就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【ITで新たな価値創出】【22卒】日本総合研究所のITソリューションの本選考体験記 No.18303(横浜国立大学/男性)(2021/9/17公開)

株式会社日本総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社日本総合研究所のレポート

公開日:2021年9月17日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ITソリューション

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は基本オンラインで最終面接のみ対面で面接であった。

企業研究

シンクタンクの業界を受ける上で、他者との違いを明確に具体的に話せるようにすることが重要であると感じました。面接では入社後この会社でどのようなことを行いたいか聞かれるので具体的な提案ができるように会社のIR情報に目を通しておくのが良いと思います。また、ITソリューション職は、グループ企業や下請け企業の社員によって構成されているチームのマネジメント役として業務を遂行する仕事なので、必要とされる能力として、円滑に議論できるコミュニケーション能力、一人ひとりの意見を尊重し活かす力、チーム全体を俯瞰する能力があると考えられます。この能力を過去の自分の経験に絡めてアピールできるととても効果的であると思います。

志望動機

私は、社会にインパクト与える仕事がしたいと考えています。大学でのプログラミングで、人が成し得ない速さで膨大なデータを扱うことができることを実感した際に、IT技術の素晴らしさを実感しました。そこで、幅広い分野と掛け合わせられるITは、今後生活を一層豊かにすると確信し、Sler業界を志望しました。また、貴社は外向きで利益重視になりがちな他社Slerと比較し、顧客目線で高付加価値なシステムを提供できると考えています。今後、システムの堅牢化や革新がより一層求められる中、世の中のニーズに常に最適解を出せるのは貴社しかないと考えています。入社後は、SMFGのIT戦略部門の一員として、周りを巻き込みながらこれまでにない新たな価値を創出していきたいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

あなたがこれまでに最も達成感を感じた経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。/あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。/日本総研のITソリューション部門を志望する理由を教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

志望度を明確にし、論理的に書くように意識した。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアの企業のエントリーシートを参考にして自分が書いたのを改善した。また、先輩などに添削してもらい何度も改善を重ねた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱形式の参考書を何度も解いてパターンを練習した。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一時間程で終わった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望度の高さを明言することを意識した。第一志望であることを明確に伝えた。また、逆質問では実際の業務に踏み込んだ質問をした。事前の社員面談で疑問に感じたことを質問することで、良い質問だねと褒めていただけた。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気であり、いい意味で気軽に会話することができた。話しやすい雰囲気で面接官の方はとても好印象だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことは何ですか?

私は、会長として〇〇サークルをまとめ、〇〇を〇連覇に向けて頑張りました。理由は、目標を成し遂げたときの達成感を共有したかったからです。そして、その過程で絆が深まると思いました。私は〇〇は初心者なので、技術的な指導はできませんが、練習の手伝いや応援であればできると考えました。また、多くの問題が生まれましたが、その一つ一つを解決する努力をしました。例えば、〇〇の選手と選手でない人との間にモチベーションの差が生まれたとき、ミーティングを定期的に開きました。お互いが意見を話し合い、尊敬し合える雰囲気を作りました。結果的に、目標であった史上初の〇連覇を達成することが出来ました。目標を達成する上で、一人ひとりの意見を尊重した点は重要であったと思います。選手至上ではなく、選手も選手ではない人もお互いがお互いを尊敬し合えるチーム作りをすることを常に心がけていました。 〇〇人を超えるサークルをまとめることはとても大変でしたが、困難を乗り越え、目標を達成出来た経験は貴重なものになりました。

なぜIT業界を志望しているのですか?

私は、ITを用いて新たな価値を創出することによって、社会にインパクト与える仕事がしたいと考えています。大学で学んだプログラミングで、人が成し得ない速さで膨大なデータを扱うことができることを実感した際に、IT技術の素晴らしさを実感しました。そこで、幅広い分野と掛け合わせられるITは、今後生活を一層豊かにすると確信し、IT業界を志望しました。その中で貴社を志望する理由は、SMFGの事業戦略をITで支えるという誇りと責任感を持ちながら社会に新しい価値を提供することに強く惹かれたからです。入社後は、SMFGのIT戦略部門の一員として、周りを巻き込みながらこれまでにない新たな価値を創出していきたいです。

最終面接 落選

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
企業オフィス

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ロビーに到着すると受付の人にエレベーターで上がるよう案内され、リクルーターが待っている。すぐに会場に案内され、すぐに面接が始まる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

相手はたくさん話してくれたため、自分は話しすぎないように、端的に答えることを意識した。また、志望度以外は全て正直に答えたことで、高評価をいただけた。

面接の雰囲気

一次面接と同様、穏やかで話しやすい雰囲気だあった。面接官の方もたくさん話す方であったので会話のキャッチボールがしやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

アルバイトは何をしてるのか?

私は、デリバリーのアルバイトをしています。そこは、地図で道を覚えてから配達するルールでした。研修はあるのですが、なかなか道を覚えられず、私は他の先輩に比べて配達するのに時間がかかりました。私はそこでどうすれば先輩に追いつき追い越せるのかを考えました。そこで、周りの人達を見て何が違うのか考えました。配達先に行く道は何通りかあり、時間や交通状況に応じて自ら考えることが大切であると気づきました。また、キッチンの方とコミュニケーションをとり、商品ができるタイミングを考え、他の場所も効率的に配達出来ないかを考えることが重要であるということも気づきました。その結果、素早く、効率的に配達することができるようになりました。この経験から、「自ら課題を見つけ、解決策を考えて行動すること」を学びました。

研究内容を教えてください。

私は、〇〇〇〇を用いた実験をする予定です。〇〇〇〇で〇〇の熱運動を制御し、冷えた〇〇を作り出します。その冷えた〇〇から情報を引き出し、〇〇の新たな物理的な性質を調べることを行う予定です。
私が学生時代に興味を持ったテーマとして、〇〇という授業で調べた〇〇〇〇があります。その授業で〇〇〇〇を用いた〇〇〇〇の検証について調べ、発表しました。〇〇〇〇は次世代の〇〇の定義として期待されているものです。現在の〇〇〇〇の〇〇の定義よりも〇〇倍以上の精度で測れます。しかし、〇〇〇〇であったり、〇〇、〇〇が課題となり現在はまだ実用化はされていません。
この〇〇〇〇の原理の一部として、〇〇〇〇があります。〇〇の定義が変わるというスケールの大きさに好奇心がくすぐられました。〇〇での知識を活用し、〇〇〇〇に関わる〇〇〇〇を用いた研究を行いたいと思いました。〇〇〇〇の研究を進める中で、〇〇〇〇の〇〇、〇〇、そして実現に一歩でも近づけるように努力していきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2496億7800万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。