就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Sky株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

Sky株式会社 報酬UP

【歴史を学び、未来へ】【22卒】Skyの夏インターン体験記(理系/<好働力!体感1DAYイベント>)No.3990(中央大学大学院/男性)(2018/11/21公開)

Sky株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 Skyのレポート

公開日:2018年11月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • <好働力!体感1DAYイベント>
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

SNSの広告で何度も名前を見たこともあり、ここまで大々的に広告できるのならそれなりに経営状況も安定している企業なのではないかと思ったから。また、インターンシップに参加すれば早期選考に乗れるのではないかという期待もしていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

1dayインターンシップは先着順だったため、特に何もしなかった。一応企業の概要は最低限調べておいた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年09月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社(品川)
参加人数
20人
参加学生の大学
半分以上がMARCHだった。残りは日東駒専やその他大学。早慶以上の学生は少なかった。
参加学生の特徴
IT業界のインターンシップに参加すること自体が初めての学生が多かった。また、文系理系もバラバラで、IT業界研究のために参加している学生が多かった。
報酬
1000円

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

グループワークを通じてSkyについての理解を深める

1日目にやったこと

ソフトウェア業界についての説明をしたあと、企業独自のカードゲームを用いて企業の沿革についての理解を深めるグループワークをした。また、インターンシップ終了後に任意でステップアップインターンシップに参加したい人は適性試験を受けた。今後参加したいインターンシップの種類によって図形の問題と非言語の問題の2種類から選ぶ。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

企業の沿革を理解するグループワークを通じて、企業の歴史の中でどの時期にどんな経営戦力を取るかが重要だと言っていた。自社の経営体制の安定力をアピールしていたのだと思う。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

正直特に大変なことはなかった。ソフトウェア業界についての説明は映像を見たり人事から説明があったりと受け身の姿勢で受けられるし、グループワークもチーム対抗ではあったが特に優勝賞品等はなく、内容も企業の沿革を理解することがメインテーマだったのでリラックスして行われた。適性試験も対策は不要だと感じた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

設立してから30年ほどの企業だが、着々と成長を続けてるということが分かったことが良かった。グループワークを通じて企業の沿革を知ることができたので、公式サイトで沿革を読むだけよりはずいぶんとわかりやすかった。また、図形問題の適性試験は初めて受験したので参考にもなった。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に準備はいらないが。インターンシップ後に社員に質問をすることは可能なので、聞きたいことは事前にまとめておくべきだと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

前述したとおり、インターンシップの内容はソフトウェア業界理解と企業の沿革の理解がメインテーマだったので、知識量が増えただけで自分が働く姿を想像することはできなかった。このインターンシップに参加した人限定で参加できるステップアップインターンシップでもう少し働く自分を想像できるようになるのではないかと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

わからないというのが本音である。近年確宣伝効果で知名度が上がっているので、応募する学生のレベルも年々上昇していくのではないかと思う。今回のインターンシップはあくまでも今後のインターンシップに参加させるためのきっかけづくりという色が強かったので、内定の出る出ないはそこで分かってくるのではないかと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとIT業界(ソフトウェア業界)志望であったため何もなくても志望度は高かった。そのうえで、インターンシップに参加したことで企業がどのように成長してきたかがよくわかり、この安定した経営体制なら落ち着いて仕事に打ち込めるのではないかと思ったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ステップアップインターンシップへの参加権利を得ただけでそれ以外のフォローがなかったから。ステップアップインターンシップに参加してみないと現段階では選考への影響はほぼないと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した人限定のステップアップインターンシップに参加する権利を得る。インターンシップを進行する社員は1人のみで、学生一人一人を見ているということはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT業界のSIerが第一志望だった。独立系、ユーザー系、メーカー系と種類があるが、インターン参加前はベンダーフリーのSIerが第1志望だった。この時点では業界理解はそれなりに深かったので、知っている企業は多かった。もともとIT業界を通じて金融業界に携わりたいと思っていたので、知っている企業も金融に強みをもつSIerがメインだった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望業界は変わらなかった。志望企業はベンダーフリーとしてしがらみなく幅広い業界を相手に仕事をできる独立系SIerに企業にとても魅力を感じインターンシップ参加後も独立系SIerが第一志望だった。ただ、今回のインターンシップを通じて、成長が見込めるのであれば別にベンダーフリーにこだわる必要もないのかなとは少し思うようになった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 Skyのインターン体験記(No.3616) 2022卒 Skyのインターン体験記(No.4008)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

Sky株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社

【事業理解を深める】パナソニックにおけるITコミュニケーションの変革
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Panasonicグループという大きな会社で福利厚生が充実していて、ITという比較的働き方が自由になるという印象で興味を持ちました。具体的に何をしている会社なのか知りたいと思いインターンシップに参加しました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

Skyの 会社情報

基本データ
会社名 Sky株式会社
フリガナ スカイ
設立日 1985年3月
資本金 4億5000万円
従業員数 3,033人
売上高 1049億3700万円
決算月 3月
代表者 大浦淳司
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号ニッセイ新大阪ビル
電話番号 06-4807-6371
URL https://www.skygroup.jp/
採用URL https://www.sky-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1572580

Skyの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。