16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可)どのような内容だったのか、簡潔にお答えください 200文字以下。
-
A.
副専攻で生命科学、ゼミで臨床医学を学び、集大成である卒業論文に最も力を入れました。テーマは【乳幼児突然症候群の病態と実状】です。時代と共に疾病も多様化し多方面から疾病の全容を理解する為に、病態のみならず社会状況との関係性を理解する事も重要であると考えました。病態、治療、診断などから当疾患と社会状況との関連性について考え、新たな対策を提案し世界的な予防対策の現状と今後の課題について考察しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。50文字以下。
-
A.
男女63名の中学ソフトテニス部のコーチとして練習を重視しながら選手の技術力向上を精力的に行いました。 続きを読む
-
Q.
その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください300文字以下。
-
A.
コーチとして的確な状況判断が必要であり、その為に積極的に行動し自分の目で物事を見ることが重要であると学びました。他のコーチは休日の試合だけですが、平日の練習にも参加し選手を指導することを最も大切にしました。個々と向き合って日々成長する選手の変化を知り、課題の改善に向けて取り組みました。具体的にはある女子生徒の不得意なスマッシュのフォームを修正して9割の確率で入るようになるまで一緒に毎日の朝練前に練習しました。3週間かかりましたが彼女はスマッシュを得意プレーにすることが出来、直後の地区大会で優勝しました。情報に頼るだけではなく行動してきた結果、チームの歴史で初めて団体戦で関東大会に出場しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが丸紅で成し遂げたい夢や目標は何ですか。今までの経験やご自身の考えをふまえて、そのように考える理由と併せて教えてください 300文字以下。
-
A.
世界中のビジネスニーズに応える為に最高のオペレーターとして活躍するのが夢です。持ち前の負けず嫌いから高い志を抱き続け、明確なビジョンを描いて夢を実現したいと考えます。社会には環境、食料、医療など世界的に解決困難な課題が存在し、それら1つ1つの中にビジネスニーズが含まれていると考えます。その中でも、ゼミの卒業研究の調査中に途上国の死亡原因に多い感染症の原因の1つに劣悪な水環境があると知りました。ライフラインの1つである水は世界的にニーズが高く、貴社のネットワークとノウハウを活かして、周辺地域と住民の生活環境を整え、最終的に日本企業の海外進出の促進に繋げて利益で貢献していきたいと考えます。 続きを読む