18卒 インターンES
総合職
18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
-
Q.
お持ちの資格やスキル、海外渡航経験について自由にご記入ください。(例:電子工作、各種検定、留学経験など)
-
A.
研究やインターンシップでプログラミングを使用。研究では、C#、java、pythonを主に使い、機械学習を用いたアルゴリズムの実装、マイコンやセンサーを用いた制御を経験。インターンシップでは、pythonを使い、Deep Learningを実装。また、CAD/CAMによる部品作成の経験あり。 続きを読む
-
Q.
これまでの学生生活であなたが力をいれて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。 ※ご記入いただく内容は、学業でも学業以外でもどちらでも構いません。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。 400文字以下
-
A.
研究として取り組んでいる、◯◯の開発に力を入れています。人間は◯◯をします。このような◯◯を作成することが研究の目的です。 私が所属する研究室では、各自全く別のテーマを設定し研究を進めます。その為、テーマ設定、CAD/CAMによる部品作成、アルゴリズムの考案、センサーやマイコンによる制御等の全行程を一人で行います。これらの工程は、研究室配属以前は未経験のものばかりで、何度も壁にぶつかりました。しかし、日々努力を重ねた結果、学会や論文で研究成果を発表できるまでになりました。また、現在は、ジャーナル誌への投稿にも取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
第1希望に選択したコースごとの個別設問(1)に回答してください。(志望動機)
-
A.
私は、就職活動を進める上で、現在興味があるシステム開発に、どのように携わっていきたいのか理解を深めたいと考え、本テーマを志望しました。私は、大学時代に機械学習に興味を持ったことがきっかけで、プログラミングの勉強を始めました。プログラミングを理解できるようになると、身の回りの製品やサービスがシステムレベルでどのように動作しているのか、少し理解出来るようになりました。そして、より詳しく理解したいという考えから、次第にシステム開発に興味を持つようになりました。システム開発には、様々な関わり方がありますが、現在私は、システムの設計及び開発に興味を持っています。しかし、私は研究での個人的な開発以外に開発経験がない為、こうした考えに至るにあたり、業界人から伺ったお話に影響されている部分が大きいです。その為、本テーマでのインターンシップを通じて、実体験を基にシステム開発への理解を深めたいと考えています。また、本テーマは、BtoBを想定しており、BtoBはBtoCと比べ、より高い品質が求められると聞きます。高い品質を維持するにあたり、どのような工夫がなされているのか、その点も学びたいと考えています。 続きを読む