就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イプロスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社イプロス 報酬UP

【営業スタイルの確立】【21卒】イプロスの夏インターン体験記(文系/イプロス1Dayインターン)No.9317(青山学院大学/女性)(2020/6/23公開)

株式会社イプロスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 イプロスのレポート

公開日:2020年6月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • イプロス1Dayインターン
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

キーエンスに関連した企業であり、この企業もとても高い営業利益率も誇っている点に興味をもった。社員数も少ないが、キーエンスの関連企業であるため研修などもしっかりありそうであったため、先着順で参加でき、参加をしてみた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

先着順で参加でき、特に選考対策、準備等は必要ないと思う。営業に強いキーエンスの関連会社なため営業も少し特殊なのを想定していた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
イプロス本社
参加人数
12人
参加学生の大学
早めの開催だと高学歴な学生が多かった。早慶、国立の学生な割とさまざまであった。
参加学生の特徴
あまり知られていない企業なため、一般の就活の媒体経由というより、オファー型やイベントを通じてこの企業を知り参加している学生。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

企業に営業提案し、購入に成功させよ

1日目にやったこと

班の中で、2人一組になり、交互に対し、事前に学んだ営業、提案、話し方のポイントなどを実践して、相手のニーズを引き出し、適切な提案を行う。業界、企業理解というとり、営業職という職種のインターンシップ。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

営業のスタイルを学び、この企業がキーエンスと同じく、営業に強い証拠に、徹底的な営業スタイルの確立があるということ。個人によって成果に差が出るのではなく、会社全体で営業を強くする仕組みがあるということ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

おそらくこの企業で実際に行われている営業のスタイルの一部を、教えてもらいおこなった。人事の方の模範を見て、即実践であったため、少し忙しかった。それ以外で特に苦労したことはなく、割と和やかであった。特にアイスブレイクなどがなく、班で同じだった学生とペアを組みおこなう。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ほとんど知られていない企業であるが、高い営業利益率を誇る企業について、少しでも知る機会となった。キーエンスの関連企業であるため、キーエンスにも通じる、営業スタイル、他の業界、企業によくある営業とは異なる働き方を知れた。この企業のことをイベントで知ったため、そういったイベントに出るのも良いと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

ほとんど知られていない企業であると思うので、そこまで対策等は必要ないと思う。インターンシップの開催日程も多く、特に基準もないと思われるため。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

人事の方が気さくに会社のこと、社員の方のことを話してくれたため。おそらく徹底的な営業の仕組みがあるということがわかり、それに則って営業を行うのだろうと思った。社員の方もそこまで多くなく、明確に採用基準、資質などの基準がありそうだと感じたため。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

企業独自の営業スタイルがあり、営業に向いているなどが問われそうだと感じたため、自分に営業の適性があるかどうかを見出せるかどうかではないかと感じた。キーエンス同様に、この業界、企業への事業理解というよりも、営業の資質が問われそうに感じた。自分が営業に向いているかを見極めることができそう。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

知らない企業であり、従業員数も少ないと思われるが、営業としてのスキルや給料が他にはない大きな魅力であると感じた。また、企業としての事業内容や社員の方の営業スキルなどに大きなとがった強みを感じることができたため。この企業で成長できるのではないかと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップにより直接的に評価され優遇といったことがあるようには感じなかった。個人的に人事の方に何かアピールするなら別かもしれないが、言われただけのことをこなしている中でも、特に関係ないように感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

後日、別のテーマのインターンシップや、早期で本選考の案内、会社説明会などの連絡がきた。このインターンシップで評価されているかはわからないが、特に感じなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就活を始めた頃はベンチャー企業も見ていたが、夏に向け、企業説明会などに参加するにつれて、大手の魅力、福利厚生や事業規模等に魅力を感じた。それ以降は、ベンチャー企業は見ていない。このインターンシップに参加する前は不動産業界、中でもデベロッパーに興味があった。また、他の業界にも幅広く参加した。IT,人材、小売り、金融など。夏の時間があるときは、ES、面接、グループディスカッション等の選考がある企業に幅広く参加した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

従業員数が少なく、企業に知名度も高くないかもしれないが、高い営業利益率や営業として身につくスキルなどとがった会社も魅力的に感じた。そういった企業を知る、出会えるためにも積極的にさまざまな就活の媒体やイベントに出かけるのもよいと思った。その中で気軽に参加でき、日程に余裕があれば参加していこうと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 イプロスのインターン体験記(No.7237) 2021卒 イプロスのインターン体験記(No.9471)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社イプロスのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

アルテリア・ネットワークス株式会社

夏季エンジニアインターンシップ
25卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 通信業界に興味があり参加を決めた。この会社は大手の通信会社と比べて提供しているお客様が違うのでどのような差別点があるのかが気になった。また、参加の意思を伝えてから参加確定までがとても早くて良かったと感じている。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

株式会社セレス

アイディアソン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトサービスから、企業側からインターンへの招待が来たためです。また、この企業のメインサービスの「モッピー」はかなり愛用しているのでその働く人たちの環境を知れることがいい機会だと思ったことと、ちょうど日程が空いていたためです。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

さくらインターネット株式会社

メタバースチャレンジ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社説明会に参加してやさぶりこの取り組みについて共感したため。実際に働いている社員がどのような雰囲気の方々なのか確認しておきたかったため
また、馴染みがないインフラエンジニアの仕事を体験してみたかったため続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月3日

フェンリル株式会社

アプリエンジニアコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アプリ開発に興味を持ちKotlinを勉強していたため、実際のエンジニアに教えてもらえるインターンに参加したいと思った。他の企業なども見ていたが、面接などもなく課題選考のみだったため応募するのに抵抗がなくすぐに応募できた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月18日

株式会社DYM

3daysサマーインターンシップ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界や企業に魅力を感じたわけではない。
エンカレッジ経由で電話がかかってきて、いつの間にか受けることになっていた。
ちょうど面接対策を行いたい時期であったこともあり、選考に進んだ。
参加を決断したのは、かなりハードなインターンであることを聞いていたので、自分...続きを読む(全145文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月22日

株式会社コロプラ

ゲーム分析コース
24卒 | 中央大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ業界を見ている中で、オファーサイトを通じて案内が来たからです。会社を調べてみると、ベンチャーでありながらも、有名な作品であったり、福利厚生がしっかりしており、エンタメ業界のブラックさとのギャップを感じて興味を持ちました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月21日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. セブンイレブンの様々なサービスを展開している企業であり、色んな事業に挑戦していることをHPで知ったため面白そうであると感じたからです。セブンイレブンの関連企業ということでどんな社員の方がいるのか気になったというのもあります。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月29日

株式会社ボルテージ

ゲームディレクション1dayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々ゲーム業界に興味がありました。ボルテージさんは選考がなく、先着順だったことが決め手です。この時はゲーム業界についての知識があまりなく、ゲーム業界について0から説明してくださるようだったので、参加を決めました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2022年12月23日

株式会社イード

広告企画
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに応募した時期は幅広く業界を見ていました。その中でもインターネット広告の業界は普段から馴染みがあり興味を持っていました。そして、業界研究も行えることや1dayということもあり気軽に申し込みました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月26日
22卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
地元での就職を希望しており、情報系の大学に進学していたのでなんとなく出てみようかな、と思い、参加しました。参加を申し込んだときは「絶対ここに就職する!」という思いはなく、とりあえず参加してみようという気持ちが大きかったです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月22日

イプロスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イプロス
フリガナ イプロス
設立日 2001年10月
資本金 1億円
従業員数 111人
※(2020年3月現在)
売上高 39億円
※(2020年度実績)
代表者 小林 啓二
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
平均年齢 29.6歳
URL https://marketing.ipros.jp/
NOKIZAL ID: 1333802

イプロスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。