22卒 本選考ES
文系総合職
22卒 | 成蹊大学 | 男性
-
Q.
強み(500文字)
-
A.
私は、考え抜くことのできる人材です。物事を柔軟に捉え、発想を広げていく事ができます。ゼミでのプレ研究にて、私の強みを発揮しました。データを分析するために必要な、データベースを構築する段階で困難に直面しました。異なる形式で存在する複数のデータを結合し、1つのファイルに集約する過程でした。膨大なデータを扱っていたため、手作業での結合作業に限界を感じました。当時、どのようなツールを用いれば効率が良く時間を短縮できるのか、検討がつきませんでした。データの加工に関する知識が乏しかったため、漠然としたやりたい作業をうまく言語化できず、解決策に辿り着けませんでした。そこで私は、問題解決において必要な作業を書き出し、現状を整理することで、本質的な問題を認識する時間を取りました。その結果、問題に対する理想と現実のギャップを炙り出す事ができ、問題解決に必要なプロセスを理解し、プロセスを踏み問題を解決する手段を得る事ができました。この経験から、問題の分解方法と解決プロセスの構築方法を学びました。私は問題の本質を見つけ、発想を広げることのできる人材です。 続きを読む
-
Q.
入社後会得したいスキル・能力と、会得するためのアプローチ(500文字)
-
A.
私は貴社で働くにあたって、問題解決能力と提案力の2つを会得したいです。この2つの能力は、論理的思考力と伝える力を意識的に鍛錬する事で会得できると考えています。現時点で、私は説明力に課題を抱えており、論理的に理解する能力が不足しています。ゼミでのプロジェクトにて私の能力不足を実感しました。雨と購買行動の関係を分析した際に、閃いた仮説や発見をチームのメンバーにうまく伝える事ができず、苦い思いをしました。今までも、友人に自分の考えを伝える際に「突拍子もない考えで何を言っているかわからない、理解できない」と言われていました。そこで私は”4つの癖”を身につけることで2つの能力を会得します。1つ目は、考え抜き、行動する癖です。2つ目は、仮説を立て、分析する癖です。3つ目は、目標を立て、達成する方法を決める癖です。最後に、一貫してシンプル化する癖です。これらの癖を意識的に習慣化することで物事を体系的に捉える事ができ、論理的思考力を身につける事ができると考えています。また、シンプル化を徹底することで伝えたいことを明確にできます。私が身につけたい能力は、問題解決能力と提案力の2つです。 続きを読む
-
Q.
新しい取り組みや何か改善した経験(500文字)
-
A.
私は、アルバイト先の売上の改善に挑戦しました。私は、バッグや小物を販売する店舗に在籍していました。私の勤める店舗は、クリスマス等のイベントシーズンに高い割引率で販売することで、売上の大半を稼いでいました。高割引率の時期と低割引率の時期の売上のギャップに課題がありました。平常時の売上の伸び悩みの原因として、①そもそも単価が非常に高い②贈り物としての需要が高い③来客数が少ない、の3つの要素があると予想しました。そこで私は、「平常時のギフト需要」に注目し、ご来店頂いたお客様の需要を満たすことで、購買へ結びつける2つ施策をうちました。1つ目は、トレンドなどの情報を集め知識を蓄えることです。2つ目は、求めている商品のイメージをお客様と共有することです。これらを意識することで、提案する商品のミスマッチの削減に挑戦しました。その結果、個人売上を1.2倍にする事ができました。この経験から、抽象的なものを具体化する事とそのイメージを共有することの難しさを体感しました。イメージを共有した結果、お客様の求めているものと合致する商品を紹介できた際に、強いやりがいと達成感を感じました。 続きを読む