16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
[1] あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)
-
A.
「1つの目標に向かってチーム一丸となり全力を尽くすこと」を好む。チームの中では「現状分析をして目標達成に向けた戦略的アプローチをおこなうこと」と「粘り強い行動力」でチームに貢献する。 続きを読む
-
Q.
[2] [1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)
-
A.
観客4000人を動員する後夜祭の企画、運営をおこなうチームで20の出演団体と交渉する参加団体担当を3年間務めた。3年目の時、観客視点ばかりで団体視点の足りない後夜祭になっていると感じた。原因は団体と運営スタッフの関わりの浅さであり、団体のことをもっと知った上で企画を作る必要があると考えた。私は2年間で築いたネットワークを生かし「事後ヒアリング制度の制定」をおこなった。数十項目の質問を準備し後夜祭に参加した20団体に1団体ずつ面会した。話を聞くうちに後夜祭は団体にとって演技披露の場としてだけでなく「他団体との新たな出会いの場」としての機能を併せ持つことが分かった。そこで「今までコラボしたことのない団体同士のコラボ」を提案し、観客のみならず団体にも満足してもらえる後夜祭を作りあげることに成功した。この経験から常に問題意識を持ち、課題に対して自分の強みを活かした行動をすることの必要性を認識した。 続きを読む
-
Q.
[3] [1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)
-
A.
ロレアルパリ主催のビジネスコンテストへの取り組みである。ゼミの同期 3人で出場した。目標は世界大会への出場であったが、議論の質が上がらないという課題にぶつかった。原因は ⑴慣れない長期間の活動で論点が不明確になっていたこと、⑵ターゲットが世界の男性でありニーズが明確に分からないことだと考えた。そこで私は2つの行動を起こした。 ⑴戦略策定。論点を整理し優先順位を決めてそれを計画に落とし込むことで3人が共通の意識を持って議論が出来るようにした。⑵留学生へのヒアリング。数十人の留学生やその家族に直接話を聞きに行った。生の声を聴くことでニーズが明確になり議論にリアリティが生まれると考えた。このように議論の素地を整えたことで、以降は効率的で質の高い議論ができ、その結果国内大会で優勝。世界大会では3位入賞を果たした。この経験から与えられた環境の中で最適な行動を考え、粘り強く追及することの重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
[4] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)
-
A.
「様々な業界、企業の経営に深く関わることができる」銀行に興味を持った。ゼミの活動を通じて企業の経営について学んできた。しかしゼミでは経営に関する提案をするが、その先の実行に関わらないことに物足りなさを感じた。銀行では提案後、企業と二人三脚で実行まで携わっていく部分に魅力を感じている。自分の提案に責任を持ち実行をおこなってこそ自身の成長に繋がると考える。そして銀行の中でも貴行を志望する理由は2つある。⑴貴行の行員の方々に魅力を感じたからである。行員の方々の「自分の思いを強く持ち、自身のキャリアの為努力を惜しまない」姿を見てこのような方々と一緒に働きたいと強く思った。⑵チームの結束力である。貴行の行員の方々が皆「チームの繋がりの強さを感じる」と言っていた。私はチームで一丸となり挑戦することに大きなやりがいと充足感を感じる。私もチームSMBCの一員となり貴行に貢献したい。以上により私は貴行を志望する。 続きを読む
-
Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)
-
A.
法人 グローバル 投資銀行 私は貴行のインターンシップで経験した法人ビジネス業務に携わりたいと考える。「大企業ならではの複雑に絡み合う課題を分析していくこと」や「1つの提案が与える社会的インパクトの大きさ」に魅力を感じた。私は若いうちに法人部門で多種多様な企業を担当し、経験や知識を積みたい。経営者の方と直接お会いする事で、若くして成長できると考える。そしてその経験を活かし、グローバルビジネスで世界の舞台において活躍したい。 続きを読む