16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 京都大学 | 男性
-
Q.
あなたの自分ならではを教えてください 100
-
A.
有志を募り、法学部生全体のための、学部生に特化した各種企画を考え、実行するための委員会を作りました。 続きを読む
-
Q.
具体的なエピソードや取組 400
-
A.
何度も繰り返される話し合いにおいて、前回までに出た意見について混乱が生じないように、毎回、出された意見を文書に直して次の会で配布し、話し合いが進みやすいようにするなど進行のサポート役に徹しました。 学部内での縦の関わりが浅く、学業から生活面まで含むあらゆる情報が乏しいまま学年が上がり、「あのとき知っておけばよかった」と後悔する3・4年生が多く存在しました。そのため、この状況を変えたいという思いから、学生のニーズをくみ取り、情報を発信していく組織をつくることにしました。具体的には、情報サイトの立ち上げ、市長の講演会の開催、先輩から後輩へ就活アドバイスを行うための座談会の開催などを行いました。 続きを読む
-
Q.
苦労したこと克服したこと得たこと 400
-
A.
学部内で新たな組織をつくるためには学生係からの承認が必要でしたが、我々が考える学生が求めるものと学生係が考えるものが食い違っていたため、「そんなものはつくっても意味がない」と断られてしまいました。そのため、学部生全体にアンケートをとることで実際にニーズがあることを示しました。また、自分たちが真剣に取り組んでいることを理解してもらうために、何度断られても諦めずにサンプルを提出し続けました。市長の講演会の開催にあたって、時間管理、学生の対応等含め、市長が帰るまで問題が起きてはいけませんでした。市長に気持ち良く講演を行ってほしいと思ったからです。そこで市側とも何度も入念に確認をとり、かつ、学内でも宣伝活動を活発に行うなど事前準備に多くの時間を割きました。結果、講義室一杯に人が集まり、また、進行が滞ることもありませんでした。後日、市長から講演会が楽しかったとのお礼の手紙をいただきました。 続きを読む
-
Q.
志望動機 400
-
A.
私の夢は世の中を幸せにするということなので、自分の働き一つでより多くの人々に影響力を与えることができる仕事に興味を抱いています。この点、法人業務は、企業の経営に携わることにより、その企業に属する人々、その家族と派生して働きかけることができ、多くの方の人生に関わることができます。また、企業を支えることは経済界を支えることでもあり、社会全体にも働きかけていくことができる業務であると考えました。世の中を幸せにしたいという夢をかなえられる場所だと思い、志望しました。私は夢を実現するために、人々の生活の基盤を支える仕事をしたいと考えています。したがって貴行を志望します。 続きを読む
-
Q.
業務選択理由
-
A.
大企業RM IB グローバル 私の夢は世の中を幸せにするということなので、自分の働き一つでより多くの人々に影響力を与えることができる仕事に興味を抱いています。この点、法人業務は、企業の経営に携わることにより、その企業に属する人々、その家族と派生して働きかけることができ、多くの方の人生に関わることができます。また、企業を支えることは経済界を支えることでもあり、社会全体にも働きかけていくことができる業務であると考えました。 続きを読む