就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エスプールのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社エスプール 報酬UP

【自己分析を楽しく学ぶ】【21卒】エスプールの夏インターン体験記(文系/ディスカバリュー)No.10117(青山学院大学/女性)(2020/6/23公開)

株式会社エスプールのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 エスプールのレポート

公開日:2020年6月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年6月
コース
  • ディスカバリュー
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就活を始めたばかりの時期であり、さまざまな企業に足を運んでいた。就活サイトでこのインターンシップの案内があり、企業のインターンシップというより、自己分析を行うインターンシップとあったので興味を持ち、参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に必要はないと思う。自分が参加したのは夏であり、まだ幅広い業界に参加している学生がほとんどだと思うから。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
秋葉原
参加人数
30人
参加学生の大学
先着順で参加できるため、学歴はさまざまであった。特に決まっていない。
参加学生の特徴
文系の人も、理系の人もいた。この時期は特定の業界に絞っている人はあまりいなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ボードゲームを使用したグループワーク

1日目にやったこと

業界、企業説明等は行われなかった。ボードゲームを使用し、グループワークを行うのみ。ゲーム終了後に、グループワーク中に自分がチームの中でどのような考えも持っていたり、行動をしたかを振り返る。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表等はなかったが、自己分析を行う一つの手法が興味深かった。ゲーム中での、時間制限があり、それに対して、遅れが生じていた時に、ストレスを感じるかなど、決められたルールに対して、それが守られていない場合にストレスを感じやすいという傾向のある人が多いのは、一般的に義務教育などで規則などが大切にされていた影響があるといわれているなど。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

特に大変なことはなかった。初対面で出会った人たちと、ゲームに取り組むわけであるが、ゲームの内容は特に難しいものではなかった。このインターンシップは自己分析をテーマにしており、ゲーム終了後に振り返るため、自己分析結果を役立たせるためにも、気負いせずに自然に取り組むと良いと思う。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップで業界や企業説明などが全くなく、グループでのゲーム、それが自己分析をおこなう手段というのは他にはあまり見かけなかった。参加した時期は夏に本格的にインターンシップが大手などで始まる前だったので、とくに気負いせずに楽しんで参加することができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

先着順で参加できるため、また当日にゲームを行うインターンシップなので、準備する必要もない。自然体で参加するべきだと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップでは業界や企業説明などが全くないため。グループでのゲーム、そして自己分析をおこなうというもの。実際にこの企業に興味を持った場合、希望すれば、その後に案内やイベントなどがあると思う。そのため、興味を持った場合には、その後に案内されるものに参加すればよいと思う。自分はこのインターンシップ以外で特にかかわりはなかったので不明。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加したからといって内定が出るわけではない。しかしこのインターンシップに参加後に、本選考の案内がきたりする。また、成長している企業であるらしいが、この当時は、いわゆる大手、中堅企業というわけではなかったと思うので、自分には合わないと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加したからといって、志望度に特別に影響を与えるものでもないと思う。このインターンシップでは、業界、企業説明が行われるわけではないため。インターンシップ中に、少し、この企業の案内があったが、この当時は、いわゆる大手、中堅企業というわけではなかったと思うので、自分には合わないと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップで特別に有利になるかはわからない。ゲーム終了後に、ゲームを通じでの自己分析を行い、その結果を企業にも提出し、後日、自己分析結果をみて、会社の案内がきたが、どこまでの学生に送っているかは不明。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

実際にこの企業に興味を持った場合、希望すれば、その後に案内やイベントなどがある。また特に希望しなかった場合であっても、本選考の案内がくる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就活を始めた頃はベンチャー企業も見ていたが、夏に向け、企業説明会などに参加するにつれて、大手の魅力、福利厚生や事業規模等に魅力を感じるようになった。それ以降は、ベンチャー企業は見ていない。このインターンシップに参加する前は他の業界にも幅広く参加した。IT,人材、小売り、金融など。夏の時間があるときは、ES、面接、グループディスカッション等の選考がある企業に幅広く参加した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

自分はベンチャー企業に中期でインターンシップをやっていたりした経験もあるが、業界、企業説明会に参加したり、社員訪問をするにつれて、大手の企業への志望度が上がった。そのため、夏に本格的にインターンシップに参加するころにはベンチャー企業等のインターンシップには参加しなくなり、見なくなった。ひとそれぞれだと思うので、さまざまな企業のインターンシップに参加すると良いと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 エスプールのインターン体験記(No.6142) 2022卒 エスプールのインターン体験記(No.12509)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社エスプールのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社クイック

2daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 正直何も考えておらず、とりあえずサマーインターンに沢山参加しようと考えたため、案内が来てすぐに応募した。選考の強要も無く、気軽に参加できる旨の話を聞いていたため、参加へのハードルは低かったように感じる。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旧態依然とした人材業界で、急成長中の企業であり、魅力的な企業だった。この企業のインターンシップに参加することで、自分の就職活動のためになると考えた。また、インターン選考の面接官の雰囲気もよく、インターン合格をもらったので参加してみたいと思った。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは、夏にどこかの企業のインターンに参加したいという気持ちから偶然就活サイトで見かけ応募したこと。コンサルティング企業にも興味があったので応募した。ワンデイではないインターンを探してもいたため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

日本総合住生活株式会社

事務系総合職1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産の中でも、特に団地に関心を持っていて、その中でURの団地の多くを管理している日本総合住生活のインターンに参加してみたいと思ったことが一番の動機。ナビサイトを見てる中でたまたま見つけてその場で応募した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

SGホールディングス株式会社

3時間で”まるっと”知る!「物流×SGホールディングス」1dayインターン
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界におけるインフラの重要性や社会の下支えをする役割に興味を持っていました。また、SGホールディングスは国内外で広範な物流ネットワークを持つ企業であり、業界のリーダー的存在としてその業務内容や戦略を学びたいと思いました。オンラインワークショップという形式も気軽...続きを読む(全183文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する

株式会社アルプス技研

技術系3day仕事体験
25卒 | 東海大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップ参加の動機として、様々な業界特にIT企業を見てみたかったため。この時はIT企業と一口に言ってもどういった業務を行うのか業界研究もしっかりとできていなかったので合同説明会で見た企業の中で面白そうな企業を選んだ。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 興味を持ったきっかけは、物流業界が社会の基盤を支える重要な役割を担っている点に魅力を感じたからです。特に、口ジスティードが持つ「デジタル技術を活用した効率化」や「グローバル視点での物流最適化」に注力している姿勢に共感し、具体的な業務内容を学びたいと思いました。選ん...続きを読む(全231文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけはダイレクトリクルーティングでオファーをいただいたから。もともと人材業界を志望しており、メガベンチャーかつ業界唯一のビジネスモデルを確立していることを聞いたことがあったので興味を持っていたから。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

株式会社フロンティアインターナショナル

人生が変わる2日間のクリエイティブインターン
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広告や広告コピーに関心があったため。このプログラムでは、会社のクリエイティブ職を担う社員の方が開催してくれており、広告コピーを学ぶことができた。また、2日間という短い期間だったため予定の調整がしやすかった。また、参加後に知ったが、夏インターンに参加すると、秋インタ...続きを読む(全150文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

株式会社学研プロダクツサポート

職場環境作りを体験!学研ホールディングス&学研プロダクツサポート合同イベント
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 教育・出版業界に興味があり、かつ人事労務の業務に携わりたいと思っていた。
学研グループはシェアードサービスを集約させた学研プロダクツサポートという関連企業があると知り応募した。配属される職種がバックオフィスを確約されているため、ミスマッチが少ないと感じたため。
続きを読む(全133文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

エスプールの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エスプール
フリガナ エスプール
設立日 2006年2月
資本金 3億7200万円
従業員数 1,178人
売上高 257億8400万円
決算月 11月
代表者 浦上 壮平
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18番13号
平均年齢 34.7歳
平均給与 597万円
電話番号 03-6859-5599
URL https://www.spool.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139118

エスプールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。