- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. シンプレクスのインターンに興味を持った理由は、選考が先着順という点で、早期に参加することで他の学生よりも一歩リードできると感じたからです。私は早く実務経験を積みたかったので、インターンシップの選考が先着順だと知り、すぐに申し込んで、貴重な機会を逃さないようにしました。 続きを読む(全135文字)
【CTCの魅力を体感】【22卒】伊藤忠テクノソリューションズの冬インターン体験記(文系/エンジニア)No.17680(立教大学/男性)(2021/9/27公開)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 伊藤忠テクノソリューションズのレポート
公開日:2021年9月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 下旬
- コース
-
- エンジニア
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 立教大学
- 参加先
-
- りそな銀行
- 三井住友カード
- 三井住友銀行
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- ゆうちょ銀行
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- 三菱UFJ信託銀行
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- SCSK
- 三菱UFJニコス
- みずほ証券
- 楽天グループ
- みずほフィナンシャルグループ
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
当時はまだ自分の志望業界を絞り込めてはいなかったが、候補の一つとしてIT企業があったので、IT企業のインターンシップに参加してシステムエンジニアが普段どのような業務を行なっているのかを知りたいと考えた。特に、日系企業の中でも業界大手の一つであるCTCがどのような業務を行なっているかについても気になったため、応募した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
このインターンシップの選考はエントリーシートしかなかったので、体験談などを参考にしながらエントリーシートを作成した。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接選考はなく、エントリーシートのみで参加できたので、論理的に設問に回答できていれば問題ない。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
・CTCのインターンシップへ参加したい理由を教えてください。<※500文字まで>
・ご自身の『強み』について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。※具体的な経験や取組みは、学業や課外活動等、どのような内容でも結構です。
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
マイページから提出
ESを書くときに注意したこと
文字数は比較的長い方だったので、結論ファーストでは書いたが、論理的になるように他社よりも少し多めに説明を加えて答えるようにした。
ES対策で行ったこと
就活会議の体験談などを参考にしながら、論理的な説明になっているかに特に注意してエントリーシートを作成した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 大学名を伝え合うタイミングがなかったので学歴はわからなかった。
- 参加学生の特徴
- 文理の比率はやや文系が多いように感じた。また、ITの専門知識を持っている学生は少なかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
システム構築に関する課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
1日目は企業理解を深めるグループワーク
2日目はシステム構築に関するグループワーク
このインターンで学べた業務内容
エンジニアと営業のそれぞれの業務内容と、連携の方法。
テーマ・課題
顧客企業に対するシステム構築の提案
1日目にやったこと
1日目はまず簡単な業界、企業説明をしてくださる。その後、業界と職種、企業への理解をさらに深めるためにSIerの特徴やCTCの強みなどをまとめるグループワークを行なった。
2日目にやったこと
2日目は架空の顧客企業に対して、どのシステムを提案するべきなのかを考えるグループワークを行なった。システムは事前に複数の選択肢が用意されており、顧客のニーズとCTCの強みなどを加味しながら選ぶ。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップ中に社員の方々との特別な関わりはなく、たまにグループワークを覗きにくることと、軽い座談会がある程度だった。そのため、フィードバックなども特別なかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日目のワークは各グループの中で営業部門の役とシステムエンジニア部門の役に半々で分かれて議論をしながら、最終的にそれぞれの情報を共有して結論を出さなくてはならなかった。そのため、最後の共有のタイミングで異なる立場から出た意見をまとめることが他者にはあまりない形だったので、難しく感じた。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
6人程度のグループワークが行われたので、そこで最低限の関わりはあったが、1日目と2日目はメンバーも違うため、関係が深まるようなことはなかった。
インターンシップで学んだこと
他社のインターンシップではシステムエンジニアに対して理解を深めることができるグループワークが行われるケースが多いが、このインターンシップではシステムエンジニアと営業がそれぞれどのような業務を行なっていて、どのように連携をとっているかを知ることができたので、よりリアルな仕事を知ることができた点は非常に良かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
ITに関する知識はインターンシップの中で知ることができるので、事前の勉強はあまり必要ない。むしろ、論理的思考や議論への積極的な参加などの当たり前の力の方が重要なので、色々なインターンシップに参加して養っておいた方が良い。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
上述した通り、2日目のグループワークは営業とシステムエンジニアのそれぞれの業務内容とお互いの連携を体験することができたので、システムエンジニアとして必要となる能力を知ることができた上に、システムエンジニアが普段どのように営業部門と連携をとっているかを知ることができ、よりリアルなエンジニア業務をイメージすることができたから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加していた周りの学生も文系でITに関する専門知識を持たない学生が多かったので、IT未経験の自分でもIT知識の無さという面からの不安を感じる必要が無いことが分かったから。また、周りの学生のレベルも選考に面接がなかったこともあってかまばらだったので、自信を持てた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
もちろん、インターンシップでシステムエンジニアのよりリアルな業務を知ることができたので、内容自体には非常に満足しているが、議論を通して参加学生のレベルがあまり高く感じられなかったことと、社員の方との関わりを期待して参加したにもかかわらず、ほとんどその機会がなかった点が残念だったから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考の案内はあったが、その案内自体も3月頭あたりのものであったし、それ以外企業側からの特別なフォローもなかったので、本選考に有利に働くことは基本的になかった。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後に社員からのフォローや座談会のような機会はこれといって全くなかった。3月あたりに早期選考の案内はメールできた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
当時はまだ志望業界や志望企業を絞り込めてはいなかったが、候補の一つとしてIT業界を考えていた。その理由は、実社会のおけるインフラに関する事業かつ、成長を直接的に促す業界が良いと考えていたためである。また、大規模な事業を行いたいと考えていたので、企業規模はできる限り大きい方が良いと考えていた。そのため、大企業や業界トップレベルの企業を中心に志望していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加したことでIT企業一本に絞ったというわけではないが、それでもIT企業に対する志望度はかなり上昇した。このインターンシップでシステムエンジニアの魅力に気づくことができた点が非常に大きい。ただし、この企業自体は自分とあまりマッチしないと感じたので、この企業に対する志望度は下がってしまった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウテクノソリューションズ |
設立日 | 1979年7月 |
資本金 | 217億6300万円 |
従業員数 | 9,291人 |
売上高 | 5709億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柘植 一郎 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 941万円 |
電話番号 | 03-6403-6000 |
URL | https://www.ctc-g.co.jp/ |
採用URL | https://www.ctc-g.co.jp/recruit/ |