就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セイコーエプソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

セイコーエプソン株式会社 報酬UP

【未来を照らす光の力】【19卒】セイコーエプソンの総合職/事務系の本選考体験記 No.5478(東北大学/男性)(2018/9/10公開)

セイコーエプソン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒セイコーエプソン株式会社のレポート

公開日:2018年9月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職/事務系

投稿者

選考フロー

企業研究

なぜメーカーで働きたいのか、なぜその中でセイコーエプソンを志望するのかということを説明できる様にするために、自己分析をした。そして、企業研究をするために会社説明会に参加したり、短期インターンシップに参加した。会社情報はHPや企業パンフレットに記載してあるものを覚えていけば大丈夫。私は面接のときに、どんな製品を売り込みたいかと聞かれ、プロジェクター系の製品と答えたが、突然製品に関して聞かれることもあるので、ある程度自分が受けようと思う会社の製品は目を通しておくべきだと思う。後は、先輩OBOGがいれば、その先輩から実際に働いている様子を聞いてみるのも良いかもしれない。四季報はメーカー志望の人なら目を通しておくべきだと思う。

志望動機

私には、人々の生活に大きな変化を与えたいという想いがあります。事務系職の中で営業は、お客様の声を吸収し多くの関係者と協力しながら、魅力的な製品を市場へお届けするために、生産から販売まで広く携わることができると考えます。そのため、上記の想いを一番実現できるのは営業だと考えたので、私は営業を志望します。そして大きく2つの魅力を感じました。1つ目に、貴社が海外に事業展開をしている点です。幼少期から貴社を身近に感じる環境で育ったために、国内向けのメーカーだと思っていました。しかし説明会を通して、売上高の多くが海外にあり、関連子会社も海外展開をしていると知り、グローバルに働けるチャンスがあると実感しました。そして2つ目に、垂直統合型ビジネスモデルを支える技術力の高さに魅力を感じました。これまで、プリンティング事業のイメージが強かったのですが、インターンシップで工場見学をし、ロボティクスなど他事業においても業界をリードする高い技術力を持つことを知り、魅力を感じました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

セイコーエプソンはSPIテストとは異なり独自のテストを自宅で行います。初見では解けない問題も多いですが、解ける問題を解けば私も含め周りも受かっていました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語/数学

エントリーシート 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望職種の選択した理由/エプソンのどこに魅力を持ちましたか/大学で学んだこと、研究テーマについて/その研究がエプソンにおいてどのように生かされると思うか

ES対策で行ったこと

文章が支離滅裂になっていないか、友人に見てもらった。自分のいいたいことは簡潔にまとめるように心がけた。

筆記試験 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
即日

筆記試験対策で行ったこと

テスト内容は事務系の場合、簡単な英語の問題とSPIレベルの国語の問題。ここで落ちる人はいないと思うので特に対策もいりません。

筆記試験の内容・科目

英語、国語それぞれ読解問題。時間はそれぞれ30分前後だったと思う。

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生10 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
10年目人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官は質問の中身を聞いているというよりも、話し方や物怖じしないではきはきしゃべることが出来ているのかという点を評価してくれたと思います。

面接の雰囲気

1次面接の面接官は非常に温厚な人だった。また質問に答えると会話を盛り上げてくれようとしており、やりやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ弊社を志望するのか?/紙需要が減ると思うが、プリンターを作る弊社に本当に来るのか?/英語力はつけられるか?

1私には、物創りを通して、人々の生活に大きな変化を与えていきたいという想いがあります。日本のメーカー企業ならこの私の想いを実現できると思いました。その中でも御社は地元の大企業なので、御社に貢献することは地域貢献にもつながると考えています。2私は御社の会社説明会で御社が一般家庭向けのプリンターに注力することから脱却し、オフィス向けのプリンター開発に力を入れていること、オフィスの紙需要は依然横ばいで減っていないことを聞いていたので、心配はありません。3現在は英語力が低いですが、御社の営業がほとんど海外勤務であることは伺っています。もしも私が御社に入社したら全力で英語力獲得に努め、邁進していきます。

学生時代頑張ったことは何ですか?

携帯電話販売のアルバイトで、同期四人に事前研修を導入にし、新人スタッフの定着を図ることを提案し取り組んできました。当時、スタッフの入れ替わりが激しく、社員の営業補佐ができていないという問題がありました。これに対し私は、社員スタッフ間の業務量の開きを縮め、携帯電話コーナーの運営効率を上げたいと考えました。そこで業務前日に研修を催すことで、新人スタッフの中で仕事へ意欲が有る人と無い人を色分けする事を考えました。その上で①研修不参加者には仕事概要をまとめた資料を渡し、当日は簡単な集客作業に取り組んでもらいました。②一方で事前研修の参加者には、業務の詳細な内容を説明し、当日もフォローをしながら、あえて負担がかかる仕事に取り組んでもらい、アルバイトの面白さを各々に発見してもらうことでスタッフの定着を図りました。仕事に意欲的な新人を見つけて定着させることは大変で苦労しましたが、この取り組みを同期と一年半続けたところ、固定スタッフが十人増加し、それぞれがこの事前研修を取り入れるようになり、スタッフの業務量が拡大しました。その結果自社全体の評価が社員間で上がり、他県の新規店舗五件を開拓できました。

2次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生20 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目営業
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2次面接であったので若干重々しい雰囲気がありました。面接官は具体的にどんな製品を扱いたいのかというところまで聞いてきましたが、即解答できた点が、志望度の高さをアピールできたのかもしれません

面接の雰囲気

1次面接とは打って変わり、物静かな視線が鋭い面接官でした。また面接官が二人いたので、交互に顔を見るようにしました。

2次面接で聞かれた質問と回答

なぜプロジェクターに関わりたいのか。/どの地域で売り込むのか。

1私は御社がプリンターの会社だと思っていました。しかし会社説明会の中で御社がプロジェクターシェアが世界1位であることを初めて知りました。また、光学デバイスの技術も国内有数のものだと知りました。そこで私は、御社の光学技術がつまったプロジェクター製品に携わり、日本の教育現場をより近未来的な世界に変えたいと思いました。
2私は日本の教育現場にはプロジェクターを、東南アジアなどの新興工業国にはARを売り込みたいと思っています。東南アジアなどの新興国は急激な経済成長の裏腹に現場事故が多いと聞きます。その中で、御社のARレンズを拡販することが出来れば、労働者の労働環境の改善、更なる経済成長の助力になると考えます。

大学生時代の研究について教えてください。

中国政治論の講義に力を入れてきました。履修の動機は、尖閣諸島を始めとする日中対立のニュースを日々見かけるものの、その根本的な原因について理解をしておらず、関心を抱いたからです。この講義ではまず国家体制をアメリカフランス型の「主権在民を第一に考える国家体制」と日本ドイツ型の「神話と伝統歴史文化を核とした国家体制」に切り分けます。その上で、中国の国家体制が、皇帝専制国家時代から現代までの間にどのように変容したのか、また変容する過程で日本をはじめとする欧米諸国をどのように位置づけてきたのかということを研究します。この講義を受講するにあたり私は、追及する姿勢を大切にしてきました。具体的には、中国政治について理解を深めるだけでなく、この講義に関連して欧州、米国の政治体制についても興味を持ち自分で調べるようにしました。その結果、世界情勢について関心を持つだけでなく、自分の考えを持てるようになりました。

最終面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生15 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は集団面接だったので、いかに端的に答えられるかを意識した。横の学生が話が下手だったので、チャンスだと思い、理路整然と話すことを心がけた。

面接の雰囲気

1次2次とは打って変わり、非常に重々しい雰囲気でした。面接官の表情も硬く、周りの学生も緊張しているのがよくわかりました。

最終面接で聞かれた質問と回答

長野県勤務に抵抗はないか/学生時代に学んだことが弊社でどう生かされるか。

1私は生まれも育ちも長野県なので全く抵抗がありません。むしろ、地元の大企業から製品を広めていくことに喜びと期待を胸に抱いています。御社に入社することが出来ましたら、私は事務系営業職として、周りの仲間や技術系の社員の方と連携を取りながら、御社の製品をはっしんしていきたいと長野県から世界に発信していきたいと考えています。
2私には1国際情勢に関心を持つ姿勢2関心を持ったら探求していく姿勢があると考えます。この2つの姿勢は、貴社で働く上で重要だと考えます。
なぜなら1つ目の姿勢については、貴社の売上高は6割以上が海外市場にあるため、世界の動向に関心を持ちリサーチする事は当然事務系職種に求められます。特に営業は海外で働くことが多いため、国際情勢に精通していることが前提になると考えます。
2つ目の探求していく姿勢は、仕事に対して情熱を持って取り組む際に必ず必要になると考えます。そして、私が情熱を持って仕事をすれば、他者を巻き込むきっかけになり、結果組織として大きな成果を上げられると考えます。

あなたが視野を広げるために取り組んだことを教えてください。

1つ目は、外国為替取引です。背景には、アルバイトで貯めたお金で、過去に経験したことが無いものに挑戦してみたいという想いがありました。そこで貯金のうち10万円を運用に回しましたが、知識不足もあり資金が底をついてしまったという失敗経験があります。そこで私は、勉強をして再挑戦する事を決意しました。まずは、大学の図書館で本を読み、分からないことをインターネットで補充しました。また、行動ファイナンスも学ぶ必要があると考え、金融経済以外の分野の本も読み進めることで知識の補強をしてきました。一方で座学だけでは、国債と長期金利の関係について理解が出来なかったため、国債の取引を専門に行う企業のインターンシップに参加し、理解を深めました。このような取り組みをしたうえで、再度貯金のうち20万円を運用し始めたところ、1年半で元本10万円回復を達成し、利益を少しずつ上げられるようになりました。2つ目は、民間企業の提供するプログラミング講座に申し込みhtmlとCSSを習得したことです。背景には、就職活動をしている中で頻繁にAIやシンギュラリティ―という言葉を耳にし、プログラミングに対して強い好奇心を抱いたからです。学習を始めた当初は基本的なコードを覚えるのに苦労しましたが、3か月間粘り強く取り組み続けた結果、ホームページを作成編集できる技術を習得しました。残りの大学生活では、自身が所属する法学部過去問研究サークルのホームページを作成し、学部生向けに一般公開を進め、全ての学生が簡単に過去問を閲覧できる環境を作りたいと思っています。このように私は、ジャンルを問わず興味を持ったらすぐに行動を起こすことを大切にしています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後その場で承諾するか、後日改めて書類と形式的な面接を受けるか選ばせてくれた。そのため、就活を続けることが出来た。

内定に必要なことは何だと思うか

自分が実際にメーカーに勤めているつもりで、企業研究をしっかりとした方がいい。会社にもよるが、セイコーエプソンは二度製品について聞かれたので、そこでしっかりと答えることが出来ないと、熱意や志望度が伝わらないと思った。また突拍子もない質問が来ることがあったので、深く自己分析をしておくことにこしたことはないと思う。最終面接はなぜか集団面接なので、自分の回答をコンパクトにまとめて面接官に伝えたほうが良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の考えがまとまっていて、それを表現できるかできないかが大きな差だと思う。そのためにも、自己分析と企業研究は怠らないことが非常に大切。また、話し方もよく見られているので、できるだけゆっくりと大きな声で伝わるように話した方が良い。

内定したからこそ分かる選考の注意点

2次面接から落ちる人が続出した。おそらく、製品群について聞かれ返答できなかったのではないか。扱いたい製品、どこで売るか、具体的に聞かれることがあったので、予め回答を練っておくと良いと思う。最終面接は集団面接なので、いかにコンパクトに返答できるかが大切。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定承諾を迷っていると、フォローがつくようでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

セイコーエプソン株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

セイコーエプソンの 会社情報

基本データ
会社名 セイコーエプソン株式会社
フリガナ セイコーエプソン
設立日 1959年9月
資本金 532億400万円
従業員数 77,671人
売上高 1兆3139億9800万円
決算月 3月
代表者 小川恭範
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 43.4歳
平均給与 800万円
電話番号 0266-52-3131
URL https://www.epson.jp/
NOKIZAL ID: 1130405

セイコーエプソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。