就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社 報酬UP

【文系営業姿勢】【18卒】キリンホールディングスの総合職の1次面接詳細 体験記No.4861(早稲田大学/男性)(2018/2/9公開)

2018卒の早稲田大学の先輩がキリンホールディングス総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒キリンホールディングス株式会社のレポート

公開日:2018年2月9日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 阪急電鉄
  • ワコール
  • 農林中央金庫
  • 東レ
  • みずほフィナンシャルグループ
内定先
  • 農林中央金庫
  • キリン
  • スリーエムヘルスケアジャパンホールディングス合同会社
入社予定
  • スリーエムヘルスケアジャパンホールディングス合同会社

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

文系である以上、営業もすることをわかっている姿勢を見せたこと。多くの人がマーケティングをやりたいと言っていたことにあまり社員さんは響いてないので、営業をやる気があるということを伝えたほうがいい。

面接の雰囲気

お二人とも、温厚そうな感じであった。志望動機とビール会社の働き方を把握できているかどうかがポイントだと感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたこと

日系ITスタートアップ企業のベトナム法人でのインターンシップです。私はウェブページの開発チームに配属され、商品の制作から納品までの管理を務めました。私はチームの利益を上げ黒字転換を達成するという目標を立てました。目標達成のためには、全員の業務進捗を共有する習慣づけにより業務効率を上げることやメンバーの成果を可視化し、士気を向上させることが必要と考えました。まず毎朝自分の仕事内容と進捗度を口頭で発表するとともに、終業後業務報告用のチャットに進捗を記入し全体で共有するようにしました。また、案件の採用数と売上をまとめた資料を公開し個々人の努力を可視化させ彼らの士気の向上を促しました。チームの黒字転換という目標を半年間で達成することが出来ました。この経験からチームで目標を達成するためには全員で目標を共有し、業務内容を逐一把握できる環境作りとメンバーの士気を向上させる仕組み作りが必要と学びました。

キリンを志望する理由

ベトナムでコミュニケーションツールとしてのお酒の可能性を学んだことが大きな理由です。私はベトナムで現地の方と仲良くなる際、積極的にお酒を一緒に飲むようにしていました。ベトナム語は全くわかりませんでしたが、お酒を通し、たどたどしい英語を使ったことで、コミュニケーションが円滑に取れたと思っています。国籍やバックグラウンドが異なる人をも結びつける力がお酒のような飲み物にはあると感じ、そうした商品を売る側に立ってみたいと感じました。特に弊社はビールのファン拡大のために様々なクラフトビールを消費者に提案するなど、積極的なチャレンジを行っております。私も御社に入り、セールスの一員として、さらなる飲み物、お酒のファンを拡大し、コミュニケーションツールとしての飲み物のすばらしさを消費者に伝えたいと思っております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

キリンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 キリンホールディングス株式会社
フリガナ キリンホールディングス
設立日 1907年2月
資本金 1020億4600万円
従業員数 30,538人
売上高 2兆1343億9300万円
決算月 12月
代表者 南方健志
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
平均年齢 42.5歳
平均給与 942万円
電話番号 03-6837-7000
URL https://www.kirinholdings.com/jp/
採用URL https://careers.kirinholdings.com/freshers/

キリンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。