就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所株式会社 報酬UP

【16卒】三菱地所の面接の質問がわかる本選考体験記 No.273(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

三菱地所株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒三菱地所株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(4月) → ES+webテスト(7月) → GD(8月) → 1次面接(8月)

企業研究

実際に物件を見に行くこと。不動産業界では、面接で好きな物件を聞かれることも多く、実際に見に行っていないと詳しく答えられないことがあった。一方で、自分の足で見に行った物件については、より細かいところまで説明することができ、面接官の受けも良かった。就職活動の過密スケジュールの中で物件見学を行なうのはなかなか難しいが、都心部には大手デベロッパーが手がけた物件が多くあるため、就職活動の合間時間での見学をお勧めする。

志望動機

街づくりを通して地域社会の活性化に貢献したい。幼少の頃地元である兵庫県明石市に明石海峡大橋ができた際に、橋の完成やそれに伴う再開発により人の移動が盛んになり、それに伴い活性化していく地元の雰囲気を目の当たりにし、幼いながらに興奮や感動を覚えた。人と人、都市と都市とを繋ぐ拠点を作ることで、そこに人々が集まり社会が活性化し、次世代へと継がれていく。そんな街づくりを、コンセプトの策定から開発後のエリアマネジメントまでを一貫して実行するデベロッパーに魅力を感じた。日本の中心である丸の内に代表される御社の開発は、街を点ではなく面としての一体開発を進めており、統一感のある街づくりを行えると考えた。さらに開発して終わりではなく、東京ミレナリオなどのように、地域一体となって活性化できるようなエリアマネジメントを多く行っている点にも魅力を感じた。また丸の内という圧倒的な収益基盤を持っているからこそ、多くのことに挑戦できると考えた。そんな御社で、多くの人の流れを生み出す複合開発に着手したい。そして建物を拠点に人と人とを繋ぎ、そこに住む人、働く人、訪れる人全員が垣根なく交流できる活気ある街を作りたい。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

ホームセンターの新規店舗の立地をどこにするか。

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

三菱地所のGDは人材会社の人と、三菱地所の社員の方二人から評価されます。どれだけ論理的に自分の意見を言うことができるか、相手の意見をしっかりと受け止めた上で議論を進めることができるかどうかが見られていると感じました。またただ自分の意見を自分勝手に押し通すのではなく、他の人の意見と照らし合わせて、いかに建設的な議論ができるかが見られていると感じました。一人一人のコメントに対して、面接官の方がチェックしていたので、コメントの質もかなり重要だと思います。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

質問自体はESから気になったことを聞かれていく感じでした。ただ一つ一つの質問に関して、かなり深掘りされたので、地頭の良さなどが評価されているように感じました。私は残念ながらここで落ちてしまいましたが、通過したい人は自分のESを何回も見直して、そこに関する質問を何個も考えていくようにしたほうがいいと思います。

面接の雰囲気

終始和やかなムードで行われました。たださすが業界最大手だけあり、面接はなかなか鋭い質問が多く飛んできました。ただ鋭いといっても圧迫するようなものではなく、あくまで紳士的に聞かれた印象でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください。

街づくりを通して地域社会の活性化に貢献したいと思い志望しました。日本の中心である丸の内に代表される御社の開発は、街を点ではなく面としての一体開発を進めており、統一感のある街づくりを行えると考えました。さらに開発して終わりではなく、東京ミレナリオなどのように、地域一体となって活性化できるようなエリアマネジメントを多く行っている点にも魅力を感じました。また丸の内という圧倒的な収益基盤を持っているからこそ、多くのことに挑戦できると考えました。そんな御社で、多くの人の流れを生み出す複合開発に着手したいです。注意した点としては、三菱地所の強みがどのような点にあって、その不強みを生かしてどのようなことをしたいのかをしっかりと伝えることです。

もしあなたが三菱地所の社長ならどのようなことをしますか。

ビジネスマン・学生・住人が気軽に交流できるようなまちづくりの推進。現在、丸の内は日本一のビジネス街として栄えているが、一般の人とビジネスマンは隔離されているように感じました。そこで今後、丸の内がさらなる発展を遂げていくには、立場に関係なく、気軽に交流できるような仕組みづくりが必要だと感じました。現在のオフィスワーカーとその他の人との住み分けがはっきりしているオフィス街としてではなく、学生・企業、そして住人が垣根なく交流できる街を作り出し、地域全体に活気があふれる街を作り出したいです。そうすることで丸の内の発展、さらには東京の都市としての国際的地位の向上につなげたいです。ESでも同じことを聞かれましたが、面接ではさらに深掘りをされました。戸惑うことなく落ち着いて自分の意見を言うことを心がけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱地所株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の選考体験記を見る

三菱地所の 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所株式会社
フリガナ ミツビシジショ
設立日 1937年5月
資本金 1424億1400万円
従業員数 10,986人
売上高 1兆3778億2700万円
決算月 3月
代表者 中島篤
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 1246万円
電話番号 03-3287-5100
URL https://www.mec.co.jp/
採用URL https://fresh.mec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132400

三菱地所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。