就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCアドバイザリー合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwCアドバイザリー合同会社 報酬UP

【グローバル挑戦】【18卒】PwCアドバイザリー合同会社のコンサルタントの本選考体験記 No.2765(立命館大学/男性)(2017/12/11公開)

PwCアドバイザリー合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒PwCアドバイザリー合同会社のレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • コンサルタント

投稿者

選考フロー

企業研究

まずは、企業のホームページをしっかりと読み込みました。そのあとに、Pwcのコンサルタントが書いているような書籍を読んだり、実際にコンサルタントの方に話を聞いたりしてコンサルタントの実態を知るように心がけました。その際には、コンサルタントの特徴だけでなくPwCのコンサルティングの特徴などをつかむように心がけて研究をしていました。PwCは特に海外に力を入れているためなぜ自分が海外でコンサルティングを行いたいのかということも考えておくことをお勧めします。ほとんどの学生が海外に興味を持っていたり長期留学をしている人だったので留学していなかった人は、なぜ海外で働きたいのかしっかり伝える必要があると思います。あとは、外資コンサルの面接で行われるケース問題の対策もしっかりと行っておくことです。

志望動機

私がPwCコンサルティングを志望した理由は、御社の幅広いネットワークとソリューションを用いて日本企業のグローバル企業化に貢献したいためです。企業の海外進出には、戦略や資金だけでなくその地域のビジネス環境や法制度も知る必要があると考えています。その中で御社は世界157か国に幅広いネットワークを持ち、また監査や税務のような組織と連携することで幅広く情報を獲得でき、より現地に根差したコンサルティングを提供できると思います。このような強みを持つPwCでは海外の先行事例や経済状況を素早く知ることができるため、現状だけでなく次世代を見据えたコンサルティングを提供できると感じました。御社の強みを活用し1つでも多くの日本企業のグローバル企業化に貢献したいと考えています。そのため私は御社のコンサルタントとして働きたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください。
・あなたの性格(強み/弱み)とそれを裏付けるエピソードを教えてください。
・あなたがこれまでにチームで活動した経験と、その際のあなたの役割と成果について教えてください。

ES対策で行ったこと

文章制限があったため簡潔に結論から書くように心がけてエントリーシートを記入しました。また、友達や先生などにも添削をお願いしなるべく完璧な文章に近づけるように心がけました。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

対策本をやりこみました。何度もやりこんで問題になれることが非常に大切です。外資コンサルはWEBテストで高得点が必要なので9割近くとれるようにしておくとよいです。

WEBテストの内容・科目

玉手箱
言語、非言語、性格

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生3 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

コンサルタントに必要なものを3つ答えよ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に話し合えているのかということを見られていたと思います。面接官の方は終始、学生の態度を観察しどのような発言をしているのか、ということに耳を傾けていたと思います。

1次面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
現場コンサルタント
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なぜコンサルタントになりたいのか、ということをはっきり伝えられたことが評価につながったのではないかと考えています。コンサルタントになりたい理由については深く聞かれるので自分のこれまでの経験に基づいて話すことができなければいけません。どうしてもコンサルタントになりたいのであれば、これまでの経験から自分にはコンサルタントという仕事があっているということをアピールし面接官を納得させなければいけません。

面接の雰囲気

非常に和やかな雰囲気の中面接が進みました。面接官のかたも終始笑顔でこちらの話を聞いてくれ、質問にも丁寧に答えてくれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜコンサルタントになりたいのか。

私がコンサルタントを志望した理由は、2点あります。1つ目は、自分のアイデアや提案で企業の成長に貢献したいと考えたからです。学生時代に班長として学内ゼミナール大会に挑んだ経験から、行き詰ったチームを自身の提案・アイデアで改善できたことにやりがい、そしてそれが目標だった学内優秀賞の獲得に繋がった時に大きな達成感と喜びを感じました。そして働く上では、やりがい・達成感・喜びを得られ、自分の力で組織の成長に貢献できるコンサルタントになりたいと思いました。2つ目は、自分を最も成長させてくれるのがコンサルタントだと考えたからです。コンサルタントにはルーティーンワークがなく、プロジェクトを通して様々な企業の問題解決を行うことが仕事であるため、問題解決能力や業界知識を効率的に身に付けられます。このように、若くして幅広い視野を持てるため早期からお客様に価値の高いサービスを提供できます。以上の理由から私はコンサルタントになりたいと考えました。

書店の売り上げを上げるにはどうすればいいのか考えなさい。

ここは他と違うケース問題でした。まず、10分程度考える時間を与えられます。

まず、私は書店の売り上げ売りを上げるにはどのようにすべきか考えてみました。売り上げを上げるには、単価を上げる、販売量を増やす、という2つの方法があげられると思います。まず、単価を上げるについて説明します。出版業界では本の価格はどこもあまり変わらないため、自社だけが価格を上げると売り上げが大幅に低下する恐れがあるのではないかと考えています。そのため、価格を上げるという方法は適切ではないと思います。次に販売量を増やす、について。販売量を増やすには様々な方法があると思います。例えば、書店の中に喫茶店などを設置し買った本をその場で読めるようにすれば、本の売り上げだけでなく飲食等で書店の売り上げを伸ばすことができます。さらに、移動本屋という形で移動販売を行えば、書店に来てくれる人以外にも本を販売することができるためより多くの人に本を買ってもらえるのではないかと考えています。
特に、移動販売という形はお客さんの層や数を限定することなく本を販売することができるため書店の売り上げを上げる上では最適な方法なのではないかと思います。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明(だがかなり役職が高いと思う)
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どうしてもPwCのコンサルタントになりたいという熱意をしっかり伝えきることが評価につながると思います。最終面接なので多少言葉に詰まったりしてもよいのでしっかりとPwCで働きたいという熱意を伝えることが重要になってきます。

面接の雰囲気

1次面接と同様にかなり和やかな雰囲気の中面接が行われました。面接官の方も最初は緊張をほぐそうと雑談をしてくれたりしたため、落ち着いて話すことができました。

最終面接で聞かれた質問と回答

コンサルタントの中でもPwCを志望した理由は何か。

私がコンサルタントになる上でPwCを志望した理由は、御社が最も海外に強いネットワークを持っていると感じたためです。御社はほかの外資コンサルと違い世界に700以上も拠点を持っているためほかの企業よりも海外に力を入れているのではないかと感じました。また、コンサルティング部門だけでなく、会計部門や税理部門もあり、それらの部門と連携することによってお客様により高度なサービスを提供できるのではないかと感じました。学生時代のアルバイトやゼミでの経験から、周りの人の挑戦をサポートすることにやりがいを感じてきた私にとって、このような環境の中で常にお客様に最高のコンサルティングを行えることは非常に魅力的に感じました。以上の理由から私は御社のコンサルタントになりたいと考えています。

入社したらどんな仕事をしてみたいか。

一つの日本企業の海外進出をサポートする仕事をやってみたいと考えています。日本企業にとって海外に進出することは非常にリスクの伴うことであると同時に勇気のいることだと思います。その中で、私は、常にお客様のそばで最大限サポートすることによってお客様の不安を取り除いてあげられるコンサルタントになりたいと考えています。御社には国内外に強力なネットワークがあり、さらに多くの部門と連携することでお客様を最大限にサポートすることができると思います。御社の子の強みを生かして一つでも多くの企業の海外進出をサポートし、成長をサポートさせていきたいと考えています。
回答するうえで、PwCの欲している人材にマッチするように回答することを心がけました。ぜひ海外でコンサルティングを行いたいという熱意をアピールすることが合格するうえで非常に大切なことだと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

2か月ほど待ってもらうことができました。あまり催促するようなことはありませんでしたが、そこまで長く待ってくれもしませんでした。

内定に必要なことは何だと思うか

①なぜコンサルタントになりたいのか自分の経験を即してしっかりと説明できるようにすること②その中でもPwCのコンサルタントになりたい理由を明確に説明できるようにすること
③ケース問題の対策をしっかりと行っておくこと
①②は企業研究や自己分析を行う上である程度準備できるかと思いますが、ケース問題はあまり時間をかけてやる人は少ないと思います。ケース問題で落とされる人もいると思うので企業研究や自己分析だけでなくケース問題の対策もしっかりと行っておきましょう。私の場合、1日に1問ケース問題を解いていたのでそれくらいのペースで問題になれておけば大丈夫だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分がどうしてもコンサルタントになりたいという熱意をしっかり伝えられるかどうか。簡潔に言いたいことを伝えられる人かどうか。ということだと思います。
コンサルタントという職業上、簡潔に物事を説明できる力が必要です。そのため、面接でも最低限の説明力があるのかどうかが見られていたのではないかと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

ケース問題をしっかりと対策しておくことです。自己分析や企業研究やりすぎず、ケース対策もしっかりやっておかないと面接で痛い目を見ます。特に外資コンサルであるのでかなり厳しい質問もありますがその中で自分の意見をはっきり言えるくらいケース問題をやりこんでおいてください。

内定後、社員や人事からのフォロー

特にいろいろなことはありませんでしたが、内定者と会う機会は何度かありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCアドバイザリー合同会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCアドバイザリー合同会社
フリガナ ピーダブリューシーアドバイザリー
設立日 1999年6月
従業員数 450人
代表者 平林康洋
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html
NOKIZAL ID: 1130320

PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。