21卒 本選考ES
研究開発職
21卒 | 広島大学大学院 | 女性
-
Q.
ご自身を食べ物に例えると、どんな食べ物かを理由も添えて教えてください(200文字以上300文字以下)
-
A.
仲間の心を繋ぐ力を持つ点から小麦粉だと考えます。私はお客様の癒しの空間創りを目標にカフェでアルバイトをしてきました。しかしサービス満足度20%の時期があり、原因は社員の目標の違いによる価値観の不一致が不穏な空気を呼び従業員が委縮している点だと考えました。そこで各々の目標を表で可視化し、目標が様々だから多様なニーズに応えられるという思いを共有しました。その結果互いに認め協力し合う環境が生まれ、サービス満足度は80%に向上しました。さらに常連様に癒されに来たと言って頂ける空間創りに成功しました。このように仲間の想いを融合し目標を達成する点から、食材を繋ぎより美味しい料理を生む小麦粉だと考えました。 続きを読む
-
Q.
企業を選ぶうえで重視することを教えてください(100文字以下)
-
A.
①食を通じた幸せの拡大に基礎研究からアプローチできるか②互いに融合し高め合う環境を持つ企業か、の二点を重視しています。貴社の研究内容や社員の方のお話から私の重視する点に合う魅力的な企業だと考えました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由と、具体的にどのような仕事にチャレンジしたいか教えてください(300文字以下)
-
A.
食課題の解決にアプローチした成分を開発し、様々な商品に利用してもらうことでより多くの人に食の喜びを届けたいと考え貴社を志望します。私は、食は心の豊かさに貢献すると考えますが、世界に食糧不足や肥満等食に関わる問題が存在します。そこでこれらの問題にアプローチした基礎研究を進め、新たな機能を持つ成分を開発したいです。例えば現在の食は脂質の基準値を超えることは多々あり、肥満の原因の一つとなっています。そこで貴社の未来創造研究所で油脂代謝の研究を進め、体に蓄積しにくい油脂を開発することで肥満問題を解決したいです。脂質だけでなく蛋白質等にも着目することで食課題を解決し食を通じた心の豊かさを拡大したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが好きな【もの/こと/ひと】を一つ選んで、写真と文章で教えてください(400文字)
-
A.
努力することが好きです。例えば研究ではより多くの学会への参加を目的に努力を重ねてきました。写真はその結果大学院1年の5月に国際学会に初参加できた際のものです。多くの学会への参加には多くの研究データが必要です。そこで計画性を意識しましたが、単に計画を立てただけでは失敗等で計画通りの推進が困難でした。そこで一週間毎と一週間一か月毎の計画を両方立て、問題発生時も継続的なデータの創出を可能にしました。その結果多くのデータを獲得しこれまで国際学会2回、国内学会7回に参加することができ、この業績から〇〇という賞を受賞しました。努力を続ける際はなかなか結果に繋がらずつらい時期もあります。しかしその際は周囲の人と積極的にディスカッションし新たな考え方を吸収することで楽しく進めるよう心がけています。このような努力の過程の楽しさや成し遂げた後の達成感が努力することが好きな理由です。 続きを読む