16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
設問1.『あなたが学生時代に打ち込んできたことで、より多くの人に影響を与えながら成し遂げた経験について教えてください』(600字以内)
-
A.
ダンスサークルの公演総括を務めた事で多くの人を連携させ事業を進める方法を学びました。 この公演は幹部代になって最初のイベントであり、慣れない運営の仕事に同期達は不安を抱えていました。そこで運営の中心から各係への迅速かつ正確な情報伝達、指示出しが重要だと考えました。その為に、現在取り組むべき事柄とその優先順位を把握し、手元に届く大量の情報を整理する事を心がけました。また複数部署の協力が必要な仕事は、スタッフを招集し、こちらから連携を仰ぐ事で皆を繋ぐパイプ役を務めました。 さらに、約100名の部員が関わる練習環境の改善にも注力しました。前年度までは数人で担っていた練習場所確保の仕事をこちらで一旦預かり、改めて全体に仕事を振り分ける管理方法を新たに取り入れました。これにより、一部の人にかかっていた負担を軽減させる事に成功したと同時に仕事を協力する事で、皆に練習環境が整う重要性を再考してもらうようにしました。その際、使用人数と複数ある練習施設の利便性とを照らし合わせる事で、大人数の部員が平等に練習出来る環境を提供する事にも留意しました。 そうした取り組みが評価され、部員、スタッフとの良好な関係を構築に成功しました。おかげで運営上のトラブルが起こった際には皆からの協力が得られ、混乱なく解決する事ができました。この経験を活かし、貴社に入社した際は事業に関わる人を第一に考えた上で指導力を発揮できます。 続きを読む
-
Q.
設問2.『あなたが当社に入社して、新規事業のプロジェクトチームに加わったとしたら、 どんな事業を提案しますか?』(600字以内)
-
A.
海外企業を多く誘致するオフィスビル運営を提案します。海外企業に日本を拠点としてもらう為には、忙しい日本人とは時間の使い方や働き方の違う彼らの価値観を尊重するオフィスが必要だと考えます。米国留学時に訪れた都市ではオフィス街の至る所にビジネスマンが憩う場所が多くありました。そこで仕事の休憩時間を楽しめるスペースを提供する事が重要だと考えます。ベンチに座りながら昼食が取れるような緑あふれる中庭を設けたり、スポーツのできる屋外コートを隣接させたりする事で、働く人がリフレッシュできる空間を提供できると考えます。 さらには、日本企業テナントと海外企業テナントを繋げるイベントを開催し、日本人が多様性を身に着けるきっかけ作りを行いたいです。米国留学時には様々なバックグラウンドを持つ人々と交流し、人種や文化の多様性を尊重する大切さを学びました。そこからもっと日本人が外国人や外国の文化を肌で感じ、受容していく為の環境が必要だと考えました。そこでビルのテナント企業同士が、仕事上の繋がりではなく、お互いが同じビル利用者として気軽に交流をはかれるパーティーやイベントを企画したいです。またオフィスは勤務者が毎日訪れる場所である為、彼らの長期的な関係作りの場ともなり得ると考えます。 外資系テナントによる日本のオフィスビル利用を増やし、最終的には街、人、日本の国際力を高める事にも繋げられると考えます。 続きを読む