16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
NTTデータを志望する理由を記入してください。(全角200文字以内)
-
A.
私は人々の生活を変えられる仕事がしたいと考えます。ウェブ制作のアルバイトで企画立案を行う際に、システムの構造を知ることの重要性を実感し、文系であってもニーズに沿ったシステムを自ら開発できるフィールドがある貴社に魅力を感じました。また社会インフラとして重要な役割を担う御社の一員として新しい社会インフラの開発や営業に携わることで、より多くの人の生活を便利に変えることができると考え、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生において、絶対に譲れない大事なことを、理由とともに記入してください。(全角200文字以内)
-
A.
私が譲れない大事なことは自分の能力の限界を課題解決の範囲にしないことです。私は自分の能力には限界があると思いますが、周りを巻き込むことでそれを無限大に広げられると考えます。アルバイト先で後輩育成をする際も、育成経験のない私は先輩や後輩を巻き込むことで育成方法を改善しました。このように私は課題に対して自分の能力に縛られない最善の解決策を考え、周りを巻き込むことで実行することを大切にしてきました。 続きを読む
-
Q.
NTTデータというフィールドを利用して、国内外を問わずチャレンジしたいことを記入してください。(全角300文字以内)
-
A.
私は地域医療の課題にチャレンジしたいと考えます。医療分野での通信技術の普及を推進することで、地方の医療の問題解決を図りたいと考えます。私は地元のクリニックでの診察中、アナログな作業の多さを感じました。そのため私は最新技術を用いたしくみを作り、病院や自治体と提携することで広めたいと考えます。しかし、地域にとって高度な技術の導入はハードルが高く、また高齢者の利用も多いと考えるため、私は周囲のニーズを聞くことで「導入ハードルが低く、実際に使ってもらえるしくみ」づくりをしたいと考えます。私は持ち前の周囲を巻き込む力で社内だけでなく、地域、自治体との連携を強化させ、地方医療の課題解決に貢献します。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で一番苦労したこと、それをどのように乗り越えたかを記入してください。(全角300文字以内)
-
A.
今までに私が一番苦労したことは課題解決のための新組織の立ち上げです。学生100人がWEB制作を行うアルバイトにおいて、私はサイトのデザインの質の低下が課題であり、その原因はスキル保有者が卒業し、後輩が育っていないことであると考え、部署横断的な新組織の立ち上げを提案しました。しかし当初2年生で役職もない私が業務時間で活動を行う新組織の設立をやみくもに提案しても社員の方に取り合ってもらえませんでした。私は運営方法を具体的に改善する必要があると考え、周囲に協力を仰ぎ、話し合いを行いました。育成経験や求める技術、目標等、現状と目標の認識を一致させ、運営方法を具体的に改善し、社員の方の説得に成功ました。 続きを読む