就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友海上火災保険株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

三井住友海上火災保険株式会社 報酬UP

三井住友海上火災保険の本選考ES(エントリーシート)一覧(全451件) 8ページ目

三井住友海上火災保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友海上火災保険の 本選考の通過エントリーシート

451件中351〜400件表示

16卒 本選考ES

地域社員
男性 16卒 | 岡山大学 | 女性

Q.
・あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。300字以内

A.
 私は3年間、親からの仕送りに頼らずアルバイトで生活費を捻出しています。これは、「大学生になったら親の負担を減らしたい」という想いがあったからです  私は青果店で週4日、朝7時から休憩なしで7時間働いています。平日はアルバイトの後に授業があり、当初は学業との両立や自己管理の難しさに心が折れそうになりました。しかし、「一度決めたことを簡単に諦めたくはない」と強く感じました  そこで私が心掛けた点は物事を後回しにせず、限られた時間を有効に使うことです。常に全力で物事に取り組むことで、ボランティアや課外活動など多くのことに打ち込むことができました。この結果、成績も常に上位5位を維持しています。 続きを読む

Q.
・あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300字以内

A.
 私は「巧遅は拙速に如かず」の考えを大切にしてきました。なぜなら、何事もタイミングが非常に重要だと捉えているからです。しかし、私とは対照的な性格の友人がいます。彼は積極的に議論に参加することは少ないですが、「ここぞ」という時に核心をつく発言をします。私は満足のいく出来でなくてもいち早く行動に移して周りを引っ張ってきたつもりです。しかし、議論が行き詰った時に私自身が彼を頼りにしています。今まで、素早く反応することが信頼に繋がると考えていましたが、物事の本質を理解している人もまた信頼されると感じました。今後は冷静で客観的な視点を持ち、さらに周りから頼りにされる存在になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
・あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300字以内

A.
 私は三年間、青果店でアルバイトをしています。アルバイト先では一人で店舗を任せていただいており、接客から仕入れや発送準備まで行なっています。当初、お客様から保存方法や調理法を聞かれることが度々あり、説明することで購入してくださる方も多くいました。そこで、商品自体に差がなくても、情報を提供することで他店と差別化が図れるのではないかと考えました。そして、家で商品の情報や料理のレパートリーを書いたメモを作り、それをお客様に渡しながら接客するようにしました。するとお客様との会話もスムーズになり、気持ちよく購入してくださる方が増えました。この結果、他のアルバイトよりも売上20%アップに成功しました。 続きを読む

Q.
・あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300字以内

A.
 私はビジネスゲームのコンテストでリーダーを務め、チームを優勝に導きました。チームのメンバーは様々な学部生で構成されており、取り組むスキームや着眼点が異なっていました。意見が割れる中で、チームの「和」と優勝への皆の「モチベーション」を保つことに難しさを感じました。そこで心がけた点は、メンバーの意見を否定しないことです。それぞれの意見がどこかで活かせないかを考えました。次第に、チーム全体が意見の良し悪しではなく、なぜそのように考えたのか聞き合うようになりまし た  結果、意見を尊重し合うことで多方面から議論を深めることができ、審査員の方にも最も現実的で企画化したいと評価していただけました。 続きを読む

Q.
・あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。200字以内

A.
 「他者に寄り添い、全力でサポートしたい」と思い損害保険会社に志望します。インターンシップや社員訪問を通して、日々変化する環境の中でお客様の安心や挑戦を支えることの難しさややりがいを伺いました。貴社には長年、守り続けてきた信念やノウハウがあります。そして「チームワーク」をとても大切にし、育て育てられる環境です。お客様だけでなく社員同士がしっかり向き合い、同じ目標に向かって進んでいく点に惹かれました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。300

A.
水泳同好会幹事長として100名以上を取りまとめてきた経験だ。目標である関東同好会リーグ優勝の為には個人競技である競泳においても「和」を大切にするチーム作りが重要であると考えた。そこで、同好会内の競泳部と水球部の垣根を取り除き、「誰もが楽しめる環境」を提供することで互いに切磋琢磨し同好会を1つのチームとして作り上げることを目指した。しかし初めは異なる価値観を持った両者の意見を繋ぎ合わせることに苦労した。そこで私の趣味である魚釣りに誘うなどして先ずはコミュニケーションの場を大切にする事で互いに理解を深める様務めた。結果、競泳水球の枠を超え今まで以上に強い絆を持ったチームとして見事目標達成に至った。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300

A.
高校で水球に出会った時の経験だ。私は「自身の努力で結果を出せる」という価値観を持ち、小さい頃から競泳を続けてきた。この思いから、中学校では部活以外に一人地元のプールで夜遅くまで練習してきた。しかし思うようなタイムが出せなかった。そんな時、高校の部活見学で水球に出会い、監督から「仲間と共に努力する事でしか味わえないことがある」との言葉を頂いた。今まで信頼できる友人も多く居たが、競泳は自分との戦いであり、一人で結果を出すことにこだわってきた私にこの言葉はとても響いた。水球に出会えたことで私の価値観は「仲間と努力することで必ず結果は生まれる」へと変化し、以降どんなことでも周囲との協力で達成してきた。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300

A.
高級寿司屋でのアルバイトである。私の店では特別な時間を過ごすために来店される方が多く、常に期待以上のサービスを心掛けていた。しかし、月曜から水曜にはお客さんの入りが悪く、常連さんと話している中で更なる付加価値提供により客単価を上げることでお客様の満足度も売り上げも向上すると考えた。そこで私は持ち前の魚に関する知識の多さを活かし、「五感で楽しむ」和食に「知識でも楽しむ」六つ目の楽しみ提供を目指した。そのため、魚の旬や生産地に関する知識だけでなく、自宅でお酒に合うおつまみのオリジナルのレシピ提供などの工夫を行った。最高のサービスを提供したいという信念を持ち続け働くことで売り上げ向上にも貢献できた。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300

A.
水球というマイナースポーツはプレー人口が少なく、私の所属する水泳同好会水球チームでも経験者のみからなる少数精鋭チームとして活動していた。しかし、それでは体育会系の部活と変わらず、何より水球の面白さを多くの人に広めたいと考えた私は、同じサークル内の競泳出身者に一からの指導を試みた。初めは反対意見ばかりであったが次第に他の経験者も初心者の指導に熱心にあたってくれるようになり、プレイヤー不足を解決できた。自分の提案で相手の心が動き協力してくれる姿がとてもうれしく、自分には人を巻き込む力があると確信し、より多くの人に働きかけることができたのは、全員で楽しく頑張るという信念を持って行動した結果である。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください200

A.
損害サポート部でお客様に安心を繋ぐ真のサービス提供が私の目標である。事故に遭われ不安を抱えるお客様に保険金という形で寄り添うのは当然のことであり、それ以上に一人の人間としてお客様が将来への一歩を踏み出す手助けをしたい。お客様を直接サポートができるのが損害サポート部であり、OB訪問を通して社員の方々の「お客様への誠実さ」に共感した。その様な社員の方々となら私の目標が実現できると考え貴社を志望した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
●困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
苦手な研究科目である証券分析を克服したことだ。私は、証券分析を学ぶゼミに所属し、証券アナリスト資格取得を目指していた。しかし、1年間勉強を行う中で、結果が出ないだけでなく、得られた答えを実務面ではどのように活かすのかさらに興味を持った。そこで、苦手な研究テーマを克服するだけでなく、投資の観点から企業分析を学ぶために、独立系FPの会社で市場統計をまとめる資料作成のアルバイトを始めた。 そして、自分が作成した資料を深く洞察するためには、大学で学ぶ理論や数式が必要不可欠であると実感し、現在も研究テーマに取り組んでいる。以上のように、苦手と感じたものに対しても柔軟に取り組んできた。 続きを読む

Q.
●異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
オーストラリアに2ヶ月間ホームステイをしながら、語学学校に通った経験がある。そして、生まれて初めて、自国の文化を外から見ることで、世界的に見た日本への関心が高いことを実感した。そこでは、日本の文化に対してはもちろん、日本製品に対するものまで様々な質問を受けた。しかし、自国の事を尋ねられて嬉しく思う反面、答えられない事も多くあった。その経験より、普段当たり前だと思っているものを、改めて外から見ることで自分の気付かなかった部分を再発見できることを知ることができた。 続きを読む

Q.
●自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は、独立系FPの会社で、運用の資産配分を決めているポートフォリオマネージャーのもとで、市場統計を集め、資料を作成する業務を行っている。上司がお客様に説明するための資料を作成しているが、統計データ探すのに時間がかかり、資料作成が間に合わなかったことがあった。そこで、効率化を図るだけでなく、自分以外でも作業ができるように、資料を作成する度に、業種別に統計データのサイトを追加するなど、リストを作成し、皆で共有できるようにした。限られた時間の中を終わらせるためには、個人個人が工夫をして効率化を図ること。また、結果を皆で共有することで、自分だけでなく社内の業務全体が円滑に進むことを実感した。 続きを読む

Q.
●他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は大学のゼミナール協議会という団体で、ゼミ交流スポーツ大会や就職活動の講演会などの企画、運営を行った。特に困難だったのは、活動意欲の違いから企画がまとまらないこと。活動キャンパスが違うため情報共有が難しかったことだ。そこで私は、当事者意識を持ってもらうために、会場設営等の作業でも率先し、企画担当外のメンバーにも声掛けをして、全員で取り組めるようにした。また月間カレンダーや引継ぎ帳の作成を提案し、担当外にも情報共有ができるようにした。徐々に協力する意識が芽生え、自分の役割以外に協力し合える体制ができ、皆で協力できることは、企画をより成功させるだけでなく、互いの信頼関係を構築できると感じた。 続きを読む

Q.
●三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は、将来的に資産運用部門を通して運用と財務のプロとして貴社に貢献したい。 また、お客様から預かった保険料を、さまざまなリスクに対応するために資産運用する損保業界は社会的に意義のあることだと思う。中でも貴社では、機能別再編を通して、強みを持つ船舶保険や貨物など、グローバルな保険、金融サービスを提供していくことから、他社と比較し、強い優位性を持っているため、強く志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300文字)

A.
新聞営業のアルバイトで私の目標は、地方出張の選抜メンバーに選ばれるような人材になる事でした。しかし新人時代、一日で平均2,3件しか契約を取れず成績最下層5%に入ってしまった経験があります。そこで先輩に同伴させて頂いた結果①お客様の話をよく聞いていた先輩に比べ、私はお客様目線に立った話ができていなかった事、②自社のサービスの良さを簡潔に伝えられていなかった事が原因であると気づきました。その為、①お客様のタイプを見極める事、②読者の声を参考に資料を自作し、良さを効率よく伝える事の2点を常に念頭に置き5千件の家を訪問し、実践しました。常に目標を意識し行動する事で上記の目標を達成する事が出来ました。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字)

A.
アルバイトで北海道から三重県まで各地へ行く中で色々な土地で様々なバックグラウンドを持った人と出会いました。中でも真冬に一週間網走に行った際に一緒に仕事をした現地の従業員さんの話に心を打たれました。夏は的屋として道内を旅し、冬は漁師として生計を立てていらしたこと、その土地を愛していること、また良い事も悪い事も様々な経験をされてきたことを聞いて驚くと同時に、異なる価値観に影響を受けました。それまでは生まれてきてから横浜に住み続けようとなんとなく考えていましたが、この方の様に様々な土地で苦しいことも経験していくことで立派な人間として成長できる可能性があるのかもしれないと考えるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。

A.
ゼミ活動のリーダーとして取締役の損害賠償責任について専攻し、判例を基に発表しました。しかし教授から「オリジナリティが感じられない」と指摘され、それをきっかけに各自が自分の意見を持った上でチームとして協働する必要を感じ改善に取り組みました 具体的には15以上の論文を分析した上で各自調べた情報を共有、また主体的に取り組めるようチームを原告側と被告側に分け裁判形式での議論を取り入れました。その結果当事者視点を獲得した私達は議論の活性化に成功し、教授から独自性を評価され最高の評価を頂くことができました。この経験を通して周りを巻き込んで主体的に動くことでメンバー個人にも影響を与えることができると感じました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字)

A.
テニスサークルで9人の広報チームのリーダーとして新入生100名入会の目標に向けて活動しました。しかし他のサークルと兼任している人が多く、目標とモチベーションを共有できていないと感じていました。そこでチーム内の活性化とメンバー同士のつながりを強固にする事が必要と考え、皆が忙しい中でも参加できるようビデオ通話での毎週の会議、責任感を持たせる為全員に仕事を与える、という2つの策を実践しました。その結果、メンバーのチーム全体を考えた発言が多くなり、「何かしなければ」という意識が強まりました。その後の活動もスムーズにいき、チームの力で目標を達成し、またその達成感を全員で実感する事ができました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。

A.
新聞営業アルバイトで各地の出張を含め計1万人以上のお客様と出会い、自分の働きかけでお客様に生活の喜びを与える事のやりがいを学びました。どんな背景を持った人にでも保険という商品で支えていける事に魅力を感じ、さらに貴社へ訪問した際にどんな方でも謙虚な姿勢とチャレンジする精神を感じました。若手でも挑戦できるような、お客様だけではなく社員もしっかりとサポートしている貴社の環境で働きたいと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
指導者として信頼を得られないという困難に直面しました。その例として、大学合唱団で指揮者を務めた経験が挙げられます。そこでは、80人程の団員が指揮者の歌唱指導を基に練習を進めていました。しかし、指揮者を始めた頃は団員が私の指導について来ず、演奏は聞くに耐えませんでした。そこで、人への指導には音楽技術だけでなく人間的に尊敬されることも必要だと気付きました。「この人になら教わっても良い」と思える指揮者になるため、また私自身の人柄を認めてもらうため、練習とは別の場面で団員と積極的にコミュニケーションを取りました。その結果、指導者として人間的にも信頼を得られ、団員が私の指導について来るようになりました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
合唱団の指揮者として指導をする際、私は音楽的な技術が最も優先されるべきことで、団結力や信頼関係は二の次だと思っていました。しかし、ある団員から「野口の指導は正しいけどつまらない」と言われた時がありました。その団員が言うには、私は個人の能力や技術に固執する余り、団員同士のチームワークや信頼関係を無視しているとのことでした。私も指導を続けていく中で、これでは団員がついてこないと自覚し始めました。つまり、合唱は団体でやるもので、個人の技量を向上させるだけでは駄目だと気付きました。それからは、指導の際に冗談を交えて団員を笑わせたり、雑談を中心に団員と積極的にコミュニケーションを取るようにしました。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学合唱団で指揮者を務めた際、この役職では歌唱指導を担当するため、他人に負けない歌唱力や音楽知識が必要でした。しかし私は大学まで音楽経験がない分、この力が他人より劣っており、団員と同じ練習ではこの力を伸ばせないと感じました。そこで私は、プロの声楽家に師事し、団員の手本となる歌唱法を自ら習得しました。また、プロの指導方法を身をもって学び、それを合唱団の指導に取り入れました。また、経験のないことを逆手に取り、様々なジャンルの音楽を広く浅く学ぶことで、自分の成長の伸びしろを最大化しました。これにより、多角的な視点を持った独自の指導ができ、音楽経験者にも意見を求められる程の実力も身に付けられました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は所属していた合唱団の演奏をより向上させるため、普段の週2回の練習とは別に、少人数での練習を取り仕切り、これを始めました。しかし、最初は参加率が悪く、指導する私の準備不足のせいだと感じました。つまり指導がより魅力的ならば、団員がより練習に参加すると考えました。そこで私は、練習に参加した人にアンケートを取り、自分の指導を客観的に見直しました。そうすると、私が教えたいことだけを指導していることに気付きました。そこからは団員が疑問に思うこともアンケートを取り、指導に結び付けました。そこから参加人数も増え、団員の歌唱力も向上しました。団員からも「野口が指揮者で良かった」といった感想をもらえました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
幅広い業界を通じて、夢や目標を持って頑張る人のお手伝いができるからです。合唱団をまとめる指揮者を務める中で、「練習を頑張る団員の努力が、どうすれば報われるか」を常に考え、自らも練習に励みました。また就職活動を通して、幅広い業界と関わりを持って働きたいとも感じました。よって、アジアを中心として幅広い業界との関わりを持つ貴社で、お客様の夢の実現をお手伝いし、お客様に必要とされる人になりたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

地域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
所属団体でのファッションショー企画の際、私の担当する他団体が突然、不快な思いをしたという理由で出演辞退を申し出ました。予想外の事態に私は焦り困惑しました。原因は、先方との連絡を任せていた後輩のミスでした。私は先輩としてしっかり管理しているつもりでしたが、この件で自身の管理の甘さを思い知りました。責任を感じ挽回しようと決意した私は、これまで以上に後輩とのまめな連携を取り、常に最新の状況を把握するよう心掛けました。また、先方に対しては直接会う機会を頂き謝罪するとともに、こちらのショーへの熱意を伝えた結果、相手方の理解を得ただけでなく、これまで以上の積極的な協力を示してしていただくことができました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
所属していたファッションフリーペーパーを発行する出版団体には、こだわりの強い個性豊かなメンバーが数多く在籍していました。そのため活動においては、各自の意見をぶつけ合う場面が多く見られました。私は人との衝突を好まず避けてきたため、当初は先輩方の議論をただ端から見ているだけでした。しかし、議論の場が終わるとすぐに気持ちを切り替え、友人として仲良く付き合っている先輩方に驚きました。互いに信頼しているからこそ意見を言い合うことでよりよい案が生まれるのだと、出来上がったフリーペーパーを見て実感しました。それから私は、チームでの活動において、自分の意見をしっかりと伝えることを心掛けるようになりました。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
約3年続けている、創作うどん店でのホールのアルバイトでは、お客様一人ひとりに合った、私ならではの対応をすることを心掛けています。接客のアルバイトをする中で、お客様が何を求めているのかは人それぞれだと感じるからです。その中で私は、常連のお客様向けの週のおすすめメニューを作成し提供したり、お酒を好まれるお客様にはその方の好みに合った日本酒を紹介したりすることで、笑顔を引き出し感謝の言葉を頂くことにやりがいを感じてきました。結果、お客様から「○○さんに会いにまた来るね」というお言葉を頂くことが多くなりリピーターも増えました。この経験から、相手を思いやる行動の重要性を学びました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
1000人規模の学生運動会の企画運営に携わる中で、私はスタッフの当事者意識の低さに問題を感じました。そこで、全体を見渡すことのできる視野の広さを活かし、会計という立場から運営体制の見直しを行いました。例年会計だけが把握していたお金周りの進捗状況を全体に共有し、スタッフの協賛活動に対するモチベーション維持に繋げました。また、受け身になりがちな後輩一人一人に明確な予算を示し企画を任せました。その結果、各自が役割に責任を持って取り組む姿勢が生まれ、PVとの連動企画など多くの新たな企画が実行されました。会計という金銭面から全体をまとめるリーダーとして、チームのために自ら進んで行動することができました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は、自身の人間力でお客様と共に困難を乗り越えたいです。アルバイトやサークルの経験からこの想いを抱きました。その中で、ニューリスクに立ち向かい、人や企業を支える貴社に魅力を感じました。またOG訪問や座談会にて、親身に接してくださる社員の方々に出会い、相手を思いやるあたたかさを強く感じました。このような風土の中、誠実な姿勢を忘れずお客様と向き合い、自身の「相手を思いやる力」を活かし、活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合コース 全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください300文字。

A.
大学のテニスサークルで、ビギナーながらレギュラーを奪取した経験だ。所属するサークルは、経験者・ビギナー比が1対1であり、ビギナーでもレギュラーになれるチャンスがある。それをモチベーションに練習に励んでいたが、勝てない日々が続いた。原因は、経験者のプレースタイルをそのまま踏襲して、打ち負けることだった。そこで、味方のプレースタイルを徹底的に観察することにした。得意不得意を見極めて試合に活かすためだ。対戦するときには徹底的に不得意なゾーンを狙い粘り続けるという、ビギナーならではのプレースタイルを確立した。その結果、徐々に経験者から勝利を掴み始め、今年5月の公式戦に初めてレギュラーとして選出された。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください300文字。

A.
仕事をこなせないメンバーに対しての注意の仕方についての経験だ。所属するサークルでは、2年次後期から1年間、幹部としてサークルを運営する。あるとき幹部の一人が任せられた仕事をこなせず、サークルに迷惑を掛けたことがあった。私がもしリーダーなら、こっそりとその人を呼び、静かに注意をした。悪い空気が全員に波及してほしくないからだ。しかし当時部長を務めていた工藤という人間は、幹部全員が集まる席上、声を荒らげ名指しで注意した。予想通り場は凍った。後で工藤に尋ねると、全員にもう一度気を引き締めてもらうためにこの方法を取ったとのことだった。注意の仕方一つとってもその人なりの価値観があることが分かった。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください300文字。

A.
サークルでの課題を発見し、後輩に解決策を提示した経験だ。幹部は1年間、全活動に参加するためアルバイトをする時間が取れず、活動費を滞納する幹部が増えていた。それは、不足の活動費を他学年の会費で補填する問題に繋がった。そこで、以下の二点に取り組んだ。私が幹部の1年間に、サークルの一日ごとの活動表と対応する支出表を作成し、具体的な数値イメージを持たせた。また、活動が少ない月に支出額が多い月のために効率よくアルバイトをするよう、滞納がサークルにとって何故悪いのかという理由と共に、後輩の幹部生活が始まる前に伝えた。その結果、現在後輩は幹部真っ最中であるが、滞納者なしの健全なサークル運営となっている。 続きを読む

Q.
他者を巻き込みリーダーシップを発揮した経験を教えてください300文字。

A.
サークルの合宿責任者として内容を改革した経験だ。公式戦で順位を上げるための一つの手段として行う合宿にも関わらず、本番を意識した内容が少ないことが課題であった。そこで、終盤に行われる部内戦を個人戦からチーム別対抗戦へ変更する提案を行った。個人戦に比べ時間が掛かり運営を妨げるという観点で反対するメンバーもいた。しかし、準備や試合間など試合以外の部分を短縮することで同意を取り付けた。準備や試合間ではどのような動きをすべきか、幹部や上級生を巻き込み議論を重ね合宿本番で実行した。その結果、チーム別対抗戦は時間内に終わり、更にチームで勝利に向かう一体感が公式戦にも引き継がれ順位を上げることに成功した。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください200文字。

A.
課題を発見し、解決のための提案を行えることが自身の強みだと考えている。損害保険業界は、考えられるリスクに対して、その軽減や、保険商品を提案するなどして企業の挑戦をバックアップしている点で強みを活かせると考えている。その中でも、ASEANに強い貴社に興味を抱いた。今後必ず成長するこの地域では様々なリスクが顕在化するはずだ。それらのリスクを素早く発見し提案する形で貢献したいと考え、貴社を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 九州大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。 300文字以内

A.
社会人として自分やちゃんとやって行けるのだろうか?就職活動を行うにあたって肝心なことを疑問に思った。大学生活という温い環境から社会に放り出された時、自分は本当に力を発揮出来るのか。とにかく働くということをがむしゃらに経験してみようと考えた。働くということは辛いことも多いことだと思う。それは肉体的にもそうであるし精神的にもまたそうであるろう。なので、私はひたすらアルバイトに打ち込むことを選んだ。月300時間を3ヶ月。コールセンターでのセールス業務で長時間行えば肉体的には勿論、断られ続けることで精神的にも負荷がかかる。やり遂げた。この経験により私は自信を持って社会に飛び込んで行ける。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。 300文字以内

A.
養護施設出身の友達が出来た。ボランティアがてらに彼の育った施設に行ったことがある。そこでは子ども達が伸び伸びと生活しており、自分が今までそういう施設に対して抱いていたイメージが覆された。友人は親がいないことが逆に良かったと語る。幸せとまでは言わないが良かったと。一方で憎悪を溜めその捌け口として親を殺害する子、煩わしいからと子を殺害する親のニュースが頻繁に流れている 幸せってなんだろう?今まで繋がりのなかった世界を覗き、違う価値観に触れることでそんな途方もない問いについて考えるようになってしまった。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300文字以内

A.
家庭教師の営業のアルバイトです 色々と試行錯誤を行ってきました。業務に慣れて結果が出始めると、自分のことだけでなく後輩の育成、会社全体の利益を上げようというマインドを持って行動してました。どうすれば後輩が成長できるのか、その中で自分にも還元出来ることが大きくなるようにするにはどうすれば良いのかを考えました。例えば、後輩の営業に同行し、フィードバックを行ったり、逆に自分の営業に着いてきてもらい疑問点を質問してもらったり何が足りないかを気付けるように工夫しました。同時に顧客満足を上げ契約後も長くお付き合いいただくにはどうしたらいいかを様々な工夫を凝らし、会社全体の利益を上げることに成功しました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300文字以内

A.
自主ゼミを主催しました 自主ゼミとは学生主体の勉強会です。したがって、単位などは出ません 私は主催者として、私自身のレベルアップは勿論のこと、仲間たちに有意義な時間を過ごしてもらい、一緒にレベルアップしてもらいと思い行動してきました 具体的には、週に一度の勉強会で議論した内容について、自分なりにまとめ、レジュメを作成し仲間の復習に役立ててもらう。まとめる過程において自分自身の知識の定着を行い、さらに、ゼミ全体としてどこが弱点で、その克服に向けて何が必要なのかを発見し提案を行ってきました。 続きを読む

Q.
志望理由 200文字以内

A.
私が貴社を志望した理由は、チャレンジする人の背中を押す仕事ができる点、人を大切にする姿勢に魅力を感じたからです。二つ目の理由は、インターンシップでの経験から損害保険会社の事業の魅力を学びぶことを通して感じたことです。この姿勢はお客様への対応にも反映されていると思い、利益だけを求めるのではない、お客様との信頼関係を大切にしていける企業だと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校時代の部活動での経験だ。私はボート部に所属し、2年の夏に、社交性を買われ副主将を務めることになった。しかし、ボートスポーツは他のスポーツに比べ、よりフィジカルの強さが求められ、体格に恵まれず、体質的に筋肉の付きづらかった私は、副主将として迎えた2年の冬に長く伸び悩み、自分のプレイヤーとしての限界を感じていた。そこで私が悩み、出した答えは、個人ではなくチームの勝利のためにムードメイクに徹するというものだった。チームを全国大会に導くことを目標に、私は積極的に部員同士の間に入りチームを盛り上げていった。結果として、チームは全国大会に出場し、私は達成感を感じながら、部活を引退することができた。 続きを読む

Q.
設問2 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
インドの企業での2ケ月間のインターン経験についてだ。慣れないインド英語の職場環境の中での仕事は困難だった。また私は会社にとって初めてのインターン生で、周りの社員たちに認知してもらえておらず、周囲は私に無関心だった。しかし、職場自体の雰囲気は非常にカジュアルなものであったため、問題の原因は、自分が周りから仲間として認められていないことだと考えた。そこで毎日、メンターの昼食についていき、また社内の休憩室で、インド人社員同士がよく雑談をしていることに注目し、そこで周りの社員にひたすら話しかけた。結果、1か月をかけて、周りの社員に自分の存在を認識させ、職場の空気を温かいものに変えることができた。 続きを読む

Q.
設問3 MSIワークショップ2Daysへの参加目的・理由を教えてください。(300字以内)

A.
理由としては2つある。まず1つ目に、貴社のビジネスをリアルに体感することで自身の損害保険業界への適性を見極めたいと考えている。私は就職活動を進めるうえで、自分の「面白そう」という直観を重視している。実際に先日、貴社の説明会にてグローバルなフィールドでのリスクコンサルティングの事例を聞き、素直に「面白そう」だと感じた。その直感の真偽を確かめるうえでも貴社のワークショップに参加したい。2つ目に私と同じく、損害保険業界を志望する学生と触れ合いたいからだ。私は「どんな仕事をするか」ということと同じ程度に「どんな人間と仕事をするか」を重視する。また彼らとの交流を通して自分の志望度をさらに高められれば幸いである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
120人規模のテニスサークルで会計を務め、1年で30万円を創出したことです。就任年度に、創立50周年記念企画の計画がありましたが、当時の財務状況はサークル運営で精一杯でした。それでも、「皆が喜ぶ企画運営を支えたい」と思い、準備資金の創出に挑戦しました。そこで、現状を見直して2点が必要だと考え、取り組みました。1点目は、「各役職のスケジュール・タスクの幹部全体での共有」です。各々の予定や仕事の定期的な共有・確認により、余計な出費を抑制しました。2点目は、「練習と夏合宿の場所の変更」です。情報収集・選定の末、固定費を削減しました。その結果、30万円を創出し、情報共有は運営にも好影響を与えました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
「間違いは悪いことではなく、間違っていても意見を言うことが重要である」ということです。大学2年の夏に参加したオックスフォード大学への短期海外研修での授業で学びました。私は、それまで話し合いや授業で、意見が間違いだと否定されることを恐れ、発言をためらうことがありました。しかし、研修で出会った2人の先生は、「間違いでもいいから発言をしなさい」と言いました。実際に意見を言うと、間違いでも、誰も責めませんでした。むしろ、活発な意見交換の中で他の人の意見を聞くことで、自分と違う考え方を学び、聞く側にとってプラスになると分かりました。この経験以降、私は以前よりも自分の意見の主張をするように心がけています。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校3年間在籍したスキー部での検定取得に向けた取り組みです。部活では、年2回の合宿での検定取得を目指し、活動していました。1年生の最初の合宿で、同期20名中、私含め3人だけが3級取得に失敗しました。その悔しさをばねに、次の合宿での3級取得を目指しました。そこで、他の人の練習を観察した所、合格者との差は「指摘された点の定着」だと考えました。そこで、練習内容とコーチの指摘を練習後・合宿中毎日書き出す「練習ノート」を作成し、他の部員やコーチに見せ、アドバイスをもらいました。これにより、課題が明確化し、能動的な練習参加が実現した結果、次の合宿では3級の取得、3度目の合宿では、2級の取得に成功しました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学3年次に、所属する計量経営学ゼミにおいて、5人1チームで論文を作成したことです。研究の中で、外国籍の大学生から200件以上のアンケート回答を集める必要がありました。アンケート先の当てもない中で、効率的な方法を話し合いました。私たちは、日本にいる留学生だけではサンプルに数的限界と国籍等の偏りが生まれ、時間もかかると考えました。そこで、私はリーダーシップを発揮し、アンケートの英訳・電子化をした上での、留学中の友人への拡散依頼を提案し、役割分担を行いました。その結果、国籍も大学も多様な250件を超えるサンプルの収集に成功しました。これにより、論文の完成と合同ゼミへの代表選出につながりました。 設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内) 「人々の生活や企業活動を支え、笑顔を生み出すことができる」からです。アルバイトやサークルでの経験で、自分の仕事が組織の運営を支え、その先に人々の笑顔が生まれる喜びを感じました。今後もこの喜びを追求していきたいと考え、不安を安心に変えられる損保業界を志望致しました。中でも貴社は、日本の輸出入の99.7%を占める海運の船舶保険に強みを持つことからも、企業の活動や人々の生活を支えられると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
半年間のアメリカへの留学です。平凡な大学生活に危機感を覚え、大嫌いな英語を克服し自分の世界を広げられると思い留学を決意しました。英語がろくにできないにも関わらずに行ってしまったので、初めは聞けない、話せないし、知り合いも一人もおらずふさぎ込みました。しかし、誰も助けてくれるわけではありませんでした。社会は受け身になっていては何も与えてくれないことをわかりました。そこで、限られた時間を精一杯よくしようと覚悟を決め、そこからは目的意識をもち行動するようにしました。わからないこともわかるまで聞き、英語も猛勉強しました。段々と自信もつき、人脈もでき様々なことをし、感じ貴重な経験になりました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
環境問題について議論していた時です。私は環境のためにも森林伐採などの行為は世界で止めるべきだと主張しました。それに対し、ブラジルの友人が「僕たちは今成長している。だから止めないでほしい」と意見してくれました。私は自分の価値観だけで物事を考えていたことに気づかされました。散々、自分たちの国は環境破壊をし、現在に至り、今更それを顧みて他の経済発展の途中の国に環境破壊を止めろとは、なんとおこがましかったことでしょうか。自分の価値観や考えだけで、物事に関わるすべての人たちのことをろくに考えていなかったのです。同じ人などいないのだから、相手の立場に立つことが必須なのだと思い知りました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
先の留学の話でもあった、社会は何も要求しないものには何も与えてくれないということを学び、それからは限られた時間をいかに有効に使い充実させるかを考えました。しっかりと日本でできないことをしようという目的意識をもち行動するようにしました。情報収集を心がけ、自分にとってためになることを選択し、行動にうつすようになりました。例えば、アメリカならではであろうと思い、現地生徒のバイブルスタディーのサークルに友人を伝って所属しました。聖書のたとえ話を題材に議論しました。英語能力の向上と様々な価値観に触れあうなかで、自分がどれだけ狭い世界にいたのかを痛感し、偏見を持つことの怖さを知りました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
テニスサークルでの企画の役職です。他にメンバーが二人いました。就いたばかりのときは、私が一方的に案を出し、ほとんど自分が好きな企画をしていました。他の企画メンバーが協力的ではないと苛立っていました。しかし私は他の企画メンバーのことは考えてなかったのだと気づきました。一人で先走り、二人をお手伝いさんのように接してしまっていたのです。独裁者のようでした。そこからは、企画もサークルのことも考える全体最適を意識するようになりました。三人寄れば文殊の知恵、会議以外でも集まるようにし、チームで協力するようにけしかけ、議論しあっていくことはより楽しく、企画の質も上がったと思いました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
人です。損保業界が第一志望です。私の就職活動の軸は社会貢献と自己成長です。どの企業の挑戦を支える損害保険は重要であり、社会の発展には必要で使命感があると思いました。また、どの企業の最前線で伴走できることは自分の成長につながると思いました。三大メガ損保を見たときに、事業の違いはあまり見えませんでした。しかし、御社で働いている方々の姿とお話を聞いて、自分に一番肌があったと思ったからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合(地域)コース
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
【10年以上続けている放送活動】幼い頃から人と話すことが好きで、中高時代は放送部に所属し、放送コンテストに挑戦した。高校2年次に同期の中で私だけ大会で予選落ちし、挫折を経験した。あまりに悔しくて部活に行きたくないと思ったこともある。しかし負けず嫌いな性格のため、悔しさをバネに「毎朝30分早く登校し、放送室にこもって自主練」に励んだ。練習を重ねるうちに、私に足りなかったのは技術ではなく「楽しむ」ことだと気付いた。その結果、3年次に全国大会出場の夢を実現。また努力が評価され、憧れだった高校野球のリポーターも務めることができた。この経験から、困難にこそ前向きに取り組むことで乗り越えられると学んだ。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
【受動的だった私が「能動的」に変わった経験】がある。それは「アルバイトの面接」時のことだ。自分から動かなくても、周りが与えてくれることが多い環境(一人っ子・中高一貫のカトリックの女子校)に育った私は、高校3年次に初めてアルバイトの面接に行った時に、せわしない店内の様子を眺めて、声をかけてもらえるのを待っていた。すると社員の方が「自分で動かないと仕事は始まらない」と教えてくれた。「自ら動く」という価値観に触れてから、今までの自分が子どもだったと自省した。それからは、仕事に限らずどんな時にも周りの様子を観察し、自分から気付いて動けるように心がけている。これが「大人になること」だと感じた。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
【携帯ポイント会員の獲得】ヤマダ電機の日用雑貨レジアルバイトを4年間続けている。レジ全体で1週間につき25件という契約獲得の目標を達成するのはかなり困難だった。そこで私は状況改善のため、以下の3点を実践。(1)自らポイント会員になり登録方法を学んだ。(2)加入時の懸念点になりそうなポイントをおすすめするタイミングと説明の順番や言い回しを研究した。(3)私自身が獲得できるようになったため、レジ員全員が契約を取れるように自らマニュアル化。お客様と話すのが苦手な学生や機械が苦手な主婦、7人のレジ員それぞれの苦手に応じて一人一人に説明した。その結果、全体的に成果が出始め、目標を達成できるようになった。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
【大学公認の研究機関での制度改革】ゼミナール副委員長として、委員長の選出方法を従来の「世襲制」から公平な「立候補制」にするよう提案した。しかし、世襲制の方が楽だという委員長の反対で変革は困難だった。そこで先生方や委員会の幹部の協力を得るため、変革の必要性を委員会で発表した。「公正な委員会を運営したい」という私の想いに皆が賛同してくれ、12人で委員長を説得。その結果、私の説明を聞いて立候補してくれたやる気のある後輩たちの中から次期委員長を選出できた。また今年度も立候補制で引き継ぐことになり、慣習を改めることができた。この経験から、人を巻き込む時には「まず自分が行動を起こす」ことが大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は2点ある。(1)私の魅力を最大限に活かせるからである。間接営業であるため、代理店の方に「高木のために頑張ろう」と思ってもらえる関係を築きたい。また、(2)感動品質を追求するところが私と似ているからである。私は常に相手の期待を上回ることを大切にしており、それが「プロ意識」だと考えている。プロ意識を強く感じる貴社で、同じ志を持つ方々に囲まれ、貴社の一員として成長したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください(300文字以内)

A.
私は9年間、攻撃の司令塔となるポジションでアメフトを続け、大学3年時に早慶戦の勝利に挑戦しました。  私は2年時の早慶戦で80点差の大敗を経験し、 1)司令塔としての自身への信頼不足。 2)欠席者が多いなど、チーム全体の勝利への執着不足。 という2点を課題と感じ、次の3点を行いました。 1)自主的な筋力トレーニングと個人練習。 2)熱や怪我でも練習を休まない。 3)実戦練習を増やして相手に勝つことを意識させる。 その結果、個人として周囲の信頼を得ること、チームとして欠席者をなくし、勝利への執着心を高めることができ、20点差で試合に勝ちました。そして努力を重ねて周囲と信頼関係を構築し、集団で成果を出す力を培いました。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください(300文字以内)

A.
私は大学1年生の時、所属する英語会の活動の1つとして英語演劇に取り組みました。これは演劇初心者の1年生が、前年にこの活動を経験した2年生の指導で演劇に取り組む活動です。上級生からは、皆で1つの劇を完成させるので、チームとしての一体感や劇への熱い想いを共有できると言われましたが、私は最初スポーツ以外で本当にそれが実感できるのか懐疑的でした。しかし経験したことのない「劇」という1つの大きな目標に向かって全力で取り組む仲間の姿勢を見て、スポーツ同様、本気で取り組めば大きな達成感が得られるかもしれないと考えました。そしてそこから平日は毎日活動に参加し、期待以上の成果と達成感を得ることができました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください(300文字以内)

A.
私は中学生の時、アメフト部の副将を務めていました。私は副将としてチームを率いるため、チームメイトに厳しい言葉をかけることが多くありました。しかしチームメイトにはこうした態度に対する反感を持つ者もおり、彼らと衝突してしまうことが何度かありました。これは、私が地元の公立小学校に通っていたことから、勉強でも運動でもある程度上位にいたので、自然と態度が横柄になっていたことが原因だと考えました。そこで、今までのように自分の力だけでチームを率いるのではなく、メンバー一人一人との意思疎通を心がけることにしました。その結果徐々に彼らとの信頼関係が構築でき、大会でも全国準優勝という結果を残すことができました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込みリーダーシップを発揮した経験を教えてください(300文字以内)

A.
私は昨年銀行のインターンシップに参加しました。内容は6人のグループで、ある中小企業の事業発展の提案を行うものでした。漠然とした課題だったので、私はまず役割分担を提案しました。具体的には6人を3つに分け、会社の事業や理念・会社の財務状況・業界の現状と展望の3つを分担して調べることです。そして作業を行い提案書を作成し、その会社の社長に提案しましたが、評価はされませんでした。皆で練った提案書が評価されず全員意気消沈でしたが、私はすぐに、さらに具体的な案を出すよう働きかけました。そして会社の要望を盛り込み、具体的な買収案を作成しました。最終日には実際に社長の前でプレゼンを行い、最優秀賞を獲得しました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください(200文字以内)

A.
私は「人々に必要不可欠である仕事」と「人との信頼関係構築が重要な仕事」という2点を重視し、金融業界を志望しています。また損害保険業界は、代理店営業をメインに行っており、信頼関係を構築して集団で成果を出すという私の強みが活かせると考えました。その中でも御社は、説明会では学生目線で話してくださり、お会いしたどの社員の方も親身になって話を聞いてくださったので、人柄に魅力を感じて志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

首都圏エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300)

A.
海外留学時、異なる環境から現地学生と溶け込めない事に悩みました。しかし自分を知ってもらう為に能動的に動く事を決め、積極的に交流の場を開拓しました。 こちらから関わり合う姿勢を続ければ相手も認めてくれるとわかり、より自信を持って周囲と関わる為には自分の力を生かす場が必要と考えました。そこで日本語クラスのTAを他日本人学生より多く受け持ち、授業外でも生徒の支援に邁進する事で、互いに言語や文化を教え合う良好な関係構築に成功しました。また自らの得意分野を生かす為所属したミュージカル部やバスケットボール部では、チームに貢献しようと取り組む姿勢が認められ、以降彼らとより踏み込んで会話が出来るようになりました。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300)

A.
日本女性の晩婚化や不妊症についてのエッセイの為に大学教授にインタビューを行った際、女性としての自らの生き方について再考させられました。 私は東京都議会議員による女性議員への野次発言問題をベースに、女性を取り巻く問題に対する男性の理解が乏しいと考えましたが、教授には女性の敵は女性であるという真逆の指摘を受けました。未婚女性や子供のいない女性に対する女性自身の批判や負い目が強いという点から、女性自身が夫々の選択を尊重する事が大切であると学びました。これを踏まえ、社会認識や周りの評価に捉われるのではなく、自らの今後について主体的に考え、広い視野で選択していくべきだと考えさせられました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300)

A.
飲食店でのアルバイト経験から、お客様のニーズを察知した上で接客する事で付加価値を生み出しました。店舗が駅構内に位置していた為、利用者は様々でしたが、季節、時間帯、曜日、客層に応じ、お客様が今何を求めているのか考えながら対応しました。出勤前で忙しい社会人の為には接客のスピードを重視し、給料日後の夜は酒のおかわりを積極的に勧め、休日に多い初来店のお客様には丁寧にメニューの説明をする等行いました。 そうした周りの状況を察知出来る観察力と対応力が評価され、店内の全状況を把握した上で来店したお客様に最初に対応する、店頭のポジションを主に任されるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300)

A.
ダンス公演の総括を務めた際、多くの人を連携させて事業を進めました。この公演は同期が運営に携わる初めての公演であった為、運営の中心として各係への迅速かつ正確な情報伝達、指示出しが重要だと考えました。その為に現在取り組むべき事柄とその優先順位を把握し、手元に届く大量の情報を整理しました。その結果、周囲から公演に関する質問や依頼を受けた際も効率的に対応出来ました。 さらに、それまで数人で担っていた練習場所確保の仕事を運営側から全体に振り分ける、新たな方法を実施しました。これにより一部の人にかかっていた負担を軽減させたと同時に、仕事を皆で協力する事で練習環境が整う重要性を部員達に再考してもらいました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200)

A.
貴社の挑戦の意識の強さに魅力を感じた為です。私は目の前の課題を乗り越え、自己成長する事に喜びを感じます。また留学や公演総括の経験から、私には周囲との信頼関係を築く事のできるコミュニケーション能力があると考えます。したがって常にお客様のリスクに挑戦し共に乗り越えていく事にやりがいを感じると同時に、自らの力を活かす事でお客様と密接な関係を築き上げた上で、お客様のチャレンジに貢献できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
個別指導塾でアルバイトを行いました。50人以上の多様な生徒を指導する中、学習目的の生徒の成績向上が課題でした。今後の生徒の人生を考えたときにためになることは、塾での勉強や解法の指導だけではなく、「勉強のモチベーションをあげ、家庭学習の癖をつけてもらうこと」だと考えました。そこで授業中・前後の雑談を通して信頼関係を構築し、「勉強の楽しさ」や「勉強の必要性」などを話しました。同時に塾長と保護者にもその方針を説明し、理解を頂きました。成果は「何も言わずに勉強するようになった」「勉強が楽しくなった」という保護者や生徒の言葉と、定期テストの点数の大幅な上昇に表れ、指導方法は塾内マニュアルにもなりました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
インド旅行に行った際、現地で一緒に行動したドイツの方の言葉に影響を受けました。日本と全く異なる文化を持つインドでは、旅行客は常に足元を見られ、1つ1つのサービスに相場の数倍の額を要求されました。日本でそのような経験が全く、波風を立てたくなかったため、言われた額をそのまま払っていました。その際ドイツ人に「ここは日本やドイツではない。ここでは交渉が文化だ。英語がうまくしゃべれなくとも交渉をしなければ」と言われました。意見の主張を避けていた私は心を入れ替え、彼と別れた後も徹底的に現地人と交渉を行いました。このことから、「意見の対立を必要以上に避けず、話し合う」姿勢が身についたと考えています。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
短期留学をするためにアルバイトを行いました。大学1年の夏にフィリピンに旅行に行った経験から海外で働くことを意識し、海外で働くためには学生時代の海外生活経験が必要だと考え、帰国後に2か月の短期留学に行くことを決めました。4か月間で50万円の資金を用意する必要があったため、塾講師・居酒屋・宅配便仕分けの3つのアルバイトを同時に行いました。また何一つ手を抜きたくないとの思いから、スケジュールを調整し、時には気を緩めながら、全ての学校の授業とサークル活動にも参加しました。大変忙しい期間でしたが、10月から留学が終わる4月上旬までの期間は、大学生活の中でも、最も充実していた日々のひとつになりました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
ゼミで「両親所得格差が子の教育格差に繋がっているのでは」という問題意識のもと5人で研究を行いました。サークル活動が活発な時期だったため、全員で集まり研究することが困難でした。私はグループリーダーとして、まず自分が行動することが肝要と考え、1書籍や論文を50本近く読み要約や結論をまとめ共有する、2皆の予定を調整し昼の会議や夜のSkype会議を開催、3子の年代別に役割分担の提案、を行いました。各々が前提知識と担当年代の知識を持ち活発に意見交換を行うことで、両親所得と教育の格差の相関を見出しました。目標達成にはまず自分が主体的に学び、周りに還元することで全体の底上げを図ることが大事だと実感しました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
塾講師のアルバイトと留学、そしてゼミの経験から「日本企業や人を支える」こと、「海外に関わる」ことのできる仕事を志望しています。その中で、インフラのインフラとして日本社会を根底から支えている損害保険業界に魅力を感じています。特に貴社は早くから海外に進出し、長期的目線のもと現地で信頼と実績を積み重ねてきました。貴社ならば、私の強みである「長期的目線」を最も生かせると感じ、志望しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
カナダのビクトリア大学へ9ヶ月交換留学をした際、現地学生とのグループワークで壁にぶつかった。カナダ人は成績を非常に重視しており、議論に入っていけない私は荷物とみなされた。悔しさをバネに私は、議論前に友人と模擬ディスカッションを行い意見の準備をした。また、相手の言っていることが理解できないときには議論を止めてでも、正直にわからない旨を伝えることを徹底。さらに、会議の議事録作成や資料のプリントアウトなど、仲間がやりたがらないことを率先して行うことでチームに貢献し続けた。以上のことを継続して行った結果、徐々に議論に参加できるようになり、仲間内でメンバーを評価する際最高の評価を獲得できた。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
貴社の事故受付センターの電話対応業務を2年間行った。研修時「早く研修を抜け、一人前になりたい」という想いから、保険内容を覚える事や複雑な特約はわかりやすく表現出来るよう工夫を凝らす等、試行錯誤を繰り返していた。そんな時、トレーナーである先輩に「仕事が出来る人間は社内の従業員にも気遣いが出来る人」という事を教わった。私は自分のスキル向上だけに集中してしまい、周囲への気配りが出来ていない事に気付いた。その後は、悩んでいる同期に率先して声を掛ける事や上司の方々とコミュニケーションを取る事を心掛けた。この経験から、「社内社外問わず、周囲の方々に信頼される人間」になる事が仕事をする上での目標となった。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
貴社の事故受付業務にて、最終的に新人の育成係を任されるまでになったが、入社当初は、もたつきや対応不足が目立ちお客様から「担当を変えてほしい」とまで言われてしまった。私は受付トーク向上のため1、上司や先輩に受付トークのヒアリングを依頼。言葉遣いや保険内容の説明話法等を改善した。2、保険の約款内容を総復習。難しい特約は咀嚼しノートにまとめた。以上のことを徹底し、月に100件以上の受付を行った結果、お客様の話に耳を傾ける余裕が生まれた。そして、お客様の状況に配慮した対応を心がける事で、感謝の言葉を頂く回数が増えた。「安心した」という言葉を頂けた際は、日頃の努力が認められたと感じ、非常に心に響いた。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
5期になる国際経営論ゼミの、入室希望者数増加にリーダーとして注力した。ゼミの発展のため、入室希望者を増やすのが目的であった。例年は、ゼミ生が個別に希望者の相談に乗ることで魅力を伝えていたが、言葉だけでは活動や雰囲気がうまく伝わっていなかった。そこで1、先輩による就職活動におけるゼミの重要性、また私達のゼミの魅力を語ってもらうイベント2、動画作成とTwitterを通じたゼミ生紹介をすることで魅力が伝わると考えた。私は動画担当など責任者を割り当て、各担当に裁量権を与え、全体の進捗を調整。結果、他ゼミが取り組まない宣伝を短期間で実行でき、入室希望者を前年の20人から38人に増やすことに成功した。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は貴社で「世界に挑戦する人々や企業の挑戦を支えたい」。単身で臨んだ交換留学では言語の違いや自身の未熟さから、日本では経験したことのない劣等感を味わった。その中で、私が粘り強く挑戦し続けられたのは両親を始め、友人の支えがあったからである。今度は私が世界で挑戦している人達を支えたい。中でも変化の激しいASEAN市場に注力している貴社であれば多くの企業の世界への挑戦を支えられると感じ、強く志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

グローバル職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなただけの一芸

A.
フィリピンの地方後であるビサヤ語で挨拶ができます。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300字)

A.
中学の陸上部において引退試合のリレーメンバーが練習に来なくなったことです。中学校は規則が厳しく、8人いた同期は徐々に減って3年生時には4人になり、この4人でリレーを走って引退しようと約束しました。しかしそのうちの一人Aが途中から練習に来なくなりました。振り返るとAは夢のために勉強時間を確保したいと日々SOSを送っていたのに、最後のリレーで決勝に出たい想いが先走り、練習量増加を断行した私の判断は強引だったと考えました。そこで量より質を重視して全員が納得出来る練習メニューを提案しAと顧問を説得しに行きました。一週間の説得の末Aが練習に戻り、引退試合でリレーを走り抜くことができました。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字)

A.
アパレル販売のアルバイトでの経験です。当初、私は所詮小遣い稼ぎだと考えていました。しかし年下の社員の人が、給料が少なくても店長への恩返しとして売り上げに一役買いたいと言っているのを聞いて、私は年上なのにアルバイトという身に甘んじて目標を持っていないことに気きました。そこで私は自分の強みを活かして、お店の接客力をあげることを目標にし、後輩の接客教育を担当したいと店長に申し出ました。許可を得てから毎月の計画を立て、弱点を改善するというサイクルを回していくうちに当事者意識を持って業務に当たれるようになりました。目標や信念自分で設定することで当事者意識を持ち、稼ぎ以上の気づきを得られると学びました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字)

A.
フィリピンで教育支援を行う団体の広報部長としての経験です。私が広報部に立候補した理由は、新しいことに挑戦する姿勢の薄い雰囲気のある広報部に、挑戦する姿勢を植えつけたいと考えたからでした。そこで新しい企画を提案する材料集めのため、他の団体をHPから探し、連絡を取って10団体のミーティングへの見学をお願いし、部員を誘って足を運びました。そこから自団体には「SNSに頼りすぎている」弱みがあると考えました。そこで高校生を対象に実際に高校を訪れて活動を広めるイベントを企画しました。イベントは成功し、その後は後輩からもこうしてみたいと提案してくれることが増え、挑戦する姿勢を植え付けるという目標を達成できました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字)

A.
フィリピンの小学校で例年子供を対象に教育支援をする団体で、初めて大人を対象にした支援を実行した経験です。友人と三人で提案し、私は大人に団体を認知してもらうことが先決だと考えて広報部で家庭を訪問して紹介活動をして周り、集客を行う計画を立てました。しかし現地にとって外国人自体が珍しく、家に近づくと警戒されてしまい予定通り進まず部員の士気も下がってしまいました。そこで警戒を解くために現地の大人と私たち団体を繋ぐ協力者を探しました。また部員一人一人と話す時間を設けた結果、主体性をもって企画に挑めるようチーム制で進める体制へと変更しました。結果として村の半数の大人200人が参加してくれました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字)

A.
私は国内外問わず人の生活を豊かにする仕事がしたいという目標を抱いています。様々な業界との関わりの中で、金融という影響力の大きい手段を用いて、企業や産業が抱える問題に対して自分の構想で国をまたいだ幅広い解決策を考えられる環境が損害保険業界にはあると考えます。 その中でも貴社の積極的に海外進出をされている姿勢を見て、自分と「積極性」という点でマッチしており、自分自身成長できる環境にあると考えています。 続きを読む

Q.
志望企業

A.
三井住友海上火災保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 株式会社国際協力銀行 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。 ただいまの入力文字数は文字です。 (300文字以内)

A.
私は所属していた野球サークルにおいて代表として規模拡大を目指し20人程度のものを50人規模の団体にすることができました。毎年新入生は大勢入るのですが途中で辞めてしまい、メンバーの参加率も低い状態でした。この困難な状態を打破すべくまず参加率を上げるため野球以外のイベントを作りました。月一で様々なメンバーにイベントを企画させそれぞれの強みを生かす機会を与えました。すると皆がサークルに対する当事者意識を持つようになり普段の参加率も上がりました。次に新入生に対して勧誘の際にしっかりと話す機会を増やすようにしました。お互いの考えや価値観を確認しあうことでその後のミスマッチが減り定着率も上がりました。 続きを読む

Q.
設問2 ※ あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。 ただいまの入力文字数は文字です。 (300文字以内)

A.
私が異なる価値観に影響を受けた出来事は小学校、中学校と現地の子供とともにシンガポール代表として野球の世界大会に出場したことです。幼いころから長年多民族国家であるシンガポールに住んでいた私は様々な価値観を持った人の中で育ちました。そんな中、実際に異なる人種の人と同じ目標を目指す中でその価値観の違いに驚きました。言語や生活習慣の違いから練習内容や戦略の違いはもちろん根本的な考え方の不一致から衝突することもしばしばありました。しかし野球というチームプレーをするうえで協力は不可欠でありお互いの思いや考えを伝え合うことにより徐々にまとまり始め最終的には1つのチームとなることができました。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください ただいまの入力文字数は文字です。 (300文字以内)

A.
私は大学時代自ら提案し同期の仲間とともに高校の部活のコーチを務めました。私たちの部活はハンドボールの第一人者である顧問を中心に活動していました。しかしその顧問が病で長期離脱してしまったことをきっかけに部活のOBに呼びかけ交代制で後輩の指導を行うようにしました。自分たちの代を中心に顧問から教わってきたこと、また自分たちがハンドボールを通して学んだことを少しでも後輩に伝えられるよう指導しました。指導を続ける中で改めて教えることの難しさや楽しさ、やりがいなどを学ぶことができました。結果として1年後に顧問も無事復帰しチームも大きな混乱はなくこの事態を乗り越えることができました。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。 ただいまの入力文字数は文字です。 (300文字以内)

A.
私が他者を巻き込みまとめた経験は上記で挙げたサークルの規模拡大です。私はこの問題に対して代表という立場もあり一人で行動し結果が出ず困っていました。そこで同期で話し合いそれぞれが何をサークルに対して求めているのかを共有しました。すると周りが協力してくれるようになり信頼関係を結ぶことができました。こうして自分が中心となり周りの協力を得ながら全員でサークルの規模拡大という大きな目標に向かうことができました。サークルを大きくしていく中で自ら先頭に立ち熱意を見せること、話し合いにより信頼関係を築くこと、それぞれの役割を理解し強みを生かすことの3点が重要であることを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。 ただいまの入力文字数は文字です。 (200文字以内)

A.
価値観の異なる人と1つことを成し遂げる楽しさややりがい、またそういった環境が自分を成長させてくれることを今までの経験から学んだ私は将来大勢の人に影響を与えることのできる社会人になりたいと考えています。御社でなら多種多様な人々とともに多くのチャレンジに挑むことができそのフィールドは日本にとどまらず世界に広がっています。インターンなどを通して知った御社の魅力的な社員の方と自分の夢を実現したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
総合アミューズメント施設において、お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事のアルバイトをしていた。初対面であるお客様それぞれの好みやニーズの違いに応えることや、なかなか心を開いていただけないお客様の接客が困難であった。施設内にいるすべてのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の身に着けている物や表情など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。また、短時間で退店されてしまうお客様には、その理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。結果として、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校時代の友人の「この世には良い人しか居ない」という価値観に影響を受けた。それまでは、他人の欠点や、悪いところにだけに目が行きがちであった。しかし、友人の「どんな人にでも必ず良いところは存在する。人の悪いところに目を向けていても何の得もない。」という考えに影響を受け、他人の長所や、良いところに目を向けるようになった。そうすることで、今までであったら敬遠してしまうような人とでも気軽に話せるようになり、新しい考え方に触れることができるなど、自分にとってプラスになるようなことが多数あった。また、他人の良いところを探り出し、それを認め、褒めることにより、信頼関係を構築することが容易になることを学んだ。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
塾講師のアルバイトで、辞めそうになってしまった生徒を説得した。受け持っていた生徒が授業についていけなくて辞めたいとを言っていることを塾長から間接的に聞いた。原因が分からず、内気な生徒であり、あまり自分のことを話してくれなかったので、本人に無理に聞き出すよりも、第三者の視点が必要だと考え、保護者の方を交えて三者面談を実施し、生徒の状況を聞いた。すると、部活との両立が大変であったと判明したので、週によって授業の曜日を変えたり、補講を実施するようにした。またメールにて、分からない問題などの相談を受けた。結果、生徒の意欲を上げることに成功し、部活動と両立をしながら、志望校へ合格させることが出来た。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
ゼミの新入生を募集する際に、幹事長として指揮を執った。学部1の人気ゼミを目指して、ゼミの魅力を伝えるオリエンテーションの企画や、新入生へ配布する情報誌を刊行した。そこでは、ゼミのメンバーの日程調整などが困難であったが、メンバーに予定を聞き出し、それぞれの予定の範囲内で適材適所にできることを割り振った。具体的には、オリエンテーションに出席が出来ないメンバーには、情報誌の編集、SNS等での宣伝をさせた。その中でリーダーとして、まずは自分が誰よりも仕事を全うしている姿を見せること、役職に固執することなく、メンバーと対等な立場で接することを心がけた。結果として、学部で2番目の人気ゼミになることが出来た。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
部活、アルバイト、ゼミ等のリーダーとしてメンバーに影響を与えてきた経験から、更に大きなスケールである世界に影響を与えたいという思いがある。貴社は昔から大企業と付き合いがあり、取引顧客の基盤が安定している。更には、早期からアジア進出をし、NO.1の地位を確立している。貴社ならば保険を通じて世界に影響を与えられると考えた。また、お会いした社員の方々の雰囲気や価値観が自分に合うと考えたことも理由である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私が経験した困難は、「塾講師のアルバイトで担当する生徒が急増したこと」です。当初私は、生徒5名の指導を担当していましたが、大学3年生になると倍以上の12名を任されました。この時、質を落とさずに指導ができるのかという不安と同時に、私を信頼して多くの生徒を任せてくれた塾に対する責任を感じ、新たに2つの工夫をしました。まず、増加が予想される不測の事態に対応できるように、以前より30分早く入室しました。次に、個々の生徒のレベルや状況に対応した指導方法を模索し、効率的かつ効果的な成績向上に貢献しました。時間に余裕を持って指導を効率化することで困難を乗り切り、結果的に生徒全員を合格に導くことができました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はインドネシア人と交流して影響を受けました。私は、インドネシアに住んでいたことがあり、インドネシア人についてよく知っているつもりでした。しかし、大学2年生の時、父の知人であるインドネシア人の息子が日本留学し、頻繁に会っているうちに、価値観の相違を実感しました。特に強く感じたのはコミュニケーションにおける違いです。日本人には「暗黙の了解」といった、無言のコミュニケーションを好む傾向がありますが、彼は違いました。彼はわからないことがあれば、周囲の誰にでも話しかけ、積極的に情報を入手しました。私には「他人に働きかける力」が欠けていましたが、彼との交流以降、積極的に周囲に話しかけるようになりました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は、大学の経済学部において、企業戦略を研究しているゼミに入っています。一通り企業戦略を分析するツールを学習した後、「なぜ任天堂の売り上げが落ちているのか」ということに興味を持ち、自主的に分析してみました。分析方法として、まず自分で仮説を立て、経済学モデルを構築して立証し、結論を導き出すようにしました。仮説を立証するために必要なデータが集まらず苦労しましたが、最終的に「任天堂はソーシャルゲーム市場に参入すべき」という結論を論理的に導き出すことに成功しました。この自主的な研究の3か月後、任天堂が発表した企業戦略が、まさに私の到達した結論通りになったため、大きな達成感を得ることができました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は、他者を巻き込み「サークルの会費回収率100%」を達成しました。大学3年生の時、私のサークルでは先輩の会費未払いが慣習となっていました。会計担当の私は、このままではサークルの財務状況が破綻するという危機感を感じ、それまで一人で行ってきた会費回収を、同期を巻き込んで行うことにしました。具体的には、私が集金のリーダーとして先頭に立ち、会員の相互関係を分析して、回収対象の先輩と仲がよい同期と回収に向かいました。その結果、先輩から円滑に集金して、会費回収率100%を達成することができました。この取り組みで、組織の中で目標を達成する時には「組織的アプローチ」が最も効果的であると、強く認識できました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は、「国民社会を根底から支え、日本経済を活性化したい」という想いがあります。損害保険は企業のリスクを軽減することで挑戦を促す業界であり、私の想いと一致しています。損害保険会社の中でも、企業の挑戦を支えるとともに、自身も常に挑戦し続ける、という貴社の社風に魅力を感じました。そして、貴社が目指す「最強の職場」の中で成長し、損害保険の将来を牽引するプロフェッショナルになりたいと考え、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
低迷状態にあった自身のテニスサークルを生まれ変わらせた。少ない部員数という困難の中、仲間達と新歓活動を改善し、新入生を3倍に増やすことでそれを実現した。私はサークルのPVの作成、飲食店への広告掲載の依頼活動、部員の新歓活動のサポートという主に3つをする事でサークルの成功に貢献してきた。PVと広告の効果により例年より多くの新入生にサークルを宣伝できた。部員に対しては、PVを用いた新歓活動を指導したり、勧誘活動の得意だった歴代の先輩から聞いた新歓活動のやり方をプリントにしたり、部員をサポートし効率的かつ手応えのある新歓活動を促した。その結果、前年約40人を大きく上回る約120人の新入生を獲得した。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
バンド活動をしている先輩との出会いである。私はその出会いによって結果と同じくらいに感動が大事なことを学んだ。私は小学生から大学生になるまでずっとスポーツをしてきた。私はスポーツや勉強において常に勝利、数字、結果を求めてきたし、喜びも勝利や結果に見出してきた。私は先輩の依頼でバンドの裏方を手伝ったことがあった。そのライブで先輩も観客も、会場の全員が感動に包まれ笑顔であった光景を私は見た。勝利や結果などなかったが、その光景は私には輝いて見え、それまでの私の価値観を広げた。私はこの経験で感動の大切さを知った。仕事ではもちろん結果が大事であるが、それだけでなく感動も追い求めていきたいと私は考えている。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はコンビニのアルバイトで酒類の売場担当を担い、発注や売場の改善をし、酒類の売上を地区15店中12位から2位に伸ばした。まず他店の売上情報を地道に店長と分析し、発注を見直した。次に売場の改善に取り掛かった。その中で売場の拡大が必要になったが、そこで隣の売場であるパック飲料の売場担当者と衝突してしまった。私は酒類の売上向上が店の売上向上に繋がることを、データを用いて説明したり、パック飲料の売上向上を一緒になって考えたりなど、粘り強い交渉で売場の拡大も実現させた。私は自分の意見を聴いてもらうため、遠回りに見えても相手のため、気持ちを汲み取った行動が必要と考え行動して成功に結びつけた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
所属するテニスサークルでイベント企画係のリーダーを務めた。その中で私は仲間が気持ちよく活動できる環境づくりに注力した。企画係は1年間に13回のイベントを1から作り、時には100人を超える参加者を仕切ってきた。私はリーダーとして係の会議を定期的に主催し意見交換の場を作ること、大変そうな仲間に声をかけ手伝うなど係員のサポートを心掛けた。私は係内の雰囲気を良くするため見えるところ、見えないところで誰よりも働いてきた。私は言葉と行動によって企画への熱意を示し、仲間を支えることでそのリーダーシップを発揮してきた。その結果9人という少人数でありながら全員の意欲的な活動により高い質のイベントを運営できた。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
幅広く人や組織の生活や挑戦を根底から支える損保の仕事に魅力を感じたからである。またあらゆる業界、人に関わっていくこと仕事は自分を高く成長させてくれると考えているからでもある。その中で貴社を志望するのは高い将来性を持つことと社風である。今後世界の主役となるアジアに強みを持っている点に高い将来性を感じる。そして本気で日本、世界で1番を目指す社風に惹かれ、貴社と共に上昇していきたいと私は熱望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は大学3年の11月から3か月間かけて「就活×運動会」をコンセプトにしたイベントを企画、運営した。私は主に学生に対する広報を担当し、当初は500人の就活生向けにFacebookグループでの宣伝を行った。しかし、1か月たったところで目標40人の集客に対し3人の応募しか得られなかった。そこで私は、運動会というイベント対し抵抗がある人も多いのではないかと考え、ネット上だけではなくリアルな場での宣伝を提案し、プレイベントとして気軽に参加できる飲み会、他の就活イベントで300枚のビラ配りを行った。結果、運動会イベントには当初の目標を超える就活生50名の集客を成功させた。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校一年生の体育祭で、応援合戦のダンスリーダーを務めた。放課後や休み時間を使って練習をしていたが、勉強、部活を優先したい人が多く、半数以下しか人が集まらない状況が続いていた。そこで私は、クラスメイトにダンスの動画をメールで添付したり、個々人の動きを紙に書いて配布するなど、短時間で効率よく練習できる方法を考え、実行した。その結果、応援部門で準優勝し、クラスメイトからの信頼を得ることができた。それまでは、自分の思いを人に押し付けることが多かったが、この経験によって個々の考えを尊重した上で、全員が頑張れる環境を作るには自分はどう行動すべきなのかという事まで考えられるようになった。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学1年生から現在に至るまで、特許事務所で電話対応やFAX処理といった事務アルバイトを行っている。FAXは国外問わず送られてくるため、細かいところまでチェックしなければならなかったのだが、私の確認不足で誤った処理をしてしまい、社員の方に迷惑をかけてしまうことがあった。 このミスによってどんなに細かな作業でも確認を怠らず、責任感を持って仕事をしなければならないということを学んだ。そこで私は、ミスの繰り返しを防ぐために、アルバイト同士でミスを共有するため報告制度を取り入れた。また、社員の方が作成してくださっていたマニュアルに、アルバイトの視点のコメントを書き加え、後輩の指導にも活用した。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学1年からの3年間、イベント企画・運営サークルに所属した。半年に1回の頻度で開催されるイベントに向けて企画を作っていくのだが、当初は会議の参加率が低い状態が続いた。私は、一部の人だけで話が進むことで、他の班員が意見を出しにくい環境である事、班員ごとに仕事量や質に差がある事、議事録が機能しておらず会議不参加者が、会議内容を把握できない事が原因だと考えた。そこで、会議前日に全員が自分の考えを共有掲示板に書き込むこと、仕事を班員で公平に分担すること、議事録には決定までの経緯を詳しく書くことを提案した。結果、メンバーの参加率が半分以下だったのを8割程度まで上げることができた。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
人の挑戦を支えたいという思いから、損害保険業界を志望している。 中でも貴社は、社員同士のつながりを大切にする風土があり、そのような環境の中で切磋琢磨しながら働いていきたいと思った。 また、社員の方から女性の活躍フィールドが広がっているということをお聞きし、自分自身も挑戦しながら、成長し続けられる環境があると感じたため、貴社を強く志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。

A.
観客1万人に向けて野球の試合を実況した事である。例年プレーを伝えるだけだったが、それに加え選手の“一試合にかける思い”を観客に伝える事で「新たな試合の見方」を提供できると考えた。そのため当日までの2ヶ月間練習で選手を取材した。しかし最初は本音を語ってくれず苦労した。そこで粘り強く練習に顔を出し、まず選手を知る事に注力した。取材では柔軟に選手の立場に立って話を理解しようと心がけた。その結果選手から信頼してもらえるようになった。当日はより選手を引き立たせる事が出来、観客から実況に対する評価を頂けた。この経験を通して新たな価値を生み出すやりがいと、相手の立場に立って考え続ける重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。

A.
大学で所属するゼミにおいての、黒人差別はどうすれば解決できるかを教授と討論したときに、異なる価値観に影響を受けた。私達ゼミ生は、人種差別というものはあってはならないので、子供たちには人種差別があったという事実は教えず、なくしてしまうのが良いのではないかと考えた。しかし、教授の意見は違った。「あえて人種差別があったと教え、差別というものがどういうものか体感させるべきだ」と言っていた。この言葉に私は衝撃を受けた。教授はアメリカ人であり、まさに「過去にあえて向き合う」強さだと感じた。向き合う事で差別の意識がなくなると言っていた。私も過去の失敗に向き合う事で得られるものがあると感じるようになった。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。

A.
私はどうすればMCができるか考え挑戦してきた。それは私が所属するアナウンスサークルにおいての経験だ。サークルにおいてMCや実況をするためにはオーディションに受からなければならない。私は最も倍率の高いMCや実況をすることを目標にしたこともあり、1,2年次は全てに落ち続けた。また、練習においては実力不足のためによく厳しい批評を受けた。しかし私は諦めずそれをポジティブに受け止め、「続けているからこそ厳しい批評をいただける」と考え、積極的に批評を聞きに行った。そうして成長材料とすることで自身の課題解決に努めた。その結果3年さまざまなMC等に抜擢され、目標を達成することができた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。

A.
高校のアメフト部でOFリーダーとして、弱小校だったチームを関東大会出場校にした事である。私達のチームは体格が重要な競技にしては小柄な部員が多く、就任当初は三試合無得点と結果が出なかった。そこで体格差を戦略でカバーすべく週5日の練習と別に、週1日4時間の会議を設けるよう提案し、チーム全員で戦略を立てた。会議では自身の強みである傾聴力を生かし、部員一人ひとりのポジションからの意見を積極的に求める事で、相手DF選手の癖を見抜き、相手の戦略を予測する事ができた。この様に相手の弱点を突く戦略を立てる事で目標である関東大会に出場する事ができた。相手をよく知りチーム一丸となって努力する事の重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。

A.
人々の挑戦を支えたいという思いから損害保険業界を志望している。その中でも、インターン等を通じて交流する事で、共に働きたいと思う魅力的な社員ばかりだと感じ、貴社を志望した。入社後は企業営業において変化するお客様のニーズに、自身の強みである粘り強さや柔軟性を生かして対応する事で期待を超えた感動を提供したい。そのために専門知識だけでなく、お客様との信頼関係をしっかりと構築していきたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は2年生のゼミ選択支援を行う法学部ゼミナール連合で学務・教授・学生の3者との連携を強める役割を自主的に担いました。なぜなら、厳しい財政状況下で2年生の満足のいくゼミ選択を支援するために学生の視点に加え、3者との連携が必要不可欠だと考えたからです。この連携を活かし、私は各ゼミを自由に見学できるオープンゼミ実施のために学部長に各ゼミの教授に許可を頂くように働きかけ、学生・学務にも協力を願いました。その結果、ゼミ全体の募集人数が減る中で約460人という例年と同様の規模を確保できました。これは私が行った連携強化によるオープンゼミ実施が2年生のゼミに対する深い理解につながった結果だと考えています。  続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内

A.
私は外国人を英語でガイドするESSでの活動で外国人から「コミュニケーションの取り方」に関して影響を受けました。それまで、私は周りのメンバーが万遍なく話せるように、外国人が自由に話せるように自己主張を抑え、気を遣っていました。しかし、外国人から「もっと話しなさい。会話で相手の話を聞くことは大切だが、相手の話を引き出すにはまず、自分から話すことが重要だ。」と言われました。その時、私は外国人・周りの仲間への気遣いから自己主張を抑制していた点を反省しました。そして、その後のガイドから外国人の話に積極的に意見・感想を言うようにし、相手との対話を意識したガイドを行うように努めました。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は不動産業での案内係のアルバイトでお客様を商談卓に誘導する等の業務をしています。当初、私は営業担当者の名前・動きを把握できず、相手の意向に沿わない行動をしました。そこでお客様・営業担当者それぞれの行動に合わせ、全体の動きをみて、円滑な営業活動を行える環境作りに注力しました。そして、多様な営業スタイルを考慮し、ベストなタイミングでお客様をご案内するように努めました。その結果、私が営業担当者に次の行動等を聞くというスタイルから、営業担当者より直接、指示を頂く関係に変えることができました。相手の立場に立って行動することによる信頼関係の構築が円滑な業務運営につながることを学びました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は宝塚歌劇団に入った友人を囲むお食事会を自らすすんで企画しました。なぜなら、私は彼女の「同級生に会いたい」という思いと同級生の「以前のように彼女と気軽に話したい。」という思いをつなぎ、同級生同士で気軽に語る時間を作り、一般人・芸能人の壁をなくしたかったからです。そのために、私は中学の同級生に積極的に声をかけ、予算交渉・日程相談に応じ、早い段階で日程を確保しました。さらに、途中参加も可能にし、柔軟な対応をとり、できるだけ多くの人が参加できるようにしました。その結果、参加した同級生が彼女と友人関係を一層、深めただけではなく、宝塚に入った彼女の今を理解し、親近感をもって接するようになりました。  続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私はESSでのガイド経験からインバウンド事業を発展させ、日本の経済を活性化させたいと思っています。そのような観点から、海外、特にASEAN地域に強く、三井グループと住友グループのそれぞれの強みを活かし、法人企業に強みを持つ貴社は最適な存在だと考えています。私は貴社でインフラのインフラという機能を利用し、旅行業界、空港などインバウンドに関わる企業の活動を支援し、日本の経済成長・発展に寄与したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学では文化祭等の企画・演出を行う放送研究会に所属し、音響機材を扱う部署で活動してきました。当初は音響に関して素人であり、機材の扱いが苦手であったため、なかなか知識を身につけることができませんでした。しかし、一度始めたことは成果が出るまで挑戦したい性格であるため、諦めずに何度も基礎から学習しました。また、先輩に直接指導して頂く機会を増やすため、積極的に手伝いを行いました。その結果、機材知識が定着しただけでなく、学ぶ姿勢を先輩方に評価して頂き、一年次に学園祭のメインイベントを任されることとなり大きく貢献できました。この経験から、真剣に取り組む大切さを学び、苦手を克服できるという自信を得ました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学の友人の「人の長所をさがす」という考え方に影響を受けました。私は今まで、考え方や行動が合わない人とは仲良くなることができないと思っていました。大学入学時から400人規模のサークルに所属していますが、その考えもあって、深く付き合える人が多くありませんでした。そのことに悩み、友人に相談したところ、「人の短所を見るのではなく、長所に目を向ければ、もっと気楽に付き合える」と言われました。自分にはなかった考えに衝撃を受け、その後実践したところ、次第に細かいことは気にならなくなり、多くの友人と関係を築けるようになりました。これが自らの価値観が変わるほどの影響を受けた経験です。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
塾講師のアルバイトを始める際に、社員の方が行う新人講師研修がありました。この研修は、授業内容の報告書の書き方や黒板の使い方など最低限の説明のみでした。そのため、たくさんある教材や講師用書類の使用方法に関する説明がなく、業務を行ううえで支障がありました。同期の講師からも同様な意見があったため研修を改善すべきだと感じ、「講師目線で新人講師研修をしたい」と研修担当の社員の方に提案をしました。そこで許可をいただき、次年度の新人研修を担当し、私の経験から必要と感じた内容を取り入れました。その結果、社員の方には「参考になった」と褒めていただき、内容が改善され、講師が主体的に研修担当をする機会が増えました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学入学時より続けている個別指導塾講師のアルバイトにおいて、生徒の人生に本気で向き合うため、新制度の提案・導入を行いました。当初は、担当教科のみを考え授業を行う環境であったため、生徒が必要とする全科目への配慮が不足していると日々感じていました。そこで他教科担当の講師の方々と情報共有する機会の必要性を感じ、連携の仕組み創りを周囲に主張しました。仕事が増える等の理由で反対意見もありましたが、粘り強く考えを説明することで、週一度のミーティングを定期的に行うことに成功しました。これによって講師がチーム一丸となって、多面的なサポートが可能となり、生徒やご家庭が納得のいく結果を残すことが出来ました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
塾講師のアルバイトでは、多くの生徒と信頼関係を築くことができたと自負しており、今後はより多くの人々の支えとなり信頼関係を築きたいと考えています。そこで、幅広い知識が求められ、時代や環境の変化に伴う様々なリスクに対応することで社会に貢献できる、損害保険業界に興味を持ちました。貴社の社員の方々は、とても元気で親切な方が多く、目標を持って業務に取り組んでいる印象を受け魅力を感じたため、志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
問1.困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験(300)

A.
部活動での経験に非常に強い思い入れがある。試合で相手と接触し、全治6ヶ月の大怪我をした。一年生ながらレギュラーを獲得できる時だったため、ショックが大きく、一時は退部することまで考えた。しかし、ここで逃げて苦しみから解放される事より、この間自分にできることは何かを真剣に考えた。 苦しみに耐えながらも懸命に筋力トレーニングをし、また、他校の戦力や参考になる選手のプレーを分析し、チームの頭脳として貢献した。そして、何よりも練習中に大きな声を張り上げ、チームを盛り上げた。 そして、1年後のリーグ戦では、再びレギュラーの座を勝ち取り、粘り強く努力する事、試合に出ることだけが全てでは無いことを怪我から学んだ。 続きを読む

Q.
問2.異なる価値観に影響を受けた経験(300)

A.
私が異なる価値観を痛感した経験は大学時代に行われた小学校の同窓会での事だ。当時、私は就職活動を考え始めている時期で、「平凡に暮らせればいいや」と陳腐な考えを持っていた。 しかし、その同窓会で幼馴染に会ったことが私の価値観を変えた。幼馴染は女ジョッキーになるのが夢だったが、女性というだけで、日本の試験に落ちてしまった。「だから私は大学を卒業したら外国に行って、雇ってもらいながらジョッキーを目指すんだ。」と嬉しそうに私に話してくれた。 その時、私は雷に打たれた様な感覚で、「一度きりの人生、平凡に終わっていいのか」と自問するようになった。そして、本当に自分がやりたい事に挑戦していくと決意した。 続きを読む

Q.
問3.自ら学び、考え、行動した経験(300)

A.
私は高橋美樹研究会で中小・ベンチャー企業論を学んでいる。私がこの研究会を選んだ理由は中小・ベンチャー企業を通して、日本の経済を研究したいからである。 日本にある企業のうち99.9%は中小企業であり、今は名高い大企業も元は中小企業だったことから中小企業は日本の経済発展の苗床となっている。 大学3年生の時、「中小企業と金融機関」の関係性について、グループで知恵を出し合いながら、論文を執筆した。グループで話し合った内容を机上の空論に終わらせることなく、経営者などの現場の人々に10回以上の取材を繰り返し、論文を作り上げていった。 惜しくも、入賞することはできなかったが、論理的に物事を考える力を身に付ける事が出来た。 続きを読む

Q.
問4.他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験(300)

A.
2年間続けているアルバイトでの経験である。当時、私の店舗は売上も悪く、本社からも要注意店舗にされていた。そんな店舗を改善するべく、古株である私が先頭に立ち、スタッフと協力して、店舗改革を行うことを決意した。 この時、私が気を付けたのは【当事者意識】である。これは、「スピード」と「質」を両立するのに不可欠だと考えたからである。そして、チーム一丸となって店舗全体の「質」を上げ、私自身が常に主体性を持って仕事をし、後輩達と密にコミュニケーションを取り続けた。 この努力が結実し、店舗は繁忙期最優秀店舗に選ばれることが出来た。そして、スタッフからの信頼を得ることが出来た私は店舗内のMVPに選ばれた。 続きを読む

Q.
問5.三井住友海上を志望する理由(200)

A.
損害保険とは普通の生活をしていたら関わらない事だ。しかし、それ故に陰で人を支えているという喜びを味わう事ができるのではないかと考えている。自身の経験を顧みると、怪我をしていた時にスポーツとは「試合に出ることだけが全てでは無い」という事を学んだ。そのため、損害保険という職種には強い思い入れがある。 その中でも損保のリーディングカンパニーである貴社なら自分自身も成長できると考え、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(地域型)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学3年次、9か月に及び52チームの学生が参加する研究発表大会の運営改善に取り組んだ。毎年運営担当者が変わり、大会当日までの簡易スケジュールのみが引き継がれ、当初は運営として何をすべきかわからない状態であった。そこで、円滑な運営と運営体制の改善を目指し、①大会当日までに必要な業務の洗い出し②周囲の意見を参考に詳細な業務スケジュールと役割分担表の作成・業務進行管理③次年度以降に向けた反省会の開催・引継ぎ資料の作成を行った。結果余裕を持って準備を進めることができ、審査方法の改正等の更なる改善にも取り組むことが可能となった。目標の達成には何が必要か考えたうえで、周囲と粘り強く取り組み乗り越えた。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学1年生の春休みにオーストラリアに短期留学をした際、現地の人との交流を通し、海外の異なる価値観に触れた。1つは環境に対する姿勢である。オーストラリアは乾燥地帯が多く水不足であり、バスルームには4分でシャワーを浴びるための砂時計があった。日本での節水への意識が薄れていたことに気が付くことができた。2つは労働に対する姿勢である。日本ではファストフード店の店員の対応も丁寧なことが大半だが、オーストラリアではフランクであったり対応が遅かったりといった異なる印象を受けた。実際に異なる価値観や生活習慣を目で見て自分自身も体感することで、新たな発見があり、それらを受容し、参考にする姿勢の重要性を実感した。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
小学生を対象とした塾の受付事務のアルバイトにおいて対応力の向上を行った。始めた当初は保護者からの電話や来訪に対する丁寧な対応の仕方・言葉での表現が苦手な生徒との関わり方を難しく感じていた。的確なサービスをお客さまに提供し、更に教員のサポートまでできるようになりたいと考え、①先輩社員の対応の仕方を観察して実践する②自分の対応に対して意見を求める③生徒・保護者・教員などそれぞれの立場に立って考えて行動することに力を入れた。すると丁寧かつその時々の状況に応じた対応ができるようになり、お客さまや教員、他の社員から信頼を得ることができた。自分には今何が足りていないのかを明確にし、スキルアップに努めた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
研究発表大会の運営において、5名の担当者で協力し合える環境を作った。担当者の中には他の活動に忙しい人やモチベーションの低い人がいた。運営計画通りに業務を進めるためには、全員で大会を成功させるという目標に向かい、協力し合うことが必要だと考え対策を講じた。①全体で仕事の進捗状況を報告し合うことを提案し、②意見共有の為の橋渡し役となった。常に共有することで、状況に応じて仕事のサポートをし合うができた。チーム内で意識の差によるトラブルが発生しそうになった際には、率先して各々に対して意見のヒアリング・代弁を行った。全員で円滑に運営を行うために自分が調整役となる形でチームを率いて成功に導くことができた。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
感動品質を追求する姿勢を持ちながら、人々や企業の挑戦を支えたいと考え、志望する。塾の受付事務のアルバイトで生徒や保護者の受験という挑戦を支えることにやりがいを感じており、社会に出てより大きな規模で人々や企業の挑戦に貢献したいと考えている。インターンシップや座談会で、タイの大洪水の事例を始め様々な方のお話を聞き、社員の方々の仕事に対する熱い思いや、期待を上回ろうとする姿勢に感銘を受け、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合コース全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学二年の四月から始めた個別指導塾の講師の経験だ。「生徒に良い点を取らせたい」と思い、丁寧な解説に努めた。しかし担当生徒21名中12名は5月の中間試験で平均点を下回った。「次こそ生徒の期待に応える」と決心し、原因究明の為に全生徒と保護者との面談を行った。すると平均以下の生徒は私の解説に対する満足感故に自宅学習を怠っていた。そのような生徒には「自ら調べ、考え、悩む」事が必要だと考えた。そこで「生徒が一人で学ぶ力」を育てる事に注力した。例えば「生徒が難問を解く時どう調べると良いか」を指導した。自ら学ぶ姿勢を生徒に習慣づけ、全担当生徒の7月の期末試験の得点を上げた。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学一年の後期に受講した講義にて、インターネット動画配信形式のオンデマンド授業を四人班で作った時の経験だ。それ以前私は「モチベーションなんて本人次第」という価値観を持っていた。しかし、この経験を通し「対象自身やその周囲に働きかけ、意欲が出る環境・状況に整える事が大切」という価値観を持った。私は自宅浪人という独学を経て大学に入学した為、やる気は本人の根性で出すものと考えていた。オンデマンド授業の「学習者のモチベーション低下」という問題を克服する為に班で授業を作成していた際に、班員の一人が「北風と太陽」のたとえを用いて、「やる気を出させる環境作り」の重要性を説いていた。それに大いに影響を受けた。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
「設問1」の経験が塾長に認められ、大学二年生の12月から任されている小学生を対象とした体験授業担当講師の経験だ。今までに42人中39人の子供に入塾して頂いた。体験授業に来る子供は勉強嫌いが多い為「勉強の楽しさを伝える事」が子供に最も大切だと考えた。その為に授業内で二つの事に注力した。一つは「スモールステップ」を重視した。その子でも解ける問題から進める事で、解ける快感を体験させた。もう一つは「悩ませる事」だ。「設問2」の経験を活かして不意に捻った問題を出題し、子供に頭を悩ます楽しさを体感させた。これらにより子供の勉強のモチベーションを高く保つことにより、入塾して頂けた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学三年生の六月から取り組んでいる卒業研究だ。「不要な教科書を持っている学生と必要としている学生とをマッチさせるandroidアプリの開発と運営」を行っている。開発対象のandroidは機種により大きさやバージョンが多様な為、プログラミング初経験という事もあり、私一人では開発できない。そこでゼミの先輩や同期に協力を仰いだ。アルバイトや就活で多忙な彼らの協力を得る為に、この研究の有益さと彼ら自身へのメリットを訴えた。彼らの開発協力へのモチベーションを引き出し、知識やandroidを借りアプリを完成させた。現在二名の教授の協力を得て、教授の講義の履修生に対してアプリの試験運営をしている。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内

A.
様々な人の多様なモチベーションと向き合う仕事がしたいから損保業界のリテール営業をしたい。アルバイトや学業で「相手のモチベーションを高め、能力を引き出す事」にやりがいを感じたからだ。貴社である理由は「当たり前を超える力」を持っているからだ。社会インフラであるが故に定時に来る電車のように一般のお客様から感謝されにくい損保業界にて「Phantom3の保険」「スマNaviを用いたサービス」等で期待を超える力に惹かれた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300文字以内) あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私は塾のアルバイトで「集団授業でも個人指導」をモットーに一人ひとりに向き合う指導を心掛けた。そんな中私のクラスにはいじめが原因で塾にも学校にも行けない生徒がいた。しかし入会の際に聞いた大学へ行きたいという彼女の想いに応えたく、また塾講師は担当生徒全員の将来に責任があると考えたため、彼女がどうしたら塾に来られるのかを懸命に考え、まずは毎日欠かさずメールを送った。私への警戒心を解き、学校は楽しい所だと伝えるために自身の大学生活の話をした。初めは返事さえなかった。しかし諦めずに約半年間アプローチを続けた末、彼女はついに塾へ足を運ぶようになった。結果浪人はしたが、2年間寄り添って彼女を合格へと導いた。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私は中国で生活した経験がある。そこで目にしたのは、多くの働く子供達である。食べ残しを平気で捨てる私達の横で、一杯のご飯のためにゴミを拾い歩きお金を稼ぐ子供達。飲み水を使って歯を磨く私達の横で、一日生き延びるために道端で水を乞う子供達。その姿に、当たり前にある今の自分の生活は大変恵まれたものだと気づかされ、お金を稼ぐこと、生きることは簡単なことではないということを学んだ。また彼らは中学生ともなると、家族のため学校も行かずに出稼ぎに出る。正月の間遠方に住む親と過ごすため何時間もかけて故郷に戻るのである。親のお金で学校に通い友達と遊び、家に帰れば家族と共にいられることに心から感謝をするようになった。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300文字以内)

A.
上記の通り私は中国で4年間生活した。当時は反日デモ真只中、タクシーで日本語を話せば降ろされるといった辛い経験もし、初めは中国人に対して嫌悪感を抱いた。しかし、学校スタッフの方々等様々な人と関わるうちに、一人ひとりは親切で分かり合えるのではないかと気づいた。そこで私は中国語の勉強にも身を入れて、より中国のことを知ろうと現地の書道教室に入った。日本と中国の書法の違いを紹介する等すぐに現地の人々と打ち解けて、書道を通して仲を深めることができた。この経験から、あらゆる価値観を持つ人々と良好な関係を築くには、固定観念にとらわれず「異を理解し受け入れること、自分を表現し知ってもらうこと」が大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私はサークルで庶務という役職を新設した。毎年幹部代に衝突が多く、その原因を考えると「担当の不明確な仕事の押し付け合い」だと感じた。そこで誰もやりたがらないそれらの仕事をまとめあげ、役職を新設することを提案してそのリーダーに手を挙げた。他役職にも呼びかけ報告会を開く形で、周りが何をしていて何が足りないのかを聞き出し、仕事を発掘した。また庶務に限らず全役職で意見を共有するボードも作成した。庶務の仕事自体は全体のサポートや雑務が主であったが、庶務を作るにあたって、また庶務の働きかけで全役職の仕事が透明になり、誰かがやるだろうという他力本願的考えが是正されて一体感が生まれた。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200文字以内)

A.
私が中国で過ごした4年間は高度経済成長中にあり、高層ビルが次々と建ち並んで街が発展する姿を目の当たりにした。街の成長に伴い人々の生活も徐々に豊かに、活発になった。そこで生活を豊かにする企業や人々の挑戦を支える損害保険業界に興味を持ち、中でも現在成長中のアジアに強みを持つ貴社を志望する。私は責任感の強さや、人と正面から向き合い信頼関係を構築する力を活かしてお客様に最も頼られる人間になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
◆あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。

A.
日本で英会話を習得した事だ。私は多くの人との繋がりを求める性格だ。大学では、更に広い舞台で人間関係を構築したいと思い留学を考えた。しかしチアダンスを犠牲にする事が出来ず、決断が出来なかった。その為、日本で出来る事を考え全うした。具体的には①学内留学生参加の英会話に毎日通う事や、1日25分のオンライン英会話の継続、英語の小説やCDに毎日触れる事②大使館主催イベントや、他大学の留学生交流場にも飛びこむ事③出会う人々の国籍や第一印象から偏見を持つ事なく色んな人との会話を大切にし、言語の訛りが強く会話が難しい場合も、相手への興味を示す事を大切にした。根気よく努力する事で、当初の目標を叶える事が出来た。 続きを読む

Q.
◆あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。

A.
私は高校時まで、必ず顧問や先生がいるチームに属していた為、その中では自分の役割を果たせば良いと思っていた。しかし大学では学生だけでチームを作るサークル活動に参加し、その考え方は変わった。1学年30人中8割が経験者で構成されるチアダンスサークルに、私は未経験で挑戦した為、誰よりも練習に参加し努力した。jpに陰で人一倍努力する姿に心を打たれ、組織に属するからには一人一人が代表のような気概を持つべきだと思った。以降、幹部に寄添って大きな仕事も小さな仕事も自ら手を挙げ全うし、メンバーに態度で示す事を図った。 続きを読む

Q.
◆あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。

A.
チアダンスサークルを通して、同級生幹部2人のサポート役として尽力した事だ。出席率の低さにより、幹部の苦労する姿が見えるようになった時、具体的にどのような点に苦労しているのかを知る為、まずは大きな企画を担当し大人数を統率する難しさを学ぼうとした。成果に拘り、期待以上の結果を出した事が信頼となり、徐々に悩みや不安を引出していく事が出来た。それは仕事や責任感の重さ、運営をメンバーからどう思われているかの不安だった。以降、幹部に寄添いメンバー視点で運営の良い点・悪い点を伝え、前向きに運営をして貰う事に繋げた。引退時には幹部から「私なしでは3年間を語れない」と感謝の言葉を貰い、自分の存在意義を感じる。 続きを読む

Q.
◆あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。

A.
「前例のないイベントの企画」私は、教授の協力の下、経済学部生の為の催し物を企画する団体に所属していた。年に一人一つ、担当したいイベントを考えるのだが、例年就職活動イベントが主であり、私はそれに対して毎年同じは面白くないと思い、留学生交流会を新たに提案した。教授に相談したが、前例がなく学生にとって良い効果があるかがわからなかった為、了承がおりなかった。そこで留学生参加の英会話に足繁く通い、彼らはどのような催し物を求めているか、また自分の学部の友人150人に留学生に関する質問のアンケートをとり、潜在的欲求を調査した。その回答をもとに企画書を提出し教授に示すと納得して貰う事ができ、実行に移す事ができた。 続きを読む

Q.
◆あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。

A.
私の企業選びの軸は2点ある。1、人のマイナスな気持ちに寄添い、プラスに変える仕事をしたい。2、多様な価値観や業態・業種のお客様に出会いながら成長したい。この二点から、私は損害保険業界に興味を持った。その中でも貴社を志望する理由は、強固な法人コネクションによる幅広い事業領域に魅力を感じるからだ。日々様々な知識を身に付け勉強し、難解な事態も解決できる人になるという私のビジョンを叶える環境だと感じる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
部長として成し遂げた高校卓球部初の快挙だ。私の部活はスポーツ推薦と一般部員が混在しており、部活に対しての意識、実力の格差があった。さらに2年次の団体種目での都大会敗退を経てさらに部内に一体感がなくなった。私はこの悔しさをバネに格差を埋め、団体種目での全国大会出場を決意した。そのためにまず複数回ミーティングを開き私の思いを訴え続けることで部員の共感を買い、意識の格差を埋めた。その後実力別であった練習内容を廃止し、実力の格差を縮めることで試合に出る人の入れ替えが盛んになった。すると部員同士に競争心が生まれ全体のレベルを上げることに成功し、翌年部活至上初の団体種目における全国大会出場を成し遂げた。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学1年次から所属する社会人卓球クラブの経験だ。私は高校まで週6回卓球の練習を行い、多くの時間を割いて実力を高めてきた。しかしクラブでは社会人と学生の混在により時間が合わず、練習は週1回の3時間のみであった。私はそのような環境で自分の実力を高めることができるのかと疑問を抱いていた。しかしチーム員は毎週具体的な目的を持って練習に参加しており、内容の濃い練習によって実力を高めていた。私はそこで練習の密度の重要性に気づき一回ごとの練習に高い集中力を持って望んだ。すると短い時間でも実力を高められ2年次にはチームの主力選手として活躍し全国大会出場を成し遂げ、私は時間を効率よく使うことの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
現在も勤める飲食店のアルバイトを始めてすぐの経験だ。私が接客をした際対応が悪くお客様を怒らせてしまいクレームが入ってしまうことがあった。近くで私の接客を見ていた従業員に意見を聞くと「喋り方が機械的で相手の立場に立っていなかった」と言われた。私はそれがきっかけで自分がお客様だった際の嬉しい接客をすることを心掛けるようになった。そのために私が外食する際に店員さんの良い接客をメモすることや、先輩に私の接客を見ていただき評価してもらうことを繰り返し自分の接客を改善した。その結果半年後からお店のアンケートで印象に残った従業員ランキング1位を独占するようになり相手の立場に立つことの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
飲食店のアルバイトで店長補佐として売上向上に取り組んだ経験だ。私はリピーターの少なさが店舗の課題であると考え、克服のためにサービスの質を高める新しい制度を導入した。具体的には自店にあった課題を品質・接客など6つに細分化し、25人いた従業員をチーム分けしてその課題に対する施策を決める裁量を与えた。これにより従業員は自分の意見を業務に取り入れようと主体的に取り組むようになりサービスの質を高めることができた。また私は全チームの相談相手となることで従業員との距離も近くなり意見をより引き出すことができた。そしてチームごとに考えた施策を実行することで、顧客満足度も高まり年間売上が昨年対比5%上昇した。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
人や企業の挑戦を支えるという言葉に共感したからだ。私は高校卓球部やアルバイトで周りの人に支えられて目標を達成してきた。そのため社会に出てからは貴社の保険を通じて誰かの支えになりたいと考えている。また取引先のパートナーとなり仕事をする損害保険では私の強みである「相手の立場に立つことで信頼を獲得できる力」が発揮できると考えている。損害保険業界の中でも社員の方に会い最も魅力的に感じた貴社を志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
個別指導塾の講師として多くの生徒を第一志望校に合格させた事です。自身の受験経験を活かして後輩達の受験勉強の力になりたいという想いで塾講師を始めましたが、気持ちとは裏腹に生徒の成績がなかなか上がりませんでした。原因を考えた結果、生徒を十分に理解せず自分本位に教えてしまっていた事に気づきました。そこで、積極的にコミュニケーションを取りながら生徒の目線に立ち、教える内容の取捨選択、授業理解度の確認、ステップの大きさなどを生徒一人一人に合わせて授業をする事を心がけ、粘り強く指導していきました。その結果、徐々に生徒の成績が向上して多くの生徒を第一志望校に合格させる事ができ、自身も優秀講師に選ばれました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
ドイツに在住していた小学生の時の経験です。現地の日本人学校に通っていましたが、同級生の、転校生を含め誰に対しても壁のない対応や、自由で積極的に主張する姿勢に驚きました。当時の私は、人と時間をかけて深く付き合う事を好み、自分から意見を発する事に消極的でした。しかし、日本人学校の同級生は、転校生が多い環境であり、異国での生活に順応してきた人達だったため、日本の学校にはなかった積極的に他者を受け入れながらも自らの個性を自由な雰囲気で主張していく姿勢があり、徐々に感化されていきました。この経験が現在の自分の、多様な価値観を受け入れ、その中で自分の意見を主張する事を心がける姿勢に繋がっていると思います。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
テニスサークルで練習係のリーダーとして大会の団体戦で結果を残す事に尽力しました。それは、前年度の大会で結果を残せなかった悔しさと、執行代としてサークルに貢献したい想いからでした。まず、課題を分析し解決していく事が肝要だと考え、メンバーへのヒアリングと試合を注意深く観察する事で、ダブルスが他サークルに比べて弱点である、試合になるとプレッシャーから実力が出せない、という2つのチームの課題を把握しました。そこで、ダブルスの練習と戦術を改善し、試合を想定した実戦的な練習や練習試合を導入して、チームの課題解決に努めました。その結果、大会で団体戦、個人戦共に準優勝を達成し、チームで喜びを分かち合えました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
上記の取り組みで、練習参加率の低いメンバーがいるという問題がありました。大会への意識の低さが原因だと考え意識が高いメンバーと共に、大会で結果を残す目的を説明しました。当時サークルの新歓人数の減少がサークル全体の問題だったため、実績を上げる事でサークルの人気、知名度が上がり新歓の人数獲得に繋がる事を伝え、大会で結果を残す意義を理解してもらい、大会への士気を高めました。また、新たに実戦的な練習を多く導入して日々の練習のマンネリ化を解消すると共に一つ一つの練習の目的を説明する事で、練習へのモチベーションや効率性を高めました。その結果、大会への意識や練習参加率が向上し、チーム全体の士気が高まりました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私はドイツ在住時に日本製品の素晴らしさを感じた事、サークルや塾講師のアルバイトで自らの提案で人や組織の成長に貢献する事にやりがいを覚えた事から、様々な業界や企業と関わり、自らの提案や工夫により多くの人や企業の安心、成長を支えられる損害保険業界を志望しています。中でも貴社のインターンや説明会、社員訪問を通じて社員の方々の仕事に熱い誇りを持ちつつも気さくで温かい雰囲気に魅力を感じたため、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
サークル活動における改善活動の経験です。私は所属するバスケットボールサークルにて主将を務めていたのですが、私の就任当初、初心者の練習参加率が非常に少ない状況が続いていました。そこで私は、初心者の練習参加人数を3倍にすることを目指し、練習内容の観点から改善を行いました。当初、私はサークル内に混在する意見を上手く処理することができずにいました。しかし、「多様な意見に対応するには、まず自分が多様な感性を持つ」という考えを持ち、「得た意見だけでなく、そこから発生し得る新たな意見を基に仮説を立てて実行する」ということを繰り返し行うことによって、半年後に目標を達成することができました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
現在所属している研究室における経験です。私は、大学3年生の後期から現在に渡って、卒業研究を行っています。研究を進めるにあたって大切なのは、現在問題となっている課題を解消することだと私は考えていました。しかし、研究に行き詰っているとき、教授に「問題を解消するプロセスも大事だが、それ以上に問題を特定するプロセスが重要」という言葉を頂きました。これを機に私は、「現状の研究背景の中で、本質となっている課題はどういったことなのか」という見方で研究を進めるようになりました。このような経験は、社会に進出したのちも、お客様が抱えている本当の課題を見つけ、改善していくための力に繋がると考えています。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は現在、新聞の配送準備のアルバイトにおいて、業務を統括するチーフという立場に就いています。私の就任当初、現場では月に2~3度のミスが発生している状況でした。そこで私は、アルバイトの仲間と共に業務改善案の作成に当たりました。具体的には、ミスの発生原因を「時間的余裕がない」「場所移動が多い」「アルバイトの習熟度を考慮していない」という3つに分けて突き詰めていくことにより、業務フローの変更とチェックリストの導入という考えに至りました。また、見込める改善効果を定量的に示すことにより、案に説得量を持たせることに成功し、結果的にはミスの発生を1/5程に抑えることに成功しました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私の通っていた中学校では、障がいを抱えた生徒が通う特別学級というもがあり、中にはそのような人たちのことを馬鹿にする生徒もいました。そこで私は、学級委員長として、各クラスの学級委員を巻き込み、特別学級の生徒が普通学級の生徒と触れ合える仕組みや機会を多く作りました。そのことによって、一部の生徒が特別学級に持っていた「普通ではない人たち」という意識が薄れていき、彼らを馬鹿にするような言動は減っていきました。あるとき特別学級の先生に、「最近彼らが本当に楽しそうに学校に来るんだ。簗田君のおかげだと思っている。ありがとう。」という言葉を頂いたとき、これまでに経験したことのないような感動を覚えました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私のこれまでの人生において、「誰かの助けになりたい」「感謝されたい」という願望があらゆる行動原理となり、それを達成することで大きな喜びを感じてきました。その思いを最も大切にし、行動できるのが損害保険業界だと確信しています。特に、貴社の「Be プロフェッショナル for all」における、「学ぶ責任」に非常に共感を覚え、貴社には自らの力で付加価値を生み出すための環境があると感じることができたため、志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は大学受験のための塾で、生徒面談を通して進路指導をするアルバイトをしています。1年目の時、担当生徒の一人から、「担当を変えてほしい」と言われました。その原因は、私が業務に追われ、生徒の対応が十分にできていなかったことでした。そこで私は、常に相手の立場に立つということを心がけました。自己満足にならないよう生徒には何が必要か常に考えるようにし、「なぜ大学に行くのか」という観点から一緒に見つめ直しました。真摯に向き合った結果、受験が終わったあと生徒だけでなく保護者からも感謝の言葉をいただきました。この取組みを3年間行い、100人以上の生徒と信頼関係を築いてきました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は、「アルバイトに対する思い」に異なる価値観を感じました。私はアルバイトを初めて1年目の時、アルバイトは責任のないものと考えていました。しかし、先輩に自分の時間を犠牲にして、生徒とともに苦しみ、生徒とともに喜ぶ先輩を見て私もその先輩に憧れを抱くようになりました。生徒が自分に今までありがとうございましたと言ってきたとき私は「本当に満足いくサービスが生徒に対して出来たのか?」と思い、その時は責任感をもたず、何事にも受け身で臨んでいた自分を見つめ直していくことを決意しました。その後は、その先輩に少しでも近づけるようにがむしゃらに頑張ることを心がけるようにし、価値観を変えていきました。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私が面談を行っていて感じた課題は、「生徒の受験勉強に取り組む時期が遅いこと」でした。最低でも高校2年生の夏から始めるべきである受験勉強を私達の指導不足のため、冬になっても行わない生徒が多くいました。このまま面談をするだけでは生徒を変えることが出来ないと思い、私はこの塾で今まで取り組まれたことのない「UNIVERSITY LIVE」という企画を立案しました。この企画は、学年が上がる直前に今年度の大学入試問題を実際に解かせることで今の実力を知り、学習意欲を高めてもらおうという狙いです。また、その問題の解説を講師陣に依頼し、合格するために必要な勉強や問題の見方を生徒に伝えてもらうように工夫しました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はテニスサークルの代表として約70人の部員を統率していました。サークルの問題として挙げられたのは、テニスの楽しさを初心者に伝えることが出来なかったことによる、初心者の練習参加率の低さでした。そこで初心者にテニスの楽しさを伝えるために初心者限定のテニス大会を幹部と共に企画しました。他のサークルにも積極的に声をかけ、8サークルで60人規模の大会を協力して企画、運営することに努めました。他のサークルの方と信頼関係を築くのは大変でしたが、サークルに対する悩み、希望を聞くことを心がけ信頼関係を築きました。この結果、テニスの楽しさを知ってもらい、初心者の練習参加率を改善することが出来ました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私が損害保険業界を志望したのは、日々の中に潜んでいるリスクに対応することで人々に安心を提供することが出来、また企業の事業におけるリスクを支え、企業が力を発揮できる環境を整えることができることに魅力を感じたからです。中でも御社は海外進出にも積極的であり、幅広いフィールドで働くことで世界という観点まで視野を広げ、自分の可能性を最大限に引き出してくれると感じたので志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。300字

A.
高校時に所属していたサッカー部で、怪我が原因で現役最後の大会の出場が絶望的になってしまったことだ。チームへの熱意が冷めかけていたが、ベンチからの試合観戦やマネージャーの手伝いなど様々な立場を経験し、プレーでしかチームに貢献していなかった自分を省みるようになった。そこで、ピッチの外から試合を見て感じたパスミスの多さや球際の弱さといった課題をノートにまとめ、全体の練習に反映させるなど、プレー以外でチームのために行動した。引退の際にはメンバーや監督から感謝の言葉を告げられ、自分の行動が部活内の雰囲気を変えたことを実感した。壁にぶつかってもそこで折れるのではなく、乗り越える方法は色々あることを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300字

A.
高校時に72人の団員をまとめる応援団長を務めた際の、「人の上に立つ人間こそ、他の人がやらないことを率先してやれ」という恩師の言葉である。私はそれまでリーダーとは「先頭に立って引っ張る人物」という意識が強かったために、常に先のことだけを考えていた。体育祭の時期が近づくにつれ自分のことで精一杯になり、信頼されるリーダーとは言えなかった。そこでサッカー部の顧問に言われた上記の一言がきっかけとなり、夏休み中は誰よりも朝早く来て準備を行うなど、それまで人に任せていた仕事を率先してやるようになった。すると徐々に団員からの信頼を得ることが実感できた。周囲との信頼関係がいかに大事かをこの経験で学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300字

A.
2年間続けているクレジットカード会社でのオペレーターのアルバイトだ。そこでは、顔の見えないお客様に対して迅速で丁寧な対応をするということが求められていた。カードを失くして困っているお客様に対しては安心を届けることが使命であったが、私は当初お客様よりも慌ててしまっていた。そこで自分なりの回答パターンが決まっていないことが原因だと考え、会話フローチャートを作成することで落ち着いて相手の状況を把握することに努めた。結果として自分に余裕が生まれ、以前より平均2分会話時間を減らすことができた。またお客様目線に立ったプラスアルファの丁寧な対応に対し、多くの感謝の言葉を頂くことができた。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300字

A.
所属するバンドサークルにおいて渉外を務め、新入生歓迎合同ライブを主催したことである。自分のサークルだけでなく個性あふれる他のサークルも巻き込みたいと考え、12個のバンドサークルに声をかけてこのイベントに臨んだ。まずは各サークル代表者を月に1回集めて飲み会を開催し、新歓という目的の共有と課題の洗い出しを行った。とにかく多くの新入生に来て欲しいという共通の意識のもと1000人という目標来場者数を定め、各サークルにSNSを活用した宣伝を呼びかけた。多くの当事者の協力のもと、当日は目標を超える来場者を集め、例年より多くの新入生にバンドサークルを知ってもらうきっかけを作ることができた。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。200字

A.
人々の日々の生活に安心を与え、社会を豊かにしたいと考え、志望している。カード会社でのアルバイトで困っているお客様を自分の力で安心させることや、サークルで音響を担当して良い演奏をサポートすることにやりがいを感じてきた。時代に伴い変化するニーズに応え、チャレンンジを応援できる損害保険に魅力を感じた。貴社は人の成長を何よりも考え、自分の成長が実感できる環境があると感じ、志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校時代の器械体操部での右腕の全治6か月の骨折経験です。一年生次、初めての大会を控えた9月に器具から落下し大怪我をしました。この時人生で初めて運動ができないもどかしさを感じました。しかし、ただ6か月を漠然と過ごすのでは意味がないと考え、二度と怪我をしないために、筋力と柔軟性を併せ持つ強靭な体作りを決意しました。6か月間、毎日の筋力トレーニングと人の手を借りた柔軟運動を続けたことで、筋力増加と体脂肪率の減少で理想の体作りに成功、レベルアップして復帰を果たし、引退大会では2位の成績を収める事が出来ました。事態の改善の為に自ら課題設定を行い粘り強く取り組むことで困難をプラスにする事が出来ました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
男子チア部での広報係の活動で異なる価値観を受けました。私は広報係としてイベント出演情報の告知をしていました。しかしある日観客から「告知だけでなく、もっとチームについて知りたい」との言葉を受けました。観客の声に応じて、私は広報改革を行いました。「チア体験会を開き、実際に観客とチアを体験してもらう」ことで選手との距離を縮め、「SNSでのチア紹介動画」で具体的な三段ピラミッドや空中トスなどの技を知ってもらい、男のチアの理解を深めてもらおうとしました。この取り組みによって、チアに興味を持ってくれる人、イベントを見に来てくれる人が増加しました。この経験から相手目線で物事を考えることの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
男子チア部において、全国制覇のため個人技を練習した経験です。上述したように、私は高校時代器械体操部であり、チームで技術は一番でした。そのため、優勝に向けた演技で最も難しい器械体操技を任されました。私はチームの期待に応えるため、この技の習得に注力しました。ネットの参考にした映像と自分の失敗した映像を比較研究し、失敗の原因を追究しました。また練習がない日でも積極的に自主練習に励み、母校の体操部に足を運び、顧問や小さい頃から体操を習っている後輩に技のコツを直接教えてもらいました。このような地道な行動が実を結び、技を完成させることが出来、チームの全国大会優勝に貢献することが出来ました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
男子チア部の引退公演に向けて演技構成係としてチーム初の大技を計画し挑戦した事です。私にとって2年6か月の集大成であり、チーム目標「0を1に変える」を体現したいという思いがあったからです。 私はこの技の完成の為に2つの点から取り組みました。1つ目は毎回の練習ごとに目標を定め、最終目標までの到達度を明確にしました。2つ目は、技に関わる部員と対話し、何が問題なのか、どこが難しくて出来ないのか、練習方法に誤りはないかなど、コミュニケーションを取り、出来る限りのアドバイスを行いました。メンバーの現状を把握し、個々の課題設定と共に練習のフォローを行いました。この結果、本番で大技を成功させる事が出来ました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
損害保険を通じて世界の挑戦を支えたいと考えたからです。グローバル化が加速し、各企業が東南アジアなどの新興国で挑戦する機会が増えている一方で、世界的には保険がインフラの地位の確立までには至っていません。新興国を中心とした世界進出に積極的であり、更にホールセール部門に長けている貴社には、多くの企業の挑戦を支えられ、その先にいる世界中の人々の笑顔を作ることができる環境があると感じ、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合コース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
ジャズダンスサークルの公演で演出として公演全体のストーリーを作成し、映像や演技で表現して観客に発表しました。その際私は観客全員が感動できる公演を目指しましたが、観客一人一人の価値観が異なる課題があり、次の行動を取りました。 学年会議を2週間に一度開き、その都度作成したストーリーの内容を共有しました。そこでいただく客観的な意見を元に何度も改良を重ねました。またダンスをしない人も感動出来るよう、映像やセリフを演出に取り入れるなど表現の工夫を行いました。 そして公演は過去最多の観客約2000人を動員して成功を収め、観客から「物語に感動した」と言葉をいただき、9ヶ月間やり切ってよかったと実感しました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はオリジン弁当で4年間アルバイトとしてレジ接客と弁当作成を行っております。そこではアルバイトが、中国人をはじめ外国人が全体の60%ほどを占めます。 その多くが日本に来て間もない人で、日本語学校に通い始めたばかりで日本語があまり話せない人が多く、少し難しい日本語や日本の「当たり前」がわからないという困難がありました。その外国人に指導をして、コミュニケーションを取らないといけない中で、工夫が必要となりました。 そこで私はとにかくわかりやすく説明することと、相手の文化を知る姿勢を重視することです。 結果、コミュニケーションを上手く取れるようになり、外国人と連携して仕事ができるようになりました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
中学時代に同級生を集めて草野球チームを作り、今も活動しています。18人集めて日程を決めて球場をとり、野球を行います。 その中での課題が、野球のために集まったのにだらだらと過ごしてしまうことでした。そこで私はどうしたら皆で野球を真剣に楽しめるのかを考えて3つの方法を取りました。 一つ目は4時間で練習と2試合を行うスケジュールを組み、事前に伝えることです。二つ目は実力が拮抗するようにチームを分け、練習を毎回行って皆の実力差を減らすことです。三つ目は試合の個人成績を記録し、データとして公開して個人成績でも競争ができるようにしました。 結果野球を真剣にやるようになり、活動を続けてくることが出来ました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
ジャズダンスサークルでチームリーダーを担い、25人を抱えてダンス作品を作りました。私はメンバー全員を成長させたいと思いましたが、練習の中で「何がわからないか」がわからない人への指導が課題となりました。個人が指導を受ける時に何を思っているのかを知らないと指導が届かないと感じました。 そこでメンバーの技術だけでなく性格や感情を知るために、練習時間外も含めて一人一人と対話を重ねました。その上で内容や伝え方など、最適なアドバイスを心がけました。 作品は観客アンケートで人気1位を、メンバーからは「教え方がわかりやすかった、ありがとう」と言葉をいただき、メンバーと真剣に向き合ってよかったと思いました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
「人を支える」を体現している損害保険業界を見る中で貴社のセミナーに参加し、法人顧客数1位と企業に強い損害保険会社であること、海外、特にアジアに積極的に進出していることを知り、興味を持ちました。 また、多くの社員とお会いさせていただき、学生に真剣に暖かく接してくれる中に仕事に誇りを持つ姿を感じ、「かっこいい」と思いました。 そのような先輩社員と企業の挑戦を支えたいと思ったので、貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

全域社員
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
家庭教師事務所のテレアポアルバイトで私のアポを通じて約200件の会員を獲得したことだ。初めはどれだけ家庭教師が優れているかを理詰めで説明しても、お客様と信頼関係を築けず、辞めたくなるほど辛かった。しかし私は何としても現状を変えたいと考え、サービス提案よりもお客様の背景事情を知ろうとする姿勢での会話を心がけることにした。また、現場の目線を培うために私が家庭教師とともにお客様宅に伺うこともあった。時間と手間がかかり、多くのお客様に断られる一方で、心を開くお客様も次第に増えていった。この経験から私は人と信頼関係を築くには『相手のことを深く知ろうとする姿勢』と『本心を引き出す傾聴力』が必要だと学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は場当たり的に物事を考えることが多かった。しかしリサーチ会社のアルバイトで、メンターから『仮説を立てて物事を検証する』ということを学び、課題解決能力を身につけることができた。この会社では大企業のコンサルティング業務を行うので私もその仕事に携わっていたが、答えのない課題に挑むことが多く、順調に仕事を進めることが難しかった。そこでメンターから前述のアドバイスを頂き、課題に対して仮説を立てて検証するようにした。その結果、顧客企業に対して説得力のある提案ができるようになった。この経験から『場当たり的に考えるだけでなく、仮説を立てて考える』という価値観を持つようになった。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はアディダスジャパン商品開発部のモデルアルバイトをしており、ここでは新商品のサンプルを着用し、ユーザー目線で商品のフィードバックをする仕事をしている。自分のアイディアが良くも悪くも商品に影響してしまう責任が伴うので、普段スポーツをやらない私がこの仕事に携わることに不安を感じた。しかし、自分の責任を妥協せずに全うしたいと思ったため、様々なスポーツをやってみたり、体育会の友達からヒアリングを受けたりして、ユーザー目線を培った。その結果、自分のアイディアが開発に取り入れられることもあった。この経験から『使う人の立場に寄り添って考える力』を身につけた。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
映画を製作する授業で、私が監督となって映画製作を始めたことだ。私を含めてメンバー全員に映画製作のノウハウがなかったので、円滑に製作を進められなくなった。私は必ず映画を完成させたい想いがあったので、まず映画サークルの友達をつくり、製作のノウハウを学んだ。次にメンバーのモチベーション向上のために一番見所になるシーンを先に完成形にし、メンバーの意識を目標に向けて統一させた。その結果、各メンバーが当事者意識を持って役割を果たし、授業内で最高評価を得る作品を完成させた。私はこの経験で身につけた『想いを明確に示してチームをまとめる力』で、様々な人々を前向きに巻き込んで仕事をしたい。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由と9月採用にエントリーする経緯について教えてください。(200字以内)

A.
誰かの成長の後押しをしたいと思い貴社を志望した。今まで私はたくさんの経験をして成長することができたが、その裏側には周囲の人々の支えがあった。そのため今度は私が誰かの成長をサポートしたいと考え、貴社でならそのチャンスがあると思った。また、9月採用に応募したのは、好奇心旺盛な私が今の内定先よりも広いフィールドで大きな挑戦をしたいという想いがあるからである。私は貴社にも社会にも必ず貢献できる自信がある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校時代の部活で部員10人中4人が突然退部したいと言って部活が存続の危機に陥るという困難がありました。残された部員の全員が部活存続を諦めてしまっていたので私は1人で部活復活のために退部したい部員1人1人に意見を聞いて回りました。そこで分かったのは退部したい部員は部活が嫌いになったのではなく部活が毎日放課後にあることが大変だったということです。そこで私は思い切って放課後の部活を一切やめて全員の空き時間だった朝に部活をすることを提案、実行しました。すると部員は部活本来の楽しさを思い出し、退部したい部員も退部を踏みとどまってくれたのです。この経験から部員同士の意見を確認し合うことが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はスーパーマーケットのレジのアルバイトで異なる価値観に遭遇しました。なぜなら同僚には私と同じ年齢でフリーターの人や障害を持った子供を育てしながら働くシングルマザーなど様々な生活環境の人がいたからです。私は中学校から大学まで私立の学校に通っていて友人も同様の経歴の子ばかりでした。しかしこのアルバイトで多様な境遇の同僚と出会って自分が今までとても恵まれた環境で育ってきたということを身に染みて実感しました。さらに同僚の多くは子育てしながら働いていて家庭と仕事の両立に苦労しているところを間近で見ていました。そのため私の就職活動における企業選びの軸に女性の働きやすさという観点が加わるようになりました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私はスーパーのレジのアルバイトで2点のことを学びました。1点目は相手を思いやる気持ちです。私が働くのは一般的な店より客単価が高い大型の店舗だったので常にレジに行列があり、私は息つく間もなく働いていました。そこから普段当たり前のように受けている接客が実は店員の隠れた苦労によって生まれていることを知り、接客を受ける側も相手を思いやるべきだと学びました。2点目はレジの重要性です。一度自分のスーパーのレジに並んだ時に長く待った後でもレジで最後に笑顔を向けられると心が晴れやかになりました。そしてレジは店全体の印象を与える重要な場所だと気づき、自分が働くときは笑顔で丁寧な接客を心がけるようになりました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
成人式の前日に小学校の同級生50人を集めて同窓会を主催しました。私は人との縁を大事に思っているので普段から様々なコミュニティーで飲み会や旅行などの人が集う場を企画するようにしています。また地元の友人から同窓会をやりたいという声も多かったので、地元を離れた同級生も集まりやすい成人式前日に同窓会を企画したのです。小学校にはクラスが3つあったので私は自分と違うクラスの友人2人に協力を仰いで3人で同窓会の企画や同級生への同窓会開催の連絡を行いました。この同窓会がきっかけで小学校以来途絶えていた友人との交流を復活させたり小学校当時は接点のなかった友人同士の交流が生まれたりしてとても実りある会になりました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
社員の方の多くが若手でも活躍できると仰っていたので御社を志望しました。私はレジのアルバイトでレジのスピードを意識して働いたところスピード測定で1位になることが出来、自分が身に付けたものをお客様のために活かすことにやりがいを感じました。そして金融業界は沢山勉強をした上で働くので同様のやりがいを感じられると思い金融業界を志望しました。その中でも御社は若手の成長や活躍を重視していたので魅力を感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

地域社員
男性 16卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
困難に向き合い乗り越えた経験は、ソロの発表会でレベルの高い曲に取り組んだことです。1、2年次は先生に勧められた曲を選んでいましたが、3年次は自分の実力以上の難曲を選びました。先輩が演奏した曲であり、練習の原動力となるきっかけになった曲だからです。定期演奏会の練習と並行して、発表会を行うため、練習計画を立てることに苦労しました。そのため、3か月前から練習を開始し、本番前は毎日3時間以上練習しました。他の人にも積極的に聴いてもらい、より良い演奏を目指しました。その結果、発表会では先生方からお褒めの言葉を頂き、後輩からは先輩を目指すと言われました。今後も難曲に挑戦したいと思うようになりました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300以内)

A.
異なる価値観に影響を受けた経験は、ゼミナールで他大学と合同でデータ解析コンペに参加したことです。マーケティングリサーチを扱う3大学のゼミナールと、データの分析、化粧品の新商品提案を行いました。同じテーマを扱うゼミナールでも、進度の違いから分析方法や資料作成に大学間の差が出ていたため、初回の進捗発表では他班に大幅な遅れを取っていました。そのため、私の班では、初回進捗発表から最終発表までの3か月間は3大学の中間地点で、週に一度話し合いをしました。直接顔を合わせて問題を解決していくことで、疑問を解消して中間発表や最終発表に臨むことができたため、コンペでは4班中1位を取ることができました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
自ら学び考え、行動した経験は、大学入学時から続けている大学受験予備校のチューターのアルバイトでの生徒対応です。3年次に担当した高校3年生の生徒で、人見知りをする生徒がいたため、まずは勉強以外のことを話しかけることから始め、少しでも心を開いてもらえるようにしました。進路相談に乗るときは、自分の経験談だけではなく、その生徒に合ったアドバイスをするように心がけました。1、2月の受験が本格化しているときは生徒に電話をかけ、不安を軽減できるように話を聞きました。その結果、生徒は第一志望大学に現役合格し、「チューターが大原さんで良かった」と言われました。相手のニーズをくみ取ることの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
リーダーシップを発揮した経験は、3年次に弦楽器の団員とトレーナーをつなぐ役職についたことです。演奏会を成功させたいと思い、百人以上いる団員が演奏に集中できるようサポートし、練習環境を整えることであると考えました。価値観や考えの違う人が多くいるため、練習や曲を決めるときは必ず団員とトレーナーの意見を聞いてから決めました。また、団員に連絡をして指示する際は迅速にすることを心掛けました。団員は演奏に集中できたため、演奏会はお客様から高評価を頂きました。この結果、周囲に気を配ることができ仕事が丁寧だったため、団員とトレーナーから信頼を得ることができ、周囲の意見を聞くことの重要性を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私が貴社を志望している理由は、損害保険会社の中でも企業営業に強みを持っているからです。私は多くの人の役に立ち、支えていくことにやりがいを感じます。予備校のアルバイトでは大学合格へ向けて生徒を支えてきました。貴社ではMS&ADグループの中でも企業分野に注力しており、企業の挑戦を支えることでより多くの人に影響を与えることができます。このことは私のやりがいを感じることと合致しているため、貴社を志望しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

地域総合
男性 16卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
イベント司会経験だ。私が所属する舞台企画演出サークルは学園祭でステージの進行を担う。私はその中で部員100人のアナウンス部に所属。司会が出来るのは依頼者が行うオーディションに合格した10人のみ。私は2年次で初めて落選し、オーディションに挑む自信を失った。だが可能性を潰したくないと考え再び司会をしようと行ったのが敗因分析。オーディションを見た先輩に批評を聞き、私は自分のアピールに終始し企画理解が足りないと気付いた。そこから事前に企画詳細を調べ、オーディションの臨み方を改善。3年次で再び合格し観客5000人の学園祭後夜祭司会を担当出来た。自己反省を怠らず挑戦を続けることで成長出来ると学んだ。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
高い経験値=リーダーとは限らないと学んだ。企画演出サークルのアナウンス部で私は3年次、同期から部長へ推薦された。練習に休まず参加した事を評価されたのが嬉しかった。だがある同期も部長に立候補した。彼女の主張は、アナウンス部は経験値が低いと活動に行きづらい為、練習に全参加していない人でも部長になれれば「どんな状況の人も活躍できる」と部員に認識され参加しやすい環境になるという物。私自身部長を支える事で部に貢献出来る考え、部長をその同期に任せ部員と共に1年間部長を支えた。結果部員の結束が高まり、後輩の参加率も例年の2倍に。経験値の多さ=リーダーが必ずしも最適ではないと感じた。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
学園祭の後夜祭司会。舞台企画演出サークルのアナウンス部員100人から10人のみがオーディションにて司会に選出される。私は3年で念願の後夜祭の司会に合格。観客を盛り上げ4000人規模の会場を満員にする役目だ。その為私は観客が共感する学園祭の魅力を語ろうと考えた。自らの行動力を活かし屋台・パフォーマンス団体等40人以上に取材し、学園祭に臨む学生の生の声を台本にした。また司会落選経験のある私は今回落選した部員に納得して貰おうと、カメラを用い毎日6時間自らの技術力向上に注力した。その結果集客は目標を大きく上回る5000人を達成。目標実現に向け自分が出来る事を積極的に探し実行し続けるやりがいを学んだ。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校ダンス部の途中退部者ゼロを達成。私が部長の年に後輩は40人居たが、毎年入部当初の半数以上が退部する問題が有った。全部員に話を聞くと、原因は舞台出演機会の少なさだった。そこで私が提案したのがディズニーシーステージ出演だ。幅広い客層に披露する目標を掲げ、部員のモチベーション向上を図った。また出演には100倍近くの倍率を勝ち抜かなくてはならない。実際のステージに足を運び、そこに合う演出を全員で練り各々の参加意識を生んだ。その結果ディズニーシーステージ出演を実現。そして途中退部者ゼロを達成出来た。口だけで「やろう」と人を動かすのではなく周囲のニーズを把握し、それに応じた方法を取る事が重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私はサークルアナウンス部での経験から信頼を得て誰かの挑戦を支えたい想いを持つ。人や企業のリスクをカバーし、成長を後押しする損害保険の業務に携わりたい。また御社はセミナーで会社の魅力に限らず社風や個人的な話まで包み隠さず聞かせて下さった。損害保険会社に必要不可欠な、人と距離を縮め信頼を構築する事が常日頃から徹底されていると確信し、私も御社で社員やお客様に信頼されながら社会人として成長したいと思った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 学習院大学 | 男性

Q.
困難に向き合い乗り越え、実現した経験(300)

A.
対人関係を苦手とする子どもを成長させた経験です。7年間子どもの育成ボランティア活動に携わっており、昨年は人との会話や集団行動を苦手とする子どもを担当しました。しばらく心を開いてもらえず「帰りたい」と言われるばかりで戸惑いましたが、その子の立場になって苦手意識をなくす方法を考えました。例えば「今日は○○係ね」と役割を与えて自信をつけさせることや、他の子どもの輪に一緒に入ることで交流の後押しをしました。上記の取り組みにより、次第に自分で仕事を見つけて行動するよう変化し、1年後にはリーダーに立候補するまでの成長を見ることができました。この経験から相手の視点で考え行動に移すことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験(300)

A.
韓国人学生の勉学に対する価値観に影響を受けた経験です。1か月間韓国の大学の研修に参加しました。当初は慣れない環境での生活と与えられた課題をこなすことで充実感を味わっていましたが、友人の韓国人学生が「学ぶことのできる環境に感謝し、最大限に活用したい」と熱く語る姿や、多くの学生が自習の席の確保のために早朝から並ぶ姿を見て、学ぶことに受け身でいた自分が情けなくなりました。それ以降は「韓国語のみで過ごす」というルールを作り可能な限りの韓国語を習得しました。以前までは与えられたことを確実にこなすことで成長できると考えていましたが、本件を機に「自発的に取り組むことが成長に繋がる」と考えるようになりました。 続きを読む

Q.
自ら学び、考え、行動した経験(300)

A.
百貨店にあるパン屋のアルバイトです。私は、このパン屋でチョコパンの改良に携わり、売上に貢献しました。チョコパンは売上が他のパンと比べて低いものの、常連の方でも愛する方も多かったので社員の方々の悩みの種でした。そこで私は、アルバイトとしてできる限りのことをしようと思い、店長も何か案があったらなんでも言って欲しい、と言ってくださったので、改良案を提案することを試みました。ヨーロッパの伝統的なパンをメインとしたパン屋であることから、ヨーロッパの伝統菓子にヒントを得ることに絞り、様々なパン屋を巡るだけでなく、伝統菓子の本や資料を探して様々な案を考えました。最終的には、百貨店の近所でやっていたお祭りでチョコバナナを見て着想を得た改良案を提示しました。店長や職人の方は、最初の頃は「難しいよ」と難色を示しましたが、粘り強く説得してどのような生地にしていくか・アクセントになにかを入れるか、などといったことを相談しながら決めていき、改良案の販売を実現しました。 この改良案は結果として元の2倍の売上を出しました。私はこのチョコパンの改良を通して、知識に貪欲であり続ける姿勢が大切であると学びました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込みリーダーシップを発揮した経験(300

A.
テニスサークルのメンバーを巻き込み練習参加率を上げた経験です。初心者が少数のため経験者と壁を感じ、練習参加率が低いという課題がありましたが、私も同じ初心者として参加しやすい環境を作りたいと考えました。そこで、まずテニス経験関係なくメンバーの仲を深めることが参加率増加に繋がると考え、テニス以外のイベントを例年の2倍開催することを提案し、メンバーに協力を呼びかけました。大人数のサークルであるため、資金調達や会場予約等の役割分担を細かく行い指示することで月2回開催し、メンバーの交流の機会を増やしました。その影響で経験者が初心者に練習参加を呼びかけるようになり、半年後には参加率が1.5倍になりました。 続きを読む

Q.
志望理由(200)

A.
7年間のボランティア活動で計1000名を超す人々との交流を通し、不安や悩みを抱えマイナスの状態にある人に寄り添い支え、プラスの状態に後押しをする事に大きな達成感を覚えました。その経験から「人を支え、人生の後押しをしたい」という想いを長年持ち続けております。この想いは「安心と安全を提供し、健やかな未来を支える」という御社の使命に欠かせないものと考え、御社こそ私の経験を最大限に活用できる場であると感じます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は大学時代、所属していたコピーバンドサークルの仲間を誘い、オリジナル曲のバンドを自ら立ち上げました。しかし、全員がオリジナル初心者で進め方が分からず、サークル活動の忙しさも重なり三か月間活動を始めることができませんでした。そこでメンバーと話し合い、忙しさが変わらない中でいかに効率良く進めるかに考えをシフトしました。まずライブを二か月後に入れることで目標を定め、一か月単位で予定を調整しました。そしてメンバー全員で経験者に話を聞く機会を設け、曲作りなどのアドバイスをもとに実際に試していくことで自分たちの方法を確立していきました。これによりバンドは始動し、この方法を軸に一年半活動を行ってきました。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
所属ゼミで「ブレインストーミング」のワークショップを経験し、【意見を言うのが恥ずかしい】から【意見を言わない方が恥ずかしい】という考えに変わりました。これは「批判禁止・質より量」というルールをもとに集団でアイディアを出す会議手法です。普段押し殺してしまっていた意見を、口に出してみることで思いがけず結論の種となるという経験をし、協調性を重視するあまり今まで自分が意見を出せていなかったことに気づきました。これを機に、バンド活動でも、まず自ら積極的に意見を言うこと、どんな意見でもすくい上げ一度試してみる、という二つをモットーとすることで、全員が一層意見を出しやすい環境作りを目指すようになりました。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は大学三年間、オーディションによって出演バンドを決めるという実力主義のコピーバンドサークルに所属し、ギターを担当しました。その中で私は、集大成といえる三年生の文化祭ライブにオーディションで落ち、出演することができませんでした。自分発信で組んだバンドであっただけに、最初は悔しさと申し訳なさからサークルから距離を置くことを考えました。しかし、「ここで辞めたら負けだ。」という負けず嫌いが顔を出し、友人を誘いライブ会場の装飾を名乗り出て、裏方としてサークルに貢献しました。この経験から、目標に向けての努力が結果に結びつかなかった時も、視点を変えて役割を見つけ、行動していく柔軟性を身につけました。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は、立ち上げたオリジナル曲のバンドでギターを担当し、バンドの【自己プロデュース】に努めました。自身が作詞作曲を行っていたため、メンバーに対し一方通行の活動になっているという問題意識から、全員で広報活動を行うことがモチベーション向上につながると考えました。具体的には、CD・MV(ミュージックビデオ)を作成し、それをもとにCDショップに向け営業活動を行いました。その上で私は【意見を引き出すリーダー】として、会議の中でメンバーの意見をすくいあげ、立てた営業戦略をチームで確実に実行していきました。結果、MVはインターネットを通じ三か月で1200回超の再生回数を記録し、CDはレーベル会社での販売に成功しました。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私はバンドで作詞作曲を行い、曲というバンドの基盤を作りチームに自ら貢献してきました。この経験が「基盤となる部分で社会の成長に貢献したい」という軸となり、人々や企業の挑戦の基盤を作り、支えることのできる損害保険業界を志望しました。中でも「最強の職場」を掲げ、チームで力を結集し目標達成していく貴社の姿勢がバンド経験と重なり、チームで最大限の力を発揮してきた自身の強みを活かせると考え、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私は映像・音響・照明を用いて他団体の舞台演出を行うサークルに所属。そのなかで私は依頼団体の演出要望を受ける窓口となり、その団体と演出各部署を繋ぐパイプ役を務める部署に属していた。 しかし私がその部署のリーダーを務めていた時期に、「君の部署は必要ないのではないか」という意見が飛び交った。 ただそこで私は悲観的にはならず存在意義を考える良い機会だと前向きに捉えた。 私は先輩や同期に働きかけ、存在意義について考える会議を何度も開催した。また存在に反対している人たちにも話を聞きに行った。こうすることで部署の必要性やあるべき姿を具現化させ、それらをサークル全体に伝えることで必要性を納得してもらうことができた。 続きを読む

Q.
あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300文字以内)

A.
大学時代、サークルに対する価値観の違いを経験した。私は上記したサークルで所属部署のリーダーを務めていた際、様々な熱量でサークルに参加している人がいることを実感した。当初は参加率をあげるために、学園祭に参加するための条件を設定するなどサークルに積極的に参加することをほぼ強要していた。しかしサークルに対する考え方の違いを理解してから、一人一人の想いに耳を傾けた。参加を強要するのではなく、その人がサークルに費やせる時間の中で充分力を発揮できるように個別に目標を設定していった。その結果「お前がリーダーでなかったらサークル辞めてたよ」などと言ってもらえることができ、一人一人の考えを尊重する大切さを実感した。 続きを読む

Q.
あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私は設問1で述べたことから、相手の信頼を得ることの重要性を実感した。私はこの経験を、塾講師のアルバイトに活かそうと考えた。生徒に分かりやすく教えることだけを考えるのではなく、どうしたら生徒に信頼してもらえる先生になれるのかを考えた。その時私は生徒と授業外で接する時間をほとんどとっていないことに気付いた。そこで私は授業前後に生徒と接する時間を増やし、生徒の趣味や勉強の不安などの話を聞き、生徒と先生の間にある壁を薄くしていった。 すると、生徒との心の距離が近くなり、以前より授業に興味を持って聞いてくれるようになった。その結果、生徒のテストの点数があがり、学校の成績を上げることができた。 続きを読む

Q.
あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300文字以内)

A.
私は設問1で述べたサークルでの活動において、ヒーローショーを行う団体を担当したことがある。 目標は「演出にこだわったショー」の実現であった。 しかし相手団体と打ち合わせを重ねると、団体が本格的演出を伴ったショーが初めてで具体的イメージを持ち合わせていないことが発覚。 そこで私は自ら様々な提案をする中で相手の演出ニーズを引き出そうと考え実行した。その結果相手のニーズを引き出すことに成功し、その後は相手からの積極的な質問や相談が増え、それに応えていくことで相手の信頼を獲得することができた。この信頼が原動力となり「演出にこだわったショー」を4000人の観客に届けることができた。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200文字以内)

A.
私は企業の成功や発展をサポートする仕事がしたいと考え損害保険業界を志望している。なぜなら、サークル活動において自分の舞台演出の知識や経験で、相手のサークルの成功をサポートしたことやりがいを感じたからだ。その中でも貴社の社員の方に直接お会いした際、仕事に対して強い責任感や誇りを持っていらっしゃる点が印象的だった。そのような方たちに囲まれて働くことで大きく自己成長できると考え、貴社を志望するに至った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
1. あなたがこれまでに困難に向き合い、乗り越えてきた経験、または実現してきた経験を教えてください。300

A.
学生時代、人の役に立ちたいと学外バレーチームのコーチに取り組んだが、当初技術不足が原因で私は選手に不信を抱かれた。私は技術でなく従来のコーチ・選手の上下関係を改善することで信頼獲得を目指した。意見交換が行われておらず、改善の余地があったからだ。まず粘り強く対話をし、選手の意見を参考にしたい、と自分をさらけ出した。また技術や知識を磨き、行動でも熱意を伝えた。意見交換を通じ、私は信頼の獲得と本音を聞き出すことができ、指導を改善した。結果、チームは5年ぶりに試合で決勝リーグに進出し、私は選手の役に立つことができた。私は「自分なりの視点」と「根気よく熱意を示すこと」が困難に向き合う際に重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
2. あなたが異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300

A.
サークルの運営を行う幹部同士で対立した経験がある。私を含め自分を犠牲にしてでもサークルに尽くしたい幹部と、学業や資格のためにサークルを優先できない幹部で、当初は感情的に対立していた。しかし、議論を重ねるうちに、前者は後者の学業への考え方や将来の目標を理解し、後者も代わりにサークルを支える前者に申し訳なさや感謝を示すようになり、最終的にお互いが支えあって幹部代を終えることを決意するに至った。この経験で、「誰かの役に立ちたい・チームで何かを成し遂げたい」という外側からの刺激による意欲が私は強く、彼らのような内側からの意欲が弱いことに気が付き、彼らのような価値観も持つ必要があることを実感した。 続きを読む

Q.
3. あなたが自ら学び考え、行動した経験を教えてください。300

A.
サークルの役職である財務として、新たな財務システムを構築した。当サークルは毎年10万円以上の赤字を計上しており、今後の存続が困難な状況であった。今年で40周年を迎える当サークルを今後も存続させるため、財務システムを刷新した。第一に、安価な体育館の使用や雑費の節約を行った。第二に、先輩方に協力を要請し、浪費を防ぐために監査役を設置した。第三に、現金出納帳をフォーマット化し、後輩の財務たちの仕事の効率化に繋げた。体育館の情報をかき集め、監査やエクセルについて学習する苦労はあったが、私の代から僅かだが黒字化を達成した。結果として次代から継続して使われる仕組みを構築したことは、大きな達成感に繋がった。 続きを読む

Q.
4. あなたが他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。300

A.
質の高いものをチームで完成させるという達成感を得ようとゼミで班論文の執筆に取り組んだが、当初班は一体感に欠けていた。団結には目標の一致が必要と考え、班員の想いを探ると、インゼミでの発表を目標にする班員と発表能力に自信がない班員の士気の差に気が付いた。私は「良い論文の作成それ自体」を班の目標にすることを提案した。論文が評価されれば、全員が自信を持てると考えたからだ。班の雑務を率先して行っていた私の発言に班員は納得してくれた。結果、班はひとつの目標に向かって団結し、優秀班として発表を成功させた。私は「意思の尊重」と「率先した行動」による「目標の一致」がチームを団結させるには際に重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
5. あなたが三井住友海上を志望する理由を教えてください。200

A.
企業の挑戦を支えるという誇りを持ち、頼られる人財になりたい。上記のコーチの経験で、熱意を持ち挑戦する人を支えることに私は誇りを感じ、企業の挑戦を損害保険で後押しすることで誇りを持ち働きたいと考えている。人と向き合い信頼関係を築くという強みを生かし、私は営業として企業の抱えるリスクを引き出せる。リスクを肩代わりするだけでなく、保険のプロとして付加価値の高い提案をし、企業と共に世界に挑戦していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
 高校一年生の冬に前十字靭帯断裂という全治一年のけがを負った。手術後にリハビリをして部活動を続けるかその部活をやめるか、選択を迫られた。私は一緒に部活動をする仲間のことが好きだったので部活動を続けた。周りの部員がうまくなっていくのを横目に見ながらその時の自分にかけることのできる負荷をかけ、体を作った。ただ部活動に戻るだけでは試合に出ることもできないので以前の自分に足りなかった体幹も鍛えた。そうした努力を続け、二年生の冬に部活動に復帰。三年生の春には控えながら試合に出場し得点も決めた。一年強にもおよぶリハビリを通して私は目標を達成することに対しての我慢強さと執念が備わっていると考えている。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
大学のサークル活動で私は異なる価値観を体験した。中学高校とバスケットボール部に所属していた私はこれまで、チームの勝利のために努力をしてきた。チーム全員が勝利のために努力をしていた。  サークルの活動で私は責任者になり一つのパートをまとめ上げることになった。新歓活動に対して意欲を持つ者持たないもの、サークルには意欲を持つ者。様々なものがいた。当初私はそのことに目を向けず、すべてのサークル員に新歓活動に対し高い意欲をもって参加してもらうことを望んだ。しかしそのことに気付いて以降は個々のサークル員に対して目標を設定した。その結果、例年よりもサークルを楽しむ人が増えサークルを離れる人が減った。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私が学生時代に新国立劇場でのアルバイトにも注力した。私はこの経験から「さまざまなお客様目線で業務を行うことの大切さ」を学んだ。皇族が観劇に来ることもある新国立劇場では立ち振る舞いのすべてに優雅さが求められ対応のすべてが「お客様を中心に据えたもの」である必要があった。  だから私はお客様の視点を身につけるため、休日に観劇し気になる点やニーズについて考えた。また普段の業務においてもさまざまなお客様を想定しながら動くことによりどんなお客様にでも対応できるようになった。そうした努力の末に劇場で最もお客さまと触れ合うことの多いエントランスの責任者を任されるようになった。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
私は学園祭のステージの照明等の演出を行うサークルの中で、後夜祭の照明演出の統括を務めた。後夜祭をより良くしたいと考えて、後夜祭企画チームの考えた演出に対して私から提案したが、最初部外者の意見だと受け入れてもらえなかった。私は、担当者との信頼の欠如が原因であると考えた。そこで、チームの意図を知るために、会議に毎回参加し、積極的に意見を発信した。チームに地道に向き合い続けたことで、私の熱意が通じた。信頼を得てからは風通しも良くなり私が考えた新しい照明演出が採用された。信頼を得たうえで担当者と協力し過去最高の後夜祭を作ることができた。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は挑戦する企業や人の支援をしたいと考え、損害保険業界を志望している。なぜなら、上記のサークル活動で様々なパフォーマンスサークルの公演の支援をし、やりがいを感じたからである。また数ある会社の中でも貴社を志望する理由は今世界で最も発展する可能性があるアジアに強いということと説明会でお会いした社員の方々が責任感を持ち仕事に向き合っているという二点だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。300字

A.
私は埼玉スタジアムのエリアチーフとして、2万人収容のエリアを30人の係員と統括する。主な業務は会場運営やトラブル対応だ。着任当初、サポーターから「お前誰だよ、消えろ」と罵声を浴び、心が折れた。私は、この信頼の薄さがサポーターとの接点の希薄さに起因すると考え、交流時間確保のための業務効率化を実践した。具体的に、私が全てを請け負っていた本部指示の一部を、係員に一任する。そして、空き時間をサポーターとの交流に充てた。文句に耐え、シーズン18試合で声を掛け続けた。1年後、サポーターから「今日も一緒に頑張ろう」と言葉を頂いた。この経験から、泥臭く努力する姿勢が「信頼関係の構築」に繋がることを学んだ。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。300字

A.
高校時代、サッカー部では選抜メンバーとサブメンバーの練習は別メニューで、私を含めたサブメンバーの監督へのアピールの場は少なく、モチベーションが低い状態だった。それ故、私の練習への参加率は低かった。そんな中、選抜メンバーの親友から「周りに流されすぎ、ムカつく」と一言。この時、自らの主体性の欠如を痛感し、「自分の本心に正直になりたい」と考え、私は監督に合同練習を直訴した。合同練習の実施により、サブメンバーの熱意が格段に向上した。結果、引退を掛けた大会では当時のサブメンバーの私を含めた3名が選抜メンバーとして試合に出場し、勝利をあげた。この経験から、「主体的な行動」が大きな成果を生むことを学んだ。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。

A.
所属するサークル活動の一環で、学園祭ダンスステージの舞台演出を担った。その中で、私はダンサー登場時に流す動画を作成した。これまで動画作成の経験はなかったが、任された責任感から編集ソフトの使い方を1から学んだ。そして期待に応えるため、先輩の動画を参考に、ダンサーの想いを出来る限り動画に詰め込んだ。結果、2週間かけて15秒の動画が完成した。そして学園祭当日、この動画が流れると会場の4000人を超える観客からの歓声が上がった。そしてステージ終了後、ダンサーから「動画良かったよ、最高の演技ができた」と言葉を頂いた。この経験を通じて、多くの人々と「喜びを共有する」ことをやりがいに感じる自分に気付いた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。

A.
夜間ひったくり犯罪に関する共同論文を、所属ゼミの5名で執筆した。本研究は、私が提案したテーマで進められていた。その中で、データの入手が困難という問題に陥る。この現状を受け、メンバーの中でテーマ変更が議論になった。しかしテーマを提案した責任感から、自ら現場に出向いて、データの収集が可能であることを示すことで、メンバーを説得した。そして、3ヶ月かけて犯罪発生地点125ヶ所の現地調査を敢行し、街灯4000本のデータを収集することを、仲間と共に決断した。結果、本論文は日本政策学生会議にて都市交通分科会賞を受賞した。この経験から、「仲間と共に」目標に向かい努力することが大きな成果を生むことを学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。

A.
人々の生活の中の「当たり前」を根底から支える仕事がしたい。私は東日本大震災時に帰宅困難になった経験から、日々の生活の中にある「当たり前」に尊さを感じた。それと同時に、日々の生活の中にはあらゆるリスクがあることを実感し、そのリスクを軽減することができる損害保険業界に魅力を感じた。私は貴社で、自身の強みである「泥臭く努力する姿勢」を活かし、人々の生活の中の「当たり前」を根底から支えたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

エリア総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
放送研究会という、映像、音響、照明で舞台演出を行うサークルに所属し、依頼団体と放送研究会演出部を繋ぐ統括をしました。早稲田祭のファッションショーの演出で、難易度の高い演出を依頼されましたが、サークルという性質上参加頻度に差があり悩みました。そこで、依頼団体の練習に全日参加し、ビデオで録画して演出部に共有したり、その団体の思いを伝えたり、モデル1人1人の魅力を分析した資料をまとめました。その取組の結果、形式的にオペレーションをしていた部員たちも、それぞれがよりよい演出の提案を考えたり、演出を成功させるために能動的に動いてくれました。そして舞台当日は、2000人以上の観客を動員する大成功を収めました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
敷かれたレールに乗るのではなく、自ら道を切り開く楽しさを大学の友人から学びました。私は、学生時代、部活は無遅刻無欠席、学校行事では必ずリーダーのポジションにつき、敷かれたレールにしっかりと乗り、存分に活躍することを楽しんでいました。それゆえ、大学に入っても、サークルに所属し、その中で活躍することが最善と考えていました。しかし、大学1年生の時に出会った友人は、学外で学生団体に所属したり、自分でラジオのパーソナリティに応募したりと、レールを自らの手で敷きながら、楽しみを見出していました。それ以降、今目の前に与えられた物で満足するだけでなく、貪欲に自分から追い求めることを大切にするようになりました。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
「変えたいことがあったら、積極的に動く」それが私の生きる上でのモットーです。放送研究会アナウンス部で活動し、イベントを自分たちで運営しました。しかし、内輪感が拭えず、何が足りないのかを探ろうと思い、外部のイベントで学ぼうと思いました。東京湾納涼船のMCにチャレンジしたり、朝日新聞主催の学生イベント団体に参加しました。そして私たちのイベントは自己満足感が強く、「観客目線」が足りていないことに気付き、練習指導方法を変えたり改善を加えました。中にいるだけでは気付けなかった事を、自分の体で感じ、組織に活かそうと動きました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
放送研究会アナウンス部で副部長を務めました。部員が何を求めているかを掴み、それに沿った提案をしながら、「仲間を活かすリーダーシップ」を発揮してきました。アナウンス部は持ち味や目標がばらばらで、そのせいで人と比べて悩む部員が多くいました。そこで、部員の出欠メールに”Anatter”という呟きコーナーを設けて、部員の思いを探ったこと。面談をしながらその部員がどういった方向に進みたいのか聞きながら強みを一緒に見つけたこと。その強みを活かせる環境を整えるために係などを作って役割を振ったこと。こういった取組で、1人1人が自分の役割や強みを見出し、個々の力を活かしたカラフルなアナウンス部をつくることができました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は、上記に示したように、目標を抱き、何かに向き合って成功させようとする人のサポートをする経験を学生時代に多く経験してきました。社会に出てもお客様に寄り添い、サポートできるような仕事がしたいと考えております。その中で常に大切にしてきたことは、相手に誠実に向き合い続けてきたことでした。5つのvalueとして、「誠実」を掲げる御社で、社会に出ても活躍してまいりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職全国型
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
東日本大震災の被災地を支援する団体での活動で、「東北の特産品を大学の生協食堂に導入する」という新企画を実現した。現地の主要産業である漁業は、震災から2年を経て再開を果たしたが、一度失った販路の回復に苦労していた。少しでも現地の人々の力になりたいという想いから、上記企画の発案に至った。企画実現に向け、私は生協の店長と交渉を重ねたが「価格」と「安定供給の実現性」の問題から却下されてしまった。しかしあきらめずに、漁業組合の方とは直接会って価格交渉を行い、店長には現地の生産現場を案内し安定供給への不安を解消した。このような相手の目線に立った提案と、自ら動くことで熱意を伝え、実現できたと感じている。 続きを読む

Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
ボランティア活動を通じて、被災地の方々と我々の「人と人とのつながり」に対する価値観の違いを感じた。被災地には、伝統的な地域コミュニティが残っており、町民同士のつながりがとても強い。しかし、震災から間もない時期はそのことに気付いておらず、「君たちはは挨拶もできないのか」と非難されてしまった。そこで、活動前に参加者向けに勉強会を開催し、文化の違いを学ぶ機会を設けた。また、スタッフである私たちが率先して挨拶を心掛けることで、だんだんと信頼関係を構築していくことができた。今ではたくさんの活動の依頼を受けるようになり、団体名を名乗るだけで「いつもありがとう」といってもらえるようになった。 続きを読む

Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
高校時代の陸上競技部での経験だ。毎日厳しい練習に耐えているにも関わらず、私は記録を伸ばせていなかった。そこで自分自身の練習に対する姿勢を振り返り、何も考えずにこなしているため練習の効果が薄くなっていることに気付いた。同時に、これは他の部員にも共通だと感じた。私は副部長として、自分を含め部全体の底上げを図るため以下に取り組んだ。まず、先生に全ての練習の意図を確認し、共有することで効率的な練習を実現した。次に、受け身ではなく主体的に練習に参加できるよう、毎月全員が具体的な目標を立て、部室に貼ることを提案し意識付けを行った。目標である関東大会への出場は叶わなかったが、部全体の意識改革を実現できた。 続きを読む

Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
6人で4カ月間かけて行った、ゼミでのグループ論文作成で班長を務めた。中間発表でゼミ内最下位になって以来、班の士気が低下し、他の活動を優先する班員が出始めた。より良い論文を完成させるためには、全員が議論に加わり多様な視点を取り入れる必要があると考え、「全員主義」を意識して以下に取り組んだ。まず再び班員の協力を得るため、自ら泥仕事も率先して行い刺激を与えた。次に、全員が力を最大限に発揮し当事者意識をもって参加できるよう役割分担を工夫した。その結果チームは一体感を取り戻し、最終発表では逆転でゼミ内1位を獲得した。論文完成後には班員から寄せ書きをもらい、この信頼関係のおかげで目標を達成できたと感じた。 続きを読む

Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
私は「あらゆる人や企業を支え、可能性を広げたい」という想いがある。被災地ボランティア活動で、町の復興だけでなくその先の成長まで考えた取り組みにやりがいを感じたためだ。この想いを実現できるのは損害保険会社だと考えた。その中でも貴社を志望するのは、インターンシップで毎日詳しいフィードバックを頂き、人をよく見て育てようという社風を強く感じたためだ。この環境に身を置き、着実に成長したいと考え志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

全域社員
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

A.
一度不合格になった日商簿記検定2級への挑戦です。一度目に不合格になった際、自分に限界を作って諦めるのではなく、結果を真摯に受け止め、敗因を冷静に分析しました。その結果、演習量の不足によって工業簿記で得点できていないと気付きました。そこで次の試験までの4か月間、工業簿記のテキストを一から解き直し、過去問題も10年分を繰り返し解きました。また、同じ目標を持つ友人と勉強会を開き、お互いのモチベーションの向上を図りました。その結果、二度目の受験で合格し、得点が低かった工業簿記で満点を取れました。この経験から、困難に直面しても、何が足りないか考えて諦めずに努力すれば、目標達成を実現できると学びました。 続きを読む

Q.
設問2 異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)

A.
ブリティッシュコロンビア大学への短期留学です。この留学では、英語だけでなく、日本とカナダの文化の違いも学びました。例えば、ホストファミリーや学生と接する中で、カナダは日本より自立心や自尊心を養う文化があると感じました。授業への能動的な参加や自分の意見を促される場面が多くあったためです。この文化は非常に重要で、日本にいた時よりも積極的に物事に取り組んだり、自分から違う世界に飛び込んだりするようになりました。例えば、現地の人の前で慣れない英語のプレゼンテーションを行なったり、一人で離島へ旅行に行ったりするようになりました。そのため、私にとってこの留学が異なる価値観に触れて良い影響を受けた経験です。 続きを読む

Q.
設問3 自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)

A.
喫茶店のアルバイトで、お客様の満足度向上に取り組んだことです。働き始めて、仕事がルーティーン化し、柔軟な接客ができる強みを生かせていない点を学んだため、「プラスアルファの接客」を意識して二つの取り組みを行いました。一つ目は、感想を添えたメニューのご提案です。メニューに写真が少なく、イメージしづらいと考えたためです。二つ目は、常連の方の情報ノートの作成と共有です。もし自分がお客様の立場で顔を覚えられたら嬉しいと考えたためです。これらの取り組みで、お客様との会話も増やすことができ、温かな接客に繋げられました。この経験から、お客様目線に立つことやそのニーズに合った接客をすることが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
設問4 他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)

A.
サークルの活動を同期5人と運営したことです。私は庶務として出欠管理などを行う中で、毎回参加者30人に対し、リピーターは僅か10人という課題に気づきました。そこで、なぜリピート率が低いか冷静に分析し、宣伝不足が原因だと考えました。そのため、仲間の5人を巻き込んで課題を共有し、解決策として宣伝の強化を提案しました。そして、全員で具体的な宣伝方法を考え、協力しながら他の活動での告知やメールでの宣伝を行いました。その結果、後期はリピーターを倍増できました。この経験から、困難に直面したら一度冷静に考えることや相手の立場に立つこと、周囲と協力して解決していくことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
設問5 三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
法人や海外市場に強みを持つ貴社で、お客様の挑戦を支える仕事がしたいためです。今まで人のために努力することにやりがいを感じていたため、生活や企業活動に必要不可欠なお金を通して多くの人を支えたいと思い、金融業界を志望しました。その中で、不安やリスクを安心に変え、お客様の挑戦を支援できる損害保険業に魅力を感じました。業界の中で貴社は、法人や海外市場に強く、多くの人を支えられると考えたため、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
451件中351〜400件表示
本選考TOPに戻る

三井住友海上火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 三井住友海上火災保険株式会社
フリガナ ミツイスミトモカイジョウカサイホケン
設立日 1918年10月
資本金 1395億9500万円
従業員数 12,143人
売上高 3兆2514億2900万円
決算月 3月
代表者 舩曵真一郎
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
平均年齢 42.1歳
平均給与 768万円
電話番号 03-3259-3111
URL https://www.ms-ins.com/
採用URL https://www.msig-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1130284

三井住友海上火災保険の 選考対策

最近公開された金融(損保)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。