![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
特定職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ200文字
-
A.
私は学内説明会での斎藤様の「世の中に機会と安心を提供することができる」という言葉が強く印象に残り貴行を志望するきっかけとなりました。私は多くの人と関わり役に立つことのできる貴行を志望します。セミナーに参加させて頂くうちに貴行のONE MIZUHOの連携体制だからこそお客様のニーズに寄り添った対応が実現できると考えました。私は貴行の体制を強みにお客様の新たなきっかけをサポートしていきたいと考えます 続きを読む
-
Q.
当該コースを選択した理由を入力してください100文字
-
A.
私は自分がいるから貴行に来たという声が働く原動力になると考え特定職コースを志望します。相手の思いを引き出せるという私の強みを活かし、世代を超えて貴行との取引を続けてもらえる信頼関係をお客様と築きます。 続きを読む
-
Q.
これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事を入力して下さい30文字
-
A.
学園祭実行委員会でのアカペライベントの運営 続きを読む
-
Q.
その出来事について入力してください300文字
-
A.
私は大学2年時にアカペライベントの集客数を例年の3割増加にすることができました。私は毎年変化のないイベントを変革させるため、委員と出場者が一丸となってイベントを作ることを提案しました。私は出場者との信頼関係を築くために挨拶から会話を広げることや出場者の学外ライブに足を運びました。出場者と顔を合わせていくうちに、アカペラに対する思いやイベント企画のコツを教えてもらえるようになりました。出場者と委員の様々な意見を1つの方向にまとめることは困難でしたが、多くの意見を反映できるようイベント運営に取り組みました。その結果出場者・来場者・委員が一体となるイベント作りができ過去最多の来場者数となりました。 続きを読む