- 45人
- 参加学生の大学
- 関関同立が8割、京大や阪大が1割、産近甲龍が1割くらいだと感じました。
- 参加学生の特徴
- 個人的には、明るくはきはきと、笑顔が絶えない人が多い気がしました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
アメーバ経営について学ぶ。/ものづくりの醍醐味を知る。/仕事への理解を深める。
1日目にやったこと
京セラのこと、そしてアメーバ経営について座学で学ぶ時間でした。ひたすらパワーポイントでの説明を受けました。また、アメーバ経営について実際に体感するためにグループワークをしました。
2日目にやったこと
ものづくりの醍醐味を知るということで、5つの社会問題から、ひとつテーマを選び、その社会問題を京セラのファインセラミックを使って解決しようという内容でした。技術の方もきてくださり、相談しながら商品開発を考えました。
3日目にやったこと
仕事について詳しく知るということで、社員の方々との座談会をしました。また、営業部長の話を聞く機会もあり盛沢山でした。昼食は社員の方々と一緒にお弁当をいただきました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事、技術
優勝特典
蛍光ペン、ネックレス
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
自分が就職活動をこれからするにあたって、自分が希望の職種で何をしたいのかということをみつけ、OBの先輩などにその職種でそのことができるか確認しろといわれたことです。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日目のファインセラミックを使って社会問題を解決するための商品を開発するという課題で、自分たちで社会問題の中のひとつの問題に焦点を当て、そこからファインセラミックをくみあわせてどのように解決するのかということを、一日で考えて発表をしなければならなかったので大変でした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
たくさんの先輩社員の方々と話す機会があったため、京セラの温かい雰囲気を肌で感じることがせきました。また、営業以外のなかなか仕事内容がイメージしにくい職種の先輩方達と座談会をする機会があったため、自分の中で職種の選択肢が増えたこともとてもよかったと感じています。
参加前に準備しておくべきだったこと
もっと京セラについて調べておけば、先輩と話す機会はたくさんあったので、質問することで理解が深められたのではないかと感じています。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
まず、会社の雰囲気がすごく温かく、かつ仕事へ熱い人が多く、このような会社でなら一生懸命働けると感じたこと。また、様々な職種について知り、この職種についてこのようなことがしたいという気持ちが芽生えイメージが出来たため、自分が働いていることを想像することが出来ました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加者は、夏冬と何回も開催されていて非常に多く、インターンシップに参加できたからといって、内定につながるとは感じませんでした。私が参加した方とは違う、5日間のインターンシップは優秀な人が集められており、内定に直結してるように感じました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加によって志望度が上がった理由としましては、京セラのチームワークを大切にしているところや、仕事に対して皆さま熱いところ、負けず嫌いな人が多いところ、温かい社風などを肌で感じることができたからです。また、やりたいことが見つけられたので一層志望度が上がりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者は後日電話があり、早く選考の面接をしていただくことができました。一般はグループ面接から始まるところ、インターン参加者は2次にあたる個人面接からのスタートでした。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加した人たちは、後日電話が来て一般の人より早く面接してもらえます。(一般の2時面接レベル)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加する前はまだ具体的な志望企業や、志望業界は決めていませんでした。しかし、ぼんやりと自分はBtoCよりBtoBがしたい、またメーカーで働きたいという気持ちがあったため、電子部品メーカーの業界や住宅設備メーカーの業界をみていました。具体的には大手の京セラ、オムロン、タカラスタンダードなどです。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加して、BtoBとBtoCの営業の違いなどを知り、さらにBtoBへの志望度が高まりました。また、あんなに小型の電子部品が社会問題を解決できるほどの力を持っていることを改めて、グループワークを通して感じ、電子部品業界への志望度が上がりました。そのため、電子部品だけでなく電子部品を作る装置を取り扱っているメーカーなどにも視野を広げました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
京セラ株式会社のインターン体験記
- 2026卒 京セラ株式会社 -1stStage-WEBOpenCompanyのインターン体験記(2024/11/15公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 -2ndStage-ProductSeminarのインターン体験記(2024/11/11公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 営業管理コースのインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 ワークショップ(1st)のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2026卒 京セラ株式会社 Productseminarのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 1DAY仕事体験のインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 ビジネスコース1dayのインターン体験記(2024/07/24公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 技術系2weekインターンのインターン体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 WebOpenCompanyのインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 京セラ株式会社 WebOpenCompanyのインターン体験記(2024/07/12公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 四季報で良さそうな企業をピックアップして、ESを出し続けていて、その中で選考通過したから。もともと営業が第一志望で参加が決定していたが、後日電話でマーケティングに変更になったから。選考に参加することで、有利に進むと思ったから続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私が所属している研究室の担当教授がおすすめしてくれたことが大きな理由の一つである。以前から懇意にしていたようで、私の研究とのマッチ度も高かったため、インターンシップの中で学んだ知識を研究に生かせるのではと考えた。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動において、視野を広げるために参加した。専攻もまったく異なり、研究内容とも親和性は特にはないが、そのような業界のインターンにも参加したほうが良いと感じたため。エントリーシートの提出もなくハードルが低かった。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日立Astemoは今まで、日立オートモティブシステムズと日信工業、SHOWA、ケーヒンの日立系とホンダ系のサプライヤー部門が合併した企業であり、小さい頃からモータースポーツなどでロゴを見て知っていたので参加しようと思いました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学では医用超音波イメージングの研究に取り組んでいるため,実践的な開発現場の技術に触れたい思いからインターンシップに参加した.上田日本無線株式会社は超音波プローブの開発を行っている数少ない企業の1つ.インターンを通して業務内容,職場の雰囲気が良ければ第1志望にしたいと考えていた. 続きを読む
京セラの 会社情報
会社名 | 京セラ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウセラ |
設立日 | 1959年4月 |
資本金 | 1157億円 |
従業員数 | 79,328人 |
売上高 | 2兆42億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷本秀夫 |
本社所在地 | 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 692万円 |
電話番号 | 075-604-3500 |
URL | https://www.kyocera.co.jp/ |
採用URL | https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/ |