- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【M&A業界への一歩】【24卒】日本M&Aセンターホールディングスの夏インターン体験記(文系/1Dayワークショッププログラム)No.31486(立教大学/男性)(2022/12/20公開)
株式会社日本M&Aセンターホールディングスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 日本M&Aセンターホールディングスのレポート
公開日:2022年12月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 上旬
- コース
-
- 1Dayワークショッププログラム
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 立教大学
- 参加先
-
- エフアンドエム
- 船井総合研究所
- 日本M&Aセンターホールディングス
- オリックス
- ノースサンド
- 内定先
-
- レイヤーズ・コンサルティング
- リヴァンプ
- ノースサンド
- 入社予定
-
- レイヤーズ・コンサルティング
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・今までの人生の中で打ち込んできたこと
・学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
続きを読む(全43文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページ上続きを読む(全6文字)
ESを書くときに注意したこと
このESのみでの合否はなく、面接の材料として使われることから深堀される想定で記入した。続きを読む(全43文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリアや就活会議といった就活サイト上の情報を頼りに、また普段使っている自己PR文等を用いて対策を行った。続きを読む(全55文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- ZOOM上
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン完結続きを読む(全7文字)
面接の雰囲気
若手の方ということもあって、非常に話しやすい雰囲気であった。時折、お互い笑うこともあったため、苦痛を感じることはなかった。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
20分間という短い面接であったため、多くの質問が次々に飛んでくるといった感じであった。コミュニケーション能力を十分見られているように感じた。続きを読む(全70文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことと、その対処法。
所属する〇〇で〇〇〇を導入した。〇〇〇は同じ動作を常に繰り返す“再現性のスポーツ”に分類されるため、フォームを常に把握する必要がある。それを実現するために...続きを読む(全151文字)
なぜ、M&A業界にこだわるのか?(ご自身のキャリア設計等を踏まえたうえで)
貴社の〇〇年新卒、〇〇部の〇〇さんにOB訪問をした際、同僚にはM&A自体が好きな人が多いため、自主的に夜遅くまで突き詰めることが多いという話を伺った。好奇...続きを読む(全364文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 旧帝大〜早慶上智・MARCH層が大半を占めていたように感じた。
- 参加学生の特徴
- 必ずしも全員がM&A仲介業に興味がありそうな感じではなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社日本M&Aセンターホールディングスのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
日本M&Aセンターホールディングスの 会社情報
会社名 | 株式会社日本M&Aセンターホールディングス |
---|---|
フリガナ | ニホンエムアンドエーセンターホールディングス |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 13億円 |
従業員数 | 1,069人 |
売上高 | 441億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三宅 卓 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 |
平均年齢 | 34.2歳 |
平均給与 | 1182万円 |
電話番号 | 03-5220-5454 |
URL | https://www.nihon-ma.co.jp/ |
日本M&Aセンターホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価