就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【企業分析を武器に差をつけろ】【21卒】NTTデータの総合職の最終面接詳細 体験記No.9442(上智大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

2021卒の上智大学大学院の先輩がNTTデータ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社NTTデータのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 上智大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だったので、NTTデータに対する熱意を示すことが重要であると考えました。したがって、今まで行ってきた企業分析を念頭に置いて質問に応対することを意識しました。最終的にこれらのことやOB訪問を複数回行っているという事実から評価されたと思います。

面接の雰囲気

緊張感のある雰囲気でしたが、口調は柔らかかった。ある程度の緊張感の中でしっかりと受け答えができるか試されているように感じたが、落ち着いて回答できれば相応のリアクションが返ってきた。

最終面接で聞かれた質問と回答

大規模案件関わりたいようですが、100人くらいの人間をまとめた経験はありますか?

結論から申し上げますと、100人ほどの人数を一人でまとめあげた経験はありません。しかし、20~60人ほどの人数をまとめあげる経験は今までに何度もしてきた経験があります。例えば、居酒屋でのバイトリーダーでは私を除く20名のシフト管理などを任されていましたし、サークル活動では60名の部員をまとめあげて文化祭に出店しました。これらの経験からリーダーシップを発揮してチーム一丸となって協力し、一つの目標に向かってともに切磋琢磨し、目標を実現できたときに大きな喜びを感じることができるということを実感しました。まとめる人数が増えればそれだけ難易度は上がり能力を求められますが、達成できたときの喜びもまた大きいと思います。したがって、より多くの方とともにコラボレーションすることでNTTデータに貢献したいです。

入社後チャレンジしたいことを教えてください。

私は、人々の生活をより豊かにするシステム開発に携わりたいです。具体的には、昨今のキャッシュレス促進に伴い急増しているスマホ決済サービスを統合するシステム開発に挑戦したいです。NTTデータでは、CAFISという社会を支える金融プラットフォームがありますが、このシステムを活用することで昨今のスマホ決済サービスを統合したシステムを実現することが可能だと考えたためです。
また、海外で新規事業の開拓にチャレンジしたいです。海外顧客のニーズに見合ったサービスを提案し、運用まで見届けたいです。この挑戦から、︎考え方など価値観の異なる環境下でも活躍できるリーダーシップ性と、適応能力の成長を期待します。また、私は海外での在住経験があり、そこから得られた語学力をはじめとした長所を活かすことができることに携わりたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータの他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 195,150人
売上高 3兆4901億8200万円
決算月 3月
代表者 本間洋
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 39.0歳
平均給与 867万円
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。