- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 誰もが知るような世界的大企業であることに惹かれたからです。特に、そのような企業の中でも、この企業はインターンシップ参加者が選考で優遇を受けられるという噂を聞いたので、つながりをもつために参加してみたいと思いました。続きを読む(全107文字)
【24卒】日鉄ソリューションズの夏インターン体験記(理系/SE) No.32843
日鉄ソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2024卒 日鉄ソリューションズのレポート
公開日:2023年3月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 上旬
- コース
-
- SE
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
大学のOBの方が企業説明会に来ていて、興味を持った。参加理由は、SIerの業務がどういうものだったか知りたかったこと、インターンに行くことで選考優遇があり...続きを読む(全106文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
ワンキャリア等で先輩方の体験談に目を通した。特に面接の際は、想定される質問とその答えを用意していった。続きを読む(全51文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
チームでの経験や協調生をアピールできるかどうかが大事だと感じた。続きを読む(全32文字)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年05月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンへの志望動機、チームでの活動経験、今までで1番困難だった経験、IT利用経験続きを読む(全42文字)
ESの形式
web入力続きを読む(全5文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
論理的にわかりやすい文章を書くよう気をつけた。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
自己分析を行い、5個ほどエピソード候補を作っておいたこと。就活会議やワンキャリアの体験談等を参考にした。続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
続きを読む(全8文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年05月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
初めてウェブテストで、特に対策をせず挑んだ。続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
全体で1時間続きを読む(全6文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
マイページから参加、退出ボタンで退出続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
和やかな雰囲気だった。周りからどういう人間だといわれるかなどコミュ力や協調性をみられている気がした。続きを読む(全50文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
コミュニケーション能力、協調生、論理性を評価されていると感じた。面接のフィードバックでもそれらの点を評価されていた。続きを読む(全58文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンを志望した理由
授業や研究を通して、IT技術に関わってきた。そうした経験からIT業界を志望しており、その中でもSIerは多様な業界に跨って、課題解決できる点を魅力的に感じ...続きを読む(全151文字)
一言PRに動画配信活動で上位入賞とあるが、どんなことを工夫したのか
大きくは2つのことを工夫して取り組んだ。一つ目は、人気配信者からの視聴者流入だ。視聴者層がかぶる人気配信者の配信時間を把握し、その方が配信し終わる頃には配...続きを読む(全226文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア等続きを読む(全7文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 旧帝国大学やそれに準ずる国立大学、マーチ以上の私立。自己紹介で大学をいうわけではないので専攻や居住地からの推定である。
- 参加学生の特徴
- プログラミング等のIT経験がある方が6割、未経験が4割くらい
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
在庫システムやアプリの基本設計続きを読む(全15文字)
インターンの具体的な流れ・手順
要件定義の情報を渡され、それを元に基本設計を進める。グループで相談しながら、データベースに保存すべきデータやUIを決めていく。続きを読む(全63文字)
このインターンで学べた業務内容
SEの基本設計で必要となる考え方、プロジェクトマネージャーとしてチームの進捗を管理する力続きを読む(全44文字)
テーマ・課題
在庫システムやアプリの基本設計
前半にやったこと
企業紹介や基本設計の進め方などの講義とチーム内での自己紹介等があった。社員紹介等もあった。その後、基本設計の中でも目的のすり合わせや業務機能決めを行っていった。続きを読む(全80文字)
後半にやったこと
後半では、データベースやUIの設計などを行った。また発表スライドを作成し、今まで行ってきた基本設計をまとめた。発表後はレビューや座談会などがあった。非常に...続きを読む(全96文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
若手社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターン後、フィードバック面談があった。そこで今後のイベントや選考フローについてお話があった。フィードバックは、人事、メンター、レビュアーなど色んな人か...続きを読む(全83文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
苦労したことは大きく二つある。一つ目は、オンラインのグループ作業の中で仲間と意思疎通を図る必要があることだ。周りが何を考えているのかどのように進めようとし...続きを読む(全162文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループで進めていくので常に話し合いをしていた。作業時は分担して行っていた。続きを読む(全38文字)
インターンシップで学んだこと
学べたことは、基本設計において考えるべきこと、取り組む姿勢を学ぶことができた。利用者の目線に立って考えたり、進捗をしっかり管理してアウトプットを出したりす...続きを読む(全132文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
基本情報技術者試験を取得しておくと、業務内容ややるべきことがすんなり入ってくると思う。ただ、インターン内で解説はあるので必須ではない。続きを読む(全67文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
多くの社員さんと交流できたので、実際の働く現場や待遇などを詳細に知ることができた。しかし、オンラインである点やグループワークで基本設計をやる点から少し働く...続きを読む(全136文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン生のレベルは高かった。ただ、IT知識に関しては自分が豊富であることを実感した。最終日の発表では、他のチームに比べてパワポのデザインや内容面で優れ...続きを読む(全127文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由は、社員の方の雰囲気が非常に良かったためである。社員同士の会話では仲の良さが垣間見えることが多かった。座談会では、年収や残業時間につい...続きを読む(全137文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンのフィードバック面談にて、インターンを受けた人だけの選考を案内されたため。また、同窓会などもあり、企業理解を深められる場面が多くあったためそう感じた。続きを読む(全80文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン参加後、人事の方から電話が来て、今後の選考や同窓会について案内される。また、ESやウェブテストはスルーできる。続きを読む(全60文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
志望業界は、メーカーの社内SEやSIerを広く見ていた。理由としては、学業や研究内容からITに興味を持ち、企業のDX等を後押ししたいと考えていたからである...続きを読む(全173文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
日鉄ソリューションズに関しては、バランサの良い方が多い印象だったがインターンシップ参加後も同じような印象だった。他のメーカーさんなどのインターンも経験して...続きを読む(全170文字)
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2024卒 日鉄ソリューションズのインターン体験記(No.32453) | - |
日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2023/01/11更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 エンジニアのインターン体験記 (2022/12/26更新)
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/09/16更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/06/24更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/06/20更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1day仕事体験のインターン体験記 (2022/06/07更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1dayインターンのインターン体験記 (2022/05/30更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 OneDayインターンシップのインターン体験記 (2022/05/20更新)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. ずっと志望していた業界の企業だったことが、興味をもったきっかけです。その中でも、参加を決意した理由としては、自分の希望する勤務地で働けるという条件のよさでこの企業に惹かれたからということが挙げられます。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. システム開発、設計に興味があったので、保険会社のシステム開発となるとどのような業務内容になるのか、課題は何なのかを知りたかった。また、保険についての知識があまりなかったので、保険そのものについても知識を得たかった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
2つの軸からインターンを選んでいました。
1)自分が興味のある業界について理解を深めることができるかどうか。同じ業界の企業にいくつか参加することで、その業界の特徴が掴めると思います。
2)本選考(早期選考)につながるかどうか。Twitter等で調べることをお勧...続きを読む(全137文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
通信事業に興味があったため,NTTグループ全体に対して関心がありました.グループ内各社の特徴を知るためにインターンシップに参加したいと考え応募しました.
NTTデータはNTTグループのトップ5に入ると聞いていたので,インターンシップに参加したいという思いが強かっ...続きを読む(全136文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 某就活サイトの合同説明会に参加した際に、スカウトのような形で評価されてインターンシップへの参加を募集していたため、参加しました。勘定奉行を売りにしている会社ということは説明会で知りましたが、実際にどのような会社なのか興味があったため、参加しました。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 夏インターンにとにかく多くの企業に参加したいと考えていた中で、他企業と比べて早い時期に選考をしていたため。マイナビの合同説明会で名前をよく目にしていたことに加えて、新大阪本社ビルにも赴き、興味があったため。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
ITエンジニアに興味があり、気軽に参加できるインターンシップを探していたから。
パナソニックの子会社であり財政基盤が安定している点、大きな会社のIT部門を支えるやりがいを感じられる点などに魅力を感じたため応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界で就職活動をしていた。SE職ばかりみていて、インターンもSE体験のインターンを参加していたところ、営業職も比較対象としても見てみたいと考えた。IT企業は気になったところがマイページを登録していたため、マイページにてインターンの募集を見つけ、営業職に問われる...続きを読む(全145文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタントがどのような仕事をしているか分からなかったため、通りやすそうで時期が早い企業を調べて見つけた。また、友人に構造計画研究所の長期インターンシップに参加した人がおり、その方からホワイトであると聞いていたから。続きを読む(全109文字)
日鉄ソリューションズの 会社情報
会社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツソリューションズ |
設立日 | 1980年10月 |
資本金 | 129億5200万円 |
従業員数 | 7,143人 |
売上高 | 2703億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 宏之 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 855万円 |
電話番号 | 03-6899-6000 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/ |
日鉄ソリューションズの 選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンのエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンの面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の志望動機
-
日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のグループディスカッション
- 日鉄ソリューションズ株式会社の就活速報