16卒 本選考ES
一般職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
ゼミ(研究テーマ)約50文字。
-
A.
『日本の英語教育制度改革』をテーマに個人研究を行っています。企業の英語に対する取り組みを知るためにインタビューも実施しました。 続きを読む
-
Q.
サークル活動について約100文字。
-
A.
早大生の生活を豊かにすることを目的として企画と出版を行う学生委員会に所属しています。1年生から3年生まで約120名が在籍する本団体において、企画の幹部を務めました。 続きを読む
-
Q.
あなた自身を自由に表現してください約400文字。
-
A.
所属する学生委員会が主催する入学準備説明会において幹部を務めました。毎年の踏襲により部員の意識停滞が課題となっていました。前年度の説明会では受付の幹部を務め、「マネジメントを含めた事前準備の重要性」を学びました。ここでの経験を活かし、再び自分が幹部に就いたからには13名の部員が所属する部署の一体感・達成感の創出と、次年度に向けたモチベーション向上を目指そうと考え、2点の取り組みを実施しました。 ◆情報共有ツールとしての、部署専用の連絡網の作成と更新 ◆1人ひとりを責任者に任命、配布レジュメも個人ごとのものに変更 結果、次年度には13名のうち10名の部員が幹部として活躍する姿を見届けることが出来、また部員の意識改革の結果、装飾部門における来場者満足度も85%から96%まで向上させることが出来ました。この経験より、人と協同し物事を成し遂げるには「対話」と「透明な仕事の割り振り」が重要であると学んだ。 続きを読む
-
Q.
当社の一般職に応募した理由、一般職としてどのように貢献したいか約300文字。
-
A.
「チームで協力し、人々に大きな価値を提供できる仕事」がしたいと考え、商社ビジネスに興味を持ちました。チームで物事に取り組み、結果その先にいるお客様の役に立ったという学生委員会での経験がきっかけです。私自身海外での生活を通して、本来人々に平等に与えられるべき「食の平等」が与えられていない実情を知り、業界中でも食糧部門を強みとしている貴社にて、それを実現したいと考えております。その中で、幼少の頃より培ってきた「主体性」、学生委員会での気づきを通して得た「対話力」、私自身の「質を求める」性格を活かし、人との関わりを大切にしながら、柔軟に、また確実に業務をこなしていく所存です。 続きを読む