就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

【22卒】TOPPANホールディングスの営業職の1次面接詳細 体験記No.16540(千葉大学/男性)(2021/8/3公開)

2022卒の千葉大学の先輩がTOPPANホールディングス営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒TOPPANホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
  • 三井ホーム
  • グッドプレイス
  • W2
  • IIJエンジニアリング
  • 日清食品
内定先
入社予定
  • 伊藤忠エネクス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

基本的にオンラインで行われます。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンラインで

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方と営業の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

ズーム上でで待機

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかりと自分が凸版印刷中で何をしたいのかを具体化的に入るようにしておいた。また笑顔絶やさず非常に明るい印象与えれるように努力した。

面接の雰囲気

面接官の 第一印象からとても柔らかく、温厚な人と考えました。 面接も非常に柔らかい雰囲気で行われ、雑談形式で楽しく行うことができました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことはなんですか

私が学生の頃に力を入れたのは、関東でも通用するフットサル部を目指したことです。
私は大学でフットサル部に所属しています。より高いレベルを求め関東リーグに参入しました。しかし、トップレベルの力を持つチームが集結したリーグでは全く歯が立たず力の差に大きな衝撃を受けました。以後それらのチームに並ぶためにまずは所属する関東大学リーグでまずは1勝することを目標にしました。
そのため私はまず、主力と控えの間の溝を取り払うようにしました。私は控えでしたが、以前は主力選手の意見ばかり通り、モチベーションに差が出て競争意識が働きませんでした。そこで控えのメンバーからも頻繁に意見を出し、全員が当事者意識を持ってチームの改善点を考えられるようにしました。練習でも単に主力と控えを分けるのではなく、それらを混ぜたメニューも増やしていくことで、全員が練習で試合のレベル感や緊張感を持てるようになりました。また、自身のフィジカル強化のため筋トレや自主練をしました。
結果体重は3キロ増え、試合で当たり負けをすることは無くなりました。最終的にチームは少しずつ奮闘できるようになり、試合に勝つこともできるようになりました。上記取組みによりチームは風通しがよくなり、多くの会話が生まれチーム力が増しました。
この経験から、チームの皆が密にコミュニケーションを取って意見を言い合うことで主力控え関係なく当事者意識を生み、競争意識が高まりチーム力の向上につながると確信しました。

当社で何したいですか?

パッケージソリューション事業部で、お客様の商品を売るための仕組みを考える仕事に携わりたいです。エンドユーザーの目線で商品を見て、手に取ってもらうための工夫を、お客様と共に考える仕事がしたいです。そして国内で十分な経験を積み、私の目標である海外で事業を作るという仕事を掴み取りたいと考えています。
日本での仕事内容は難しい側面もあると思いますが、御社のフィールドはよりグローバルに伸ばしていけると考えています。私が同期や先輩かからず誰よりも成果を出し、その一役を担いるような人材となり、御社の中で誰よりも活躍して貴社のグローバルなフィールドを広げ、世界に貢献する企業へと成長させる人材として活躍したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOPPANホールディングス株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,335人
売上高 1兆6388億3300万円
決算月 3月
代表者 麿秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。