![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
企業研究
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社イルグルム 報酬UP
株式会社イルグルムの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】オンライン【セミナー名】25新卒会社説明会【セミナーの内容】会社説明および選考の案内【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会に参加した後選考案内が来ました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクから入った【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気でした。最初に自己紹介と軽いアイスブレイクを挟んだ...
【選考形式】一次面接という名の人事面談【選考の具体的な内容】1対1で60分間丸々就活生側からの質問に使った。60分間終わったところで、話を聞いて次の選考に進んでほしいと言われたので、一応選考の形ではあったっぽい。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】4年目の営業部長【面接の雰囲気】第一印象は固い人で緊張していた。しかし話していく中で笑わしてくれたり緊張をほぐしてくれたりと陽気な人であったので、雰囲気は柔らかかった。【留学中に経験した大変なことってありますか?】喧嘩に巻き込まれたことです。韓国人1人と日本人3人でお酒を飲んでいました。韓国人がトイレに行った時に、すぐに他の中国人4人が走ってきてドアを殴りつけました。その後韓国人が怒って喧嘩が勃発したのですが、両者怒りが収まる様子がありませんでした。なぜ急に中国人がドアを叩きだしたかわからず、対処方法がわかりませんでした。私は自分が一番冷静だと瞬時に察知し、中国人に話を聞きに行くことにしました。向こうは酔っ払っていて何を言っているのか意味不明でした。バーの店員さんに話を聞くと、外国人だからと馬鹿にしてきたらしいです。中国人達は入り口を封鎖して無事に出れなさそうだったので警察に助けを求めました。最終的にはなんとか逃げましたが、怪我をしても泣き寝入りするしかなく、なんとも嫌な気持ちになりました。この経験が留学生活で1番苦しかったことです。【日本にいる間に頑張ったことはありますか?】新入生歓迎委員会の企画です。毎年12月から大学1・2年生の有志が集まって準備をしていました。私は自分が新入生の時に参加した歓迎会が楽しくて、自分も新入生を楽しませたい、みんなで作り上げたいと思い加入しました。私は立食パーティーのMCに立候補して歓迎会を盛り上げようとしました。ところが、経験したことがなくMC技術が全くなく、盛り上がりにかけました。そこで、下手ながらもいかにかっこよく魅せるかを考えて実行しました。例えば、BGMの音楽の流れや選び方を変えることで馬の空気感を作り出しました。また、グダらないように型を作って役者としてMCを演じているようにしたり、学園祭のMC経験者から教えてもらったりしました。結果として、技術のなさを補うことができ、歓迎会を盛り上げることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落選したので評価されたことはないと思う。自分で振り返ると、見た目の清潔感や礼儀作法は褒められたので見た目の印象はよかったと思う。
続きを読む会社名 | 株式会社イルグルム |
---|---|
フリガナ | イルグルム |
設立日 | 2014年9月 |
資本金 | 3億1806万5000円 |
従業員数 | 371人 |
売上高 | 36億3600万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 岩田 進 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号 |
平均年齢 | 34.2歳 |
平均給与 | 637万円 |
電話番号 | 06-4795-7500 |
URL | https://yrglm.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。