21卒 本選考ES
システム開発エンジニア
21卒 | 同志社女子大学 | 女性
-
Q.
志望動機(300文字以下)
-
A.
私は、「ITの可能性をよりエンドユーザー実感して頂きたい」という信念のもと働きたいと考えている。その中で貴社を志望した理由は、世界の最前線を走るトヨタグループを最先端のIT技術によって、最も近くから支えている企業であるからだ。世界で大きな影響力を持つトヨタグループのIT戦略に携わることで、より多くのエンドユーザーに影響を与えることが可能となる。更に、直接お客様の声が聞ける上流工程からシステム開発に携わることができる為、その先のエンドユーザーともいち早く繋がることが可能であると考えている。このように最先端技術を用いて、世界中のエンドユーザーの役に立つものを作ることが出来ると考え貴社を志望した。 続きを読む
-
Q.
入社後にやってみたい仕事(180字以下)
-
A.
現在、コーポレート・ファイナンス分野のコーポレートIT本部に興味がある。バーチャル企業を運営していた経験から、会社の成長の為には社員のモチベーションの向上が欠かせないと考えている。そこで私は、超上流工程で現場の課題をヒアリングしベストな提案を行い、業務改革をITの力で実現させ、その場で働く人の意識の向上に繋げる仕事がしたい。 続きを読む
-
Q.
主な履修科目や研究課題(250文字以下)
-
A.
技術では資格取得の為にコンピュータスキルを、また座学ではメディア学を主に学んでいる。メディアが与える影響力が大きい現代で、メディアが差別を生んでいる可能性を懸念し、現在新たに、メディア学×障害学の分野を深めている。集大成の卒業論文では、「24時間テレビが感動ポルノと言われるわけ」をテーマとし、現在研究に励んでいるところだ。 続きを読む
-
Q.
自己PR(在学中に頑張ったor熱意をもって取組んだこと等)(250文字以下)
-
A.
[地域貢献を目的としたバーチャル企業の運営]授業の一環で情報公開を行う会社を設立。しかし、社員のモチベーションの低下から会社の経営が傾く事態が発生。そこで、各々がやりたいことや不満を聞く機会を定期的に設けた。更に、一度役職や上下関係をフラットな状態に戻すことでギャップを取り除くことに成功。やがては、学年や役職関係なく相手の意見を尊重する社風へと変化し、全員の信頼関係が確立。会社として団結力があり、地域貢献という目標に向かって精進する様は、市役所や新聞社からも注目され、大会では特別賞を受賞。 続きを読む
-
Q.
長所・短所(180文字以下)
-
A.
長所:周りを巻き込む程の前向きな姿勢 壁にぶつかった際も、物事を前向きに捉え笑顔で乗りきる私の姿や会話中に溢れる自己肯定の言葉から、仲間が自分の存在価値や魅力を再発見し、チーム全体に活気が戻ることが多々あった。 短所:相手に感情移入しすぎるところ 相手の気持ちに寄り添える面ではいいが、冷静な判断に欠けるところがある。その為、常に状況把握をするよう心がけている。 続きを読む
-
Q.
資格・語学力等(情報系資格、TOEIC等)(120文字以下)
-
A.
情報上級処理士、ウェブデザイナー実務士 続きを読む
-
Q.
プログラミング経験 有:経験の程度 無:興味・関心(120文字以下)
-
A.
文系の学科だが、プログラミングの授業がある。授業ではJAVAを使用して、一つのウェブサイトを作り上げた。4回生ではよりハイレベルなプログラミングに望みたい。 続きを読む