就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

【17卒】 本田技研工業 エンジニアの通過ES(エントリーシート) No.11106(宇都宮大学大学院/男性)(2016/11/16公開)

本田技研工業株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2016年11月16日

17卒 インターンES

エンジニア
17卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップへの参加を希望する理由をご記入下さい。
A.
私は将来、自動車開発に携わるエンジニアになりたいと考えています。そのきっかけは、自動車免許取得後に祖父からいただいたMT車です。当初、いまどきMT車なんて、と思っていた私は、運転することを面倒だと感じていました。しかし、実際にクルマに乗っているうちに、いつの間にか運転する楽しさのほうが大きくなっていることに気づきました。また高専で電気電子工学を学んでいた私は、いつの日かその専門技術を用いて運転が楽しくなるクルマをつくることが夢になりました。現在では制御分野の研究室に所属し、ステアバイワイヤに関する研究を行っています。貴社では斬新なアイデアを次々と繰り出すところに強く魅力を感じました。そして冒険心のある貴社だからこそ、「新しいことにチャレンジする」という経験は自分の夢と可能性を広げるための貴重な機会であると感じ、本インターンシップへの参加を志望いたしました。 続きを読む
Q. Hondaの四輪研究開発に対する想いを記入して下さい。
A.
現在、若者のクルマ離れが進行していますが、その原因は運転する楽しさを知らないから、また運転することが楽しいと感じられるクルマが少なくなっているからだと思います。そんな中、貴社は本当に運転が楽しくなるクルマをつくり続けていると感じています。 貴社のホームページを見ていたところ、アジャイルハンドリングアシストという制御システムがあることを知り、興味を持ちました。私の研究テーマと「楽しいハンドリング」という点で近いものを感じたからです。また、ステアバイワイヤは現在開発がすすめられている自動運転のキーテクノロジーです。安心・快適な自動運転に、貴社の想いである運転する楽しさを兼ね備えた次世代の自動車開発にぜひ貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 今回のインターンシップを通じて学びたいことを記入して下さい。
A.
私がインターンシップを通じて学びたいことは主に2つあります。 1つ目は、アルバイトではなく社会人として働くことで、仕事に対する意識の違いを感じることです。ひとつのことに真剣に取り組むことによって、忍耐力、責任感、向上心を身につけたいです。2つ目は、モノづくりの本質を体験することによって、現場の社員の方たちのスキルを体感するとともに、自分の強みは何なのか、その強みはどう活かせばよいのかということを見つけることです。そして残りの学生生活でやるべきことを明確にしたいと考えています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

本田技研工業株式会社のES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

21卒 | 金沢大学 | 男性
通過
Q. 当社に興味を持った理由
A.
インフラを維持するうえでなくてはならない「高所作業」を支えるリーディングカンパニーであるため。私たちの「当たり前」を守ってくださる方々に「安心」を提供したいため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日

日産車体株式会社

技術系総合職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたは、日産車体でどんなエンジニアを目指しますか。どのような形でクルマづくりに携わりたいですか?(100文字以上450文字以下)
A.
「新しい価値」を生み出すエンジニアを目指したいです。私は血流解析の卒業研究で、今までの知見を基に新たなアプローチの解析法を考案する経験しました。この経験を通し、既存のものを利用して新しいことを考えることの面白さを体感しました。そのため、現在の知見の応用や組み合せによって、「新しい価値」の創造を目指したいです。また、貴社は開発から生産まで行う一元的なクルマづくりをしており、その流れの中で私は「車体実験」において自分の力を発揮できると考えています。大学の研究で、解析結果の考察に尽力した学会賞を頂いた経験から、私の強みは「データを読み解いて次の実験を考えること」にあると考えるためです。ユーザーの視点に立った快適なクルマをつくる上で、車体実験結果から得られるフィードバックが重要な役割を持つと考えます。機械工学の知識と研究で培った経験を活かし、車体実験に尽力することで、貴社のクルマづくりに携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月12日

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 197,039人
売上高 16兆9077億2500万円
決算月 3月
代表者 三部敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 822万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。