21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
志望理由を教えてください
-
A.
私は将来、お客様の課題解決を通じ、社会に変革をもたらせる人材になりたいと考えています。これを実現するためには、①顧客との信頼関係構築力②ニーズを正確に汲み取れる力・③顧客に新たな付加価値を与えられる技術力が必要だと考えています。これらを貴社の環境で身につけられると考えたため、志望します。①・②に関しては、貴社のSEは上流工程からサービスを提供できることから、お客様に触れ合う機会が多く、お客様のニーズを正確に引出し理解する力が求められることから実現できると考えます。また、貴社のユーザーは国内の銀行で預金量2位の規模であり、支店も国内各地にあるので、貴社のSEならばエンドユーザーを近くに感じられ、やりがいをより感じられると考えます。③に関しては、貴社は金融だけでなく公共、法人などの分野があり、自分のキャリアを積む上でSEとしての視野を広げる事ができる環境があるからです。また、下流工程にも携わることができ、SEとして必要な基礎的な知識と技術をしっかり身に付けられる機会があるからです。入社後は、まずは下流工程に携わり、SEとして必要な基礎的な知識と技術をしっかり身に付けたいと考えています。その後、プロジェクトマネージャーとして、チームを主導し、社会に変革をもたらせるようなシステムを世の中に発信し、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
貴方の強みとそれを活かした経験、そしてこの会社でどのように活かしていくかを教えてください
-
A.
私の強みは、「自分の役割を全うできる責任感」です。これを活かし、カフェのアルバイトで、カスタマーサービス評価でエリア内1位を取るための施策に取り組みました。私の店舗の評価は、業務のルーティン化・他店舗との差別化という2点の原因から同エリア内15店舗中下位5店舗でした。私は、より質の高いサービスを提供したいと考え、店舗リーダーとして施策を主導しました。しかし、施策に対する考え方の違いから、他の店員との協力体制を築くことに苦労しました。そこで私は、各店員さんと話し合う機会を設けて理解を得ました。そして1点目の原因である業務のルーティン化を解決するために、ミーティングをシフトイン前に導入しました。また2点目の原因である他店舗との差別化を解決するために、ミニパーティーを1年間で24回開催し、質の高いサービス提供をしました。そして結果として、同エリア内1位のカスタマーサービス評価を得ることができました。この経験から、主体的に行動することにやりがいを感じ、周囲を巻き込むには行動力・思いやりの心の2点が大切だと気付きました。そして今回学んだことを、プロジェクトマネージャーを担当した際に活かしたいと考えています。また、私の強みを活かし、入社後、参画する各プロジェクトで任される自分の役割を把握し、最後までやり抜き、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む