- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
まず、自身の就職活動の軸として、「製薬業界」と決めていました。職種は完全に決めてはいませんでしたが、臨床開発職に強く惹かれていました。
中でも、東亜薬品は名前を聞いたこともあり、臨床開発職に近い職種の募集を行っていたため、応募しました。続きを読む(全119文字)
【研究力が光る製品開発】【23卒】花王の夏インターン体験記(理系/技術系インターン(化学系))No.30774(東京理科大学大学院/男性)(2022/11/18公開)
花王株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 花王のレポート
公開日:2022年11月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 下旬
- コース
-
- 技術系インターン(化学系)
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
テーマを選んだ理由(第一志望と第二志望)
応募をする理由
普段から自己啓発で心掛けていること
将来のキャリアについて
花王について興味を持っている...続きを読む(全85文字)
ESの形式
Web入力続きを読む(全5文字)
ESの提出方法
マイページより提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
分量が多いので早めに着手すること、似た設問があり内容の重複が起こらないようにすること、抽象的な表現を避け、はっきりと伝えたいことをまとめること続きを読む(全71文字)
ES対策で行ったこと
実際に選考を突破していた先輩のESを複数枚参考にしながら完成させ、完成後にも複数回の添削を受け、自分でも最適の表現を考え抜いた続きを読む(全63文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 主任と室長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定されたURLから接続する
続きを読む(全23文字)
面接の雰囲気
学生のことや研究のことに興味を持って下さり、非常に柔らかい雰囲気でした。話しやすい雰囲気を出してくださっていたと感じます。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
比較的緊張せずに話せたこと、研究に対する思いを熱く、かつ楽しそうに話したことがよかったのではないかと感じています続きを読む(全56文字)
面接で聞かれた質問と回答
研究をするうえで気を付けていることはなんですか??
私が研究において気をつけていることは生産性の高い実験計画の立案です。一流の研究者は与えられた時間の中で他人よりも大きな成果を生み出す人だと考え、毎日帰る前...続きを読む(全302文字)
研究テーマを決めた理由を教えてください
教授から提示されたいくつかのテーマの中から最も自分の中にある知識と離れたものを選びました。自分の中にない新たな学問に飛び込むことによって自分の見識を広げる...続きを読む(全222文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 65人
- 参加学生の大学
- 有名国立大学出身学生がほとんどでした 私立は早慶理科大くらいで他は見当たりませんでした 研究職のインターンであるため、修士の学生しかいませんでした
- 参加学生の特徴
- 研究に対して熱い思いを持ちつつも、それを将来どのように生かしたいかということまで明確に考えている学生が多いように感じました
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
花王株式会社のインターン体験記
- 2026卒 花王株式会社 技術系研究職のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 花王株式会社 技術系インターンシップのインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 花王株式会社 技術系2week仕事体験のインターン体験記(2024/05/27公開)
- 2025卒 花王株式会社 技術系2weeksのインターン体験記(2024/04/24公開)
- 2025卒 花王株式会社 システム系インターンシップのインターン体験記(2024/04/24公開)
- 2024卒 花王株式会社 研究職のインターン体験記(2024/02/14公開)
- 2024卒 花王株式会社 技術系2week仕事体験のインターン体験記(2023/07/24公開)
- 2024卒 花王株式会社 システム系インターンシップのインターン体験記(2023/07/13公開)
- 2024卒 花王株式会社 システム系インターンシップのインターン体験記(2023/06/30公開)
- 2024卒 花王株式会社 技術系インターンシップ(2week)のインターン体験記(2023/04/25公開)
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
石油業界についての理解を深めたいと考えたため。勤務地にとてもこだわりを持っていたので、川崎固定というところに魅力を感じた。
また、フレキシコーカーなどの高い技術力もあり、今後も期待できると思い、働きたいと思った。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化粧品業界の研究開発職に興味を持っていたところ、ここの企業はいち早く夏インターンを募集していたからです(6月下旬)。また、赤ちゃんや敏感肌向けのスキンケアに力を入れている点が特に魅力に感じたためです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学時代に難病・希少疾患に関わる研究を行っていたため、日本新薬株式会社は難病・希少疾患に注力する企業として特に興味を持ちました。また、日本新薬株式会社の特徴や研究スタイルを深く理解し、自分のキャリアビジョンを明確にするためにインターン参加を希望しました。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 住友化学株式会社は事業基盤が非常に安定しており、その安定性に魅力を感じました。また、医薬品開発だけでなく、農薬開発にも力を入れている企業であり、研究開発の幅広さを知ることで新たな視点を得られると考え、参加を決めました。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界を中心に就職活動を進めており、国内大手製薬企業であるエーザイに興味を持っていた。研究職の中でも、自身の専門性との親和性からCMC職に興味を抱いていたため、インターンとしては特に志望度の高いものであったため、迷わず参加した。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 業界絞らずにみており、メーカーに興味を持っていた時期にインターンの募集を見つけた。メーカーの中でも人々の生活により身近なものに携わりたいと思っていたことや実際にアイリスオーヤマの製品を利用していたことから興味を持った。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界を志望しており、特に臨床開発職に興味を抱いていました。しかし、臨床開発職のインターンシップは限られた企業しか行わないため、臨床開発職の募集がない企業は経験を積むために別の職種(生産技術職)で応募しました。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、製薬企業の臨床開発職を第一に志望していました。臨床開発職はパイプラインが豊富かつ今後も伸びしろがある企業が募集をかける職種であるため、他の職種と比べて募集している企業は少ないです。そのため、特に事前で選別等はせず、臨床開発職のインターンがある企業にすべて応募...続きを読む(全137文字)
花王の 会社情報
会社名 | 花王株式会社 |
---|---|
フリガナ | カオウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 854億2400万円 |
従業員数 | 32,786人 |
売上高 | 1兆5325億7900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 長谷部 佳宏 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 802万円 |
電話番号 | 03-3660-7111 |
URL | https://www.kao.com/jp/ |
採用URL | https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/ |