就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本電信電話株式会社(NTT西日本) 報酬UP

西日本電信電話(NTT西日本)の本選考ES(エントリーシート)一覧(全183件) 4ページ目

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年6月30日
    • 西日本電信電話(NTT西日本)25卒第4回エントリー締切締切23:59

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

西日本電信電話(NTT西日本)の 本選考の通過エントリーシート

183件中151〜183件表示

21卒 本選考ES

コンサルティング営業
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
私の座右の銘は「ただ今成長中」です。 高校時代、ヘルニアを患い大好きなテニスが出来なくなった経験や、大学受験に失敗した経験など、辛い経験による挫折をたくさん味わってきました。また、幼い頃から好奇心旺盛で、スポーツや音楽、現在休学していることなど、新しい事への挑戦を続けてきました。私はこれらの経験は、全て今の自分が成長するために必要なのだと考えることで享受してきました。そうすることで、自分の新しい一面を知ることができ、より成長したいという向上心が刺激されるのです。似た意味で大器晩成という言葉がありますが、私はその様な漢字漢字と堅い表現が苦手なため、敢えて「ただ今成長中」という言葉を用いています。今後も様々な経験をしていく際、成功だけでなく後悔や挫折もさらに味わっていくと思いますが、それら全てを受け入れ、自身の今後の人生の血肉として自己成長を図っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。
A.
私は貴社のコンサルティング営業の業務を行い、自治体のニーズに合わせた改善策を提供したいです。なぜなら、お客様のニーズに応えることでよりたくさんの方に貢献できるからです。私は3年半カフェのアルバイトをしていました。これのやりがいは、多くのお客様のコーヒーライフに携わる仕事ができることです。私は、単にコーヒーを販売するのではなく、お客様との会話を心がけてきました。どの様な時に、どんなコーヒーを飲むのか汲み取ることで1人ひとりに合わせた提案ができたのです。しかし、カフェの仕事では目の前のお客様にしか貢献することができず、もっと広く役に立ちたいと感じました。そこで私は、カフェで培った潜在的ニーズをつかむノウハウを活かして、貴社でコンサルティング業務を行い、自治体さらにはその先のたくさんの住民の方々に役に立ちたいと考えました。貴社はそうした業務に強みを持っているため、私は貴社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 神戸大学 | 男性
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください 400
A.
私は貴社で「住む場所に関わらず生活の豊かさを向上させ、新しい当たり前」を創っていきたいです。私はインドネシアに行った時、普段当たり前のように使うことができ、いつも頼っていたインターネットが使えない状況を2週間ほど経験しました。電波一つ無いだけでここまで不便になるとは思いませんでした。この経験から、今の時代の生活に欠かせないインフラである通信を通して、人の生活を支えたり、豊かにする仕事がしたいと思うようになりました。貴社ならば、通信網と様々なハードを組み合わせることで、いつどこでも簡単に情報を手に入れることができる社会を作ることができると思います。国内最大の通信網を持つ貴社で、私の強みである「ニーズ把握力」を活かし、日常生活で「繋がり」を実感することのできる社会を創ることで、人々の生活の根底を支えて行きたいです。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
私の強みはニーズを把握することです。インドネシアでのフィールドワークに行った際、ホームステイ先の村人100人に対し、感謝を伝えるためにフェアエルパーティを開き、日本食を提供する機会がありました。飲食店でのキッチン経験がある私は日本人8人グループのリーダーとして、実際に作るメニューを考えました。村人はイスラム教徒で豚肉を食べることができないため、家庭料理でも鶏肉がよく出てきました。また、村には子供が多く、買い物の際にお土産で買ったフライドチキンが子供達にとても人気でした。そこで、日本の唐揚げを作ることを提案しました。その結果、村人にとても好評で感謝の気持ちを伝えることができ、パーティを成功させることができました。私の「喜ばせたがり屋」な性格と強みが存分に発揮できた結果だと思います。仕事でも、人に喜んでもらえる仕事に関わりたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 金沢大学 | 男性
Q. 自己PR 400字以内
A.
私の強みは努力を惜しまず粘り強く物事に取り組む点です。大学では新しいことに挑戦したいと考え、音楽未経験ながら軽音学サークルに入部しドラムの演奏技術向上を目標に掲げ練習に励んできました。音楽の知識と経験が乏しく、最初のうちは思うような演奏ができませんでした。そこで私は、楽譜の読み方や基礎練習を一から学び、毎日1時間個人練習の時間を確保することや自らの演奏を撮影し改善点の修正を繰り返すことなど、常に向上心を持ち試行錯誤を繰り返してきました。また、メンバーとの合同練習では、他の楽器との調和を目指し積極的にコミュニケーションをとり、課題曲の完成度を高めることに注力してきました。執念深く取り組みを継続したことで今では納得のいく演奏ができるようになり、周囲からも認められるまで成長しました。活動から学んだ向上心を持ち物事に取り組み続けることを忘れず、仕事にも全力で取り組みたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機 400字以内
A.
私はICTを利用し、地方企業の業務効率化やビジネス拡大に貢献したいです。日本における様々な課題の中でも、幼い頃から地方に住む私は、企業や人材が都市部に集中する地域格差を強く感じているためです。貴社のセミナーに参加させていただいたことで、貴社には通信に関する高い技術と幅広いフィールドで社会のあらゆる問題を解決し、多様化する課題解決のリソースがあるということを実感しました。変化の早い社会において、自社だけで情報技術の進歩に対応することは難しいような地方企業を貴社で支えたいと考えています。また、私自身が多種多様な業界の方々と関わり自らの知見を広げることで、そこで得た知識経験から他業種の掛け合わせをお客様へと提案し、社会に新たな価値を生み出し続けたいと考えています。貴社の一員として社会が変化しても必要とされる質の高いサービスを提供し、地域経済を活性化できるよう知見を広げ挑戦し続けたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月14日

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 東京大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。(400字以内)
A.
私の強みは2つあります。 1つ目は、他者の自立的な成長を促すコーチング力です。 個別指導塾の講師として、勉強への熱意を失い授業を真剣に聞かない生徒を担当しました。 まずは勉強以外の相談にも積極的に乗り、生徒との信頼関係を構築しました。また、生徒毎の特徴や習熟度に応じて指導方法を見直し、授業後に生徒から要望を聞き、次回の授業で改善しました。この取り組みで生徒のやる気を引き出し、担当した6人全員が志望校に合格しました。 2つ目は、メンバーと協調しながらチームをリードする統率力です。 新入部員勧誘活動のリーダーを務めたとき、活動内容の広報を、対人説明からSNSやWebを活用したネット型の情報発信へと刷新することを企画しました。当初反対する人もいましたが、彼らの意見を聞き、学業との両立可能な範囲で、各人の得意な役割を整理し直すことで、全員の賛同を得て、勧誘プロセスの刷新と部の戦力増強を実現できました。 続きを読む
Q. あなたがNTT⻄日本で「やってみたいこと」を、理由を含めて自由に記載してください。(600字以内)
A.
私は、人や社会、地球環境に優しいスマートな社会を実現したいと思っています。 中学生の時に奈良県の山村にファーム・ステイをして、過疎地域における労働力不足と産業衰退を目の当たりにしました。それ以来、技術力による生産性の向上と産業復興を通じて地方創生を実現したいと考えるようになりました。 日本の社会は、Society5.0を掲げ、すべてのモノがインターネットでつながり、データの横断的な利活用を促進するスマートな社会の実現を目指しています。貴社は農業分野において、高速通信インフラを活用して収集した膨大なデータを分析し、農作業の自動化・省力化、営農計画の合理化・最適化等、農業のスマート化を地域と密着して進めています。貴社での事業活動を通じて、社会課題を解決し、暮らしやすい社会を実現したいと思い志望しました。 こうした事業では、パートナー企業や自治体等の提携先と、収集・分析したデータの管理責任や所有権、システムの責任分界点を契約等で明確にし、法的に保護することが求められると思います。また、個人情報保護法が強化され、顧客情報の安全管理と適切なコンプライアンス対応も重要になってきます。 私は大学で情報法を学び、データ保護に関する法的な知識を深め、法律事務所のアルバイトで法務実務の経験を積みました。これを活かして、貴社の事業拡大と社会貢献に寄与したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月22日
男性 20卒 | 関西大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください
A.
私の強みは「困難に直面しても諦めずに努力し、成果を残せる」ことです。 私は映像サークルに所属し、ドラマやバラエティ番組などを制作しています。 私は撮影全体の指揮を執るディレクターを務め、サークル史上例がなかった大喜利番組の撮影に挑戦しました。しかし現実は甘くはなく、撮影メンバーからは「素人が大喜利をしても面白いものは撮れない」と反対されてしまいました。この問題を解決するため、私は自らお笑いサークルに赴き出演交渉をするなど制作チームの先頭に立って面白い番組が撮影できるよう尽力しました。そんな私の熱意が伝わったのか、チーム内に「前例がないことへの挑戦」という前向きな意思が芽生え、チーム一丸となって撮影に臨むことができました。 この経験から私は挑戦することの大切さ、諦めないことが自分自身を大きく成長させることを学びました。貴社においてもこのことを忘れず、問題解決に向けて挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください
A.
日本社会に存在する「誰もが気づいていながらも未だ解決の糸口が見つかっていない」問題を解決していきたいと考えています。労働人口の減少、多発する自然災害、地方と都心の教育格差など日本には早急に解決しなければならない問題が山積みですが、解決の目途は立っていません。それどころか無意識のうちに「仕方のないことだ」と軽視されてしまい、問題の存在自体が認識されなくなっているという現状さえあります。しかし、これらの社会問題は日本の未来を左右するものであり、決して放置し続けてよいものではありません。そこで私は貴社の国内最大のインフラ網と地域に根差したサービス、そしてそれらを支える技術力をもってこれらの社会問題を解決へと導き、「未来の当たり前」を創り出していきたいです。そのためにも常に当事者目線で物事を考え、現場のニーズとICT技術の架け橋になることで「昨日よりも豊かな暮らし」を提供していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。(400字以内)
A.
私の強みは「他者の目線に立つ姿勢」です。これを発揮できたのが、研究で科学館にICTを導入した際の経験です。 私の研究室は科学館とつながりがあり、そこにICTを活用し科学の魅力を効果的に伝える研究をしたいと考えました。最初私は電子スタンプラリーを活用した研究を企画し科学館職員に協力を依頼しましたが、反応は良くありませんでした。 そこで私は、職員の目線に立とうと話し合いの機会を増やしました。すると職員は、来館者の注目が展示ではなく電子スタンプラリーにいくのが良くないと考えていることが分かりました。展示を通して科学の魅力を伝えるのが効果的だと理解した私は企画を変更し、来館者の興味に合わせ展示を推薦するアプリを作成しました。 結果的に、アンケートではアプリ使用者の9割に「興味が高まった」と回答されました。このように他者の目線に立つ姿勢により質の高い研究ができたと感じています。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。(400字以内)
A.
驚きや感動を与えるサービスを提供し、それを地方まで広めてみたいと考えています。 私は研究として科学館にICTを導入する活動を行ってきました。完成したシステムを使ってもらった際、「こんなことができるのか」と驚いてもらえたことに何よりもやりがいを感じたため、ICTを利用して驚きや感動を与えるサービスを提供したいと思うようになりました。貴社のソリューションビジネス分野と新領域ビジネス分野での経験を積むことで、より大きな驚きや感動を与えるサービスを提供することができると考えています。 一方研究を進める中で、地方の小さな科学館ではICTで何ができるのかを理解している人材がおらず、都市部と地方で科学館の魅力の格差が広がっていることも実感しました。地方にも多くの拠点を置く貴社の強みを活かし、そのような場所でもサービスの提案をすることで地方の活性化や社会課題の解決にも取り組みたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。(400文字以内)
A.
私の強みはチャレンジ精神です。日本に来た後、柔道部に入って未経験の状態から、半年で七帝大戦に参加できるようになりました。最初はマネージャーとして入部しましたが、柔道の稽古を見て興味を持ち始め、柔道を勉強し始めました。しかし、実際に柔道の受け身を勉強する時、首が骨折するのが怖く、体を半分しか回転できませんでした。毎回の稽古で怪我をすることで、恐怖心が強くなりました。私は一旦やると決めたら、最後までやり遂げたいと思い、恐怖心を克服して受け身を早く身につけるため、毎日誰よりも早く来て受け身の練習をしたり、先輩に私を投げ続けるようお願いしたりしました。何回も投げられて受け身の練習をした後、やっと恐怖心を克服し、技を身につけました。この経験からチャレンジを続けることが重要だと感じ、今後も自ら新しい事や困難なことに挑戦し、成長していきたいと思っています。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。(400文字以内)
A.
NTT西日本でやってみたいことは、学習の効率や教育の効果を向上させることです。自分の経験から、一斉授業では個人差に応じた指導ができにくいと感じました。そのため、貴社のICTを用いて、個人差に応じた指導のできるシステムを社会に提供することにより、学生たちの学習効率を上げ、教育の効果を向上させたいと考えています。学習する時に各人の問題点や学習時間などの学習データを収集・分析し、一人一人の興味のある科目や勉強が必要な科目に応じた専用カリキュラムを作ることにより、学習への関心を高め、主体的な学びを実現します。その上で、学生各人に対して最適な学習モデルを作ることにより、能力や個性に応じた効果的「個別学習」を実現し、学習の効率や教育の効果を向上させたいと考えています。この課題を解決することにより、より便利な教育環境を提供して社会に貢献することができ、仕事のやりがいも感じられると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

20卒 本選考ES

文系総合職
男性 20卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。 (400字以内)
A.
「ICTを世の中に浸透させ社会に新しい価値を提供したい」これが私の貴社でやってみたいことです。 長期インターン先である学校法人で、ICTによって全く新しい価値が創出されている環境を目の当たりにし、自分もその実現に寄与したいと考えるようになったことにより、この想いが形成されました。 そのため貴社に入社したら特に教育とICTを掛け合わせることで、教育格差の解消や新しい学びの形の提供、教育現場での業務改善などの社会課題の解決に携わっていきたいと考えています。技術的な知識を身につけその特性を最大限に生かした全体設計ができるシステムエンジニアとして、法人ビジネス分野で公教育にICTを浸透させるために尽力していきたいです。 貴社は教育ICTの分野でも目を見張る実績があり、あらゆる技術を柔軟に組み合わせることができるため出来ることの幅が広く、ここでなら自分の想いが実現できると確信しています。 続きを読む
Q. 自己PR(400字)
A.
私は、主体的に学びながら果敢に施策を実行していくことで多くの人に影響を与えることができます。 インターン先である学校法人では、日々の定型業務に多くの時間を割いている現状がありました。しかし私はそれに割く時間を減らすことができれば生徒と交流する機会を増やせると考えました。 そのために日々の業務を自動化しようと考え、プログラミングを学びシステムを作り上げ導入しました。 思い通りに動作せず挫折しかけたこともありましたが、仮説を立て原因を一つ一つ根気よく潰すことで乗り切りました。 その結果、定型業務にかける時間を総計1日30分ほど短縮することができました。 また、これは他のキャンパスでも利用できると考え担当の方に持ち掛けたところ、計8つのキャンパスで使っていただきました。 これによって学校全体の業務効率化に大きく貢献できただけでなく、もっと効率化していこうという意識を根付かせることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 自己PR(400字)
A.
私は、大学のサークル活動の一環で、大学祭の実行委員会を3年間しております。その中で、自ら周りを巻き込んで、新しいことを始めることを得意としております。その中で、様々な企業からお金(協賛)を頂くことと引き換えに大学祭のパンフレットに広告を掲載すると担当をしていました。前年度の協賛額が約○○万円でしたので、○○万円を目標に設定しました。そこで、増額する案のアイデアを探すために他大学は、どのような活動を行っているかを調べました。○○大学では、電話帳に掲載されている企業への協賛依頼の電話掛けをしていました。そこで、その○○万円を上乗せするために、委員会の責任者に実施の許可を取り、自ら、実施する際の役割分担やマニュアルを作成し、委員会のメンバーに協力してもらい、人海戦術を用いて同様のことを行いました。その結果、協賛企業が前年度に比べて増加し、目標の○○万円を超えることができました。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。(400)
A.
私がやってみたいことは、フリーWiFiの強化です。現在日本では、様々な商業施設・観光地などにフリーWiFiが整備されています。しかしながら、これは、大都市の限られたところであり、地方都市では十分に整備されていません。この状態では、地方都市へ訪れた観光客、特に、訪日外国人観光客にとって通信というサービスを提供できない不便な状態になってしまいます。そこで、今後、訪日外国人観光客が増加することを念頭に、郊外エリアの観光地へフリーWiFiの強化を推進したいです。また、これと同時に東京五輪の会場へのフリーWiFiの整備も行いたいと思います。導入することにより、選手情報・試合のトーナメントなど必要な情報が、選手だけでなく、観戦客もリアルタイムに、得られることができます。最終的には地域とそこに訪れる観光客を繋ぎ、地方都市の地方創生に貢献したいとできると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月8日
男性 19卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 自己PRをしてください。(400字以内)
A.
体育の授業でしかしたことのないバレーボールを本格的にしたいと思い、大学1回生のとき初心者で体育会のバレーボール部に入部したのが人生で最も挑戦した出来事である。部のほとんどが経験者という中で、私は試合に出ることを目標に日々努力し続けた。自分の技術力を上げるためにただ盲目的に練習するのではなく、レギュラーメンバーの強みを観察しどのプレーを強化すれば試合に出られるチャンスがあるのかを考察した。その結果サーブを極めることにした。ボールに対する手の当たり方や力の入れ方を意識しながら練習することによってサーブの決定率を上げることに成功し、その努力が認められた結果試合に出ることができるようになった。  このようなチャレンジ精神と努力し続ける力を持っている私は、貴社で新しい事業創造にも挑み、世の中に新しい価値や当たり前を提供するために取り組み続けることができると感じている。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本でやってみたいことを、理由を含めて自由に記載してください。(600字以内)
A.
【メンタルヘルスを数値化】  私が貴社でやってみたいことは、人の心の状態を視える化し、その状態とその人の行動属性によって行動指針を示すことができるような装置の開発だ。具体的にはウェアラブルの装置を想定しており、ここから得られたデータを自身の携帯電話やパソコン、場合によっては医療機関に送信できるようにしたい。  このような装置を開発したいと思ったのは、ある時クレプトマニアの人についてのニュースを見たときに大変心が痛んだことがきっかけだ。これは窃盗をすることで満足感や快感を得ようとし、その衝動を抑えられないという精神疾患である。私が提案している人の心に寄り添うようなサービスがあれば、周りの人がその人の精神状態を把握し対処することができたり、早期に医療機関を受診することで犯罪などを防ぐことができるのではないかと考えている。また、スポーツ選手にとってもメンタル面での調整が容易に行うことができるようになると考え、パフォーマンスの向上も見込めるのではないかと思っている。  様々なアライアンス先をもち、西日本に広大なネットワークを築き上げている貴社だからこそこのようなサービスを展開することができ、精神的な面での社会課題の解決をもできるのではないかと期待し、こういったサービスの開発に取り組んでみたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日
男性 19卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください
A.
私の強みは,諦めずに粘り強く取り組む力を持っていることです.これは,私の研究活動にも表れています.昨年,研究を進めている際に,私は大きな壁にぶつかりました.ある実験結果の原因が特定できず,研究が完全に行き詰まってしまったのです.見かねた指導教員からは「研究内容を変えてみる?」と提案されました.しかし,私は妥協して原因不明のままにしたくないと思い,諦めずにその原因調査にチャレンジすることにしました.「原因の仮説立て」「仮説を検証するための実験」「得られた結果の分析」というサイクルを30回以上実行して知見を積み重ねていきました.その結果,原因を突き止めることができました.その原因は,先行研究では考慮されていない要素であり,指導教員からも「これが原因になっていることをよく見つけたね.」と感心されました.貴社で,困難な問題に直面した場合でも,粘り強く取り組むことで解決に導きたいと考えております. 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。
A.
私が貴社で実現したいことは,通信技術を活用することで不可能を可能にし,多くの人々に感動を与えることです.私は,小学生の頃,初めてインターネットに触れました.家にいながら多くの友人と同時にコミュニケーションが取れることに大変感動しました.また,大学の授業で通信技術について学び,その奥深さに惹かれるとともに,人の心を動かすことができる可能性を感じました.これらのことから,私は,通信技術を活かして人々に感動を与えたいと考えるようになりました.私は,通信技術の中でも特にIoTやLPWAといった最新の技術に興味があり,これらの革新的な技術を活用することで,今まで予想することができなかった全く新しい価値を人々に提供することができると考えています.このような最新技術を積極的に取り入れ,それを活用したソリューションを幅広い業界の企業や自治体に提供されている貴社でなら,私の夢が実現できると考えております.貴社に入社後は,法人ビジネス分野のシステムエンジニア職に着任し,クライアントの要望や抱えている問題をヒアリングし,問題の本質を見抜き的確なソリューションを提供したいと考えております.そうすることで,クライアントの企業や自治体の人に感動を与えられるだけでなく,その企業や自治体の製品・サービスを利用する消費者に対しても感動を与えることができると考えております. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 19卒 | 南山大学 | 男性
Q. NTTでやってみたいこと 600文字以内
A.
私が貴社で挑戦したいことは「ワークスタイル変革によって時代の趨勢に合った企業を共創すること」です。なぜなら日本の企業を世界に誇れる企業にしたいと思ったからです。私は労働生産性の低下や国際競争力の低下が謳われている現状を変えたいと思っています。ICTの導入がもたらす価値は業務効率化によって人々が豊かに働けるだけでなく、そこからクリエイティブな発想が生まれることだと考えます。およそ20年前の日本企業は当時時価総額ランキングで上位を占めていましたが、今ではアメリカが上位を占めています。これは日本が外国と比べて研究開発費が少ないことや旧態依然な組織体制などによって新しいことを生み出すことが苦手だからだと考えます。日本式の勤勉な働き方はモノづくりにおいて強みが発揮されましたが、昨今では成長性が見込めなくなり、手抜きをせざるを得なくなることで様々な不祥事が続いてしまっているのだと考えます。そこでICTの導入によって経営を改善し、人々が生き生きワクワクと働ける環境を作ることで日本式の勤勉な働き方とクリエイティブな発想を両立した、世界に誇れるニホン企業を再び復活させることができると思っています。国内で最も優れた通信技術をもつ貴社で時代を導くプロフェッショナルリーダーに成長し、より豊かな日本の未来を切り開いていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. あなたがNTT西日本で「やってみたいこと」を理由を含めて自由に記載してください。(600)
A.
通信やICT技術によって、多くの人に高度な医療技術を届け、人々の豊かな生活を支えたいです。私は「人を支えたい」という気持ちから、学生時代に病院実習や病院勤務を通して多くの患者と関わってきました。医療や介護に携わる中で、医療機関や住む地域による医療の質の差を感じました。この経験から、誰でも高度な医療を受けられる社会を作りたいと考えるようになりました。このことは、貴社の持つ高性能なネットワーク基盤と、人と人との距離を埋めることができる唯一の手段である通信技術を活かしてのみ実現可能と考えます。具体的には、私がこれまで培ってきた相手との関係構築力を活かし、SEとしてお客様である医療機関や高齢者施設の方と適切なコミュニケーションをとりながら、ニーズに合わせたサービスの導入に携わりたいです。また、高齢化の進む現代社会において、医療業界には改善すべき課題が多く存在し、今後も新たな課題が生じると予想されます。貴社の事業は、強固なネットワークと多様な業界との繋がりにより新たな付加価値を生み出せる無限の可能性を持ち、これらの課題解決も可能と考えます。そこで、将来的には、社会のニーズに対応したより良い通信サービスを生み出すサービス開発にも挑戦してみたいです。ICT技術でより多くの人へ豊かな生活を提供し、生活する喜びや楽しみを構築したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
男性 18卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
『売上100部→200部への挑戦』 私の強みは企画力と成果への執着心です。私はSF研究会というサークルで150ページ のSF作品の情報誌を15人の部員で3ヶ月かけて作成し一冊800円で販売しています。 前回の即売会では他のサークルが30部前後の売り上げの中、200部売ることができました。例年100部は売れていましたが、4年前にOBの方が200部販売した実績をここ数年超えられずにいました。負けず嫌いな私が編集長になった時、200部を超えるために2つの手法を実行しました。1,プロのイラストレーターさんに表紙のイラストを依頼し、集客力を高めることで即売会のボリューム層であるアニメやゲームファンのお客さんを増やす。2,情報誌を数冊同時購入された方に小説集をおまけとして配布することで客単価をアップさせる。 この2つを実施した結果、予想通り新規の読者と客単価が増え、200部という実績も達成できました。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。 (300)
A.
私は御社を通じて西日本の中小企業の発展に貢献したいと思っています。 私は自分の家庭が貧乏だったということもあり、誰もが望めば十分な給与をもらえる職につける社会を作りたいと考えています。そのためには地方経済を活性化する必要があります。そこで、入社後はICTコンサルティングで経営課題を解決し、地方の企業の生産性の向上に貢献したいと思います。 御社は地域に密着した体制を確立しており、地方の企業の経営課題に近い距離で対応できるため、上記の目標を最短距離で達成できると考えています。 将来的には新しいビジネスモデルの創出にも携わり、ゆくゆくは世界レベルで企業の生産性を高めていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
 私の能力が最も発揮されたのは、居酒屋でのアルバイト経験です。  私は店長とアルバイトの二人で運営する小さな店で働いています。去年から外国人観光客が多く訪れる反面、客単価が低いことがわかりました。お客様に直接話を聞いてみると味や材料がわからないため注文しづらいとのことでした。  そこで料理を知ってもらうため、写真付きの外国語メニューを作りました。自分が話せる言語は自分で作成し、他の言語は大学の国際ラウンジの学生に協力してもらいました。  また、様々な国に応じた料理を考えました。激辛料理、洋風焼きそば、ベジタリアンなど、狭いニーズに合わせていく努力を続けました。  結果、外国人客の客単価を約50%以上伸ばすことに成功しました。同時に「美味しかった」と言ってもらえる機会も増えました。  この経験から「意見を聞く姿勢」の大切さを学びました。貴社においても、お客様に寄り添うことを心がけ、信頼関係を築けるよう頑張りたいです。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
 私は社会の隅々までICTを広め、人々の悩みや問題を解決していきたいです。  トップレベルの信頼によって築かれた多様な業界との繋がりの中で、幅広い知識を得られる部分に魅力を感じました。その広いフィールドの中で、留まることなく成長し続ける自分を自然と描けたことが動機に繋がりました。また地域に密着した貴社の社会貢献が、自分の理想とリンクしました。説明会での社員さんの印象もとても情熱的で、入社後も自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じることができると思いました。  貴社においても自分の可能性を絞ることなく、何事にも果敢に挑み、努力し続けたいです。そして次の「あたりまえ」を創れる人材として活躍したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 自己PR 300字以内
A.
私の強みは問題解決のために行動を起こす実行力と粘り強さだ。100名が所属するサークルには、メンバー間の関係希薄化の問題があった。そこで交流の場創出と、かつてのサークルの強み「学年・性別を問わない仲の良さ」復活を目的に、美味巡りをする部を新設した。初回の参加者は5名だった。その反省から各学年の代表と協力し人集めをする、メンバーの意見を元にシュラスコ・タコスなど魅力的な企画展開を念頭に参加しやすい環境作りに努めた。そうすると、参加者の顔ぶれが多彩になり、SNS上で各々の親交が深化する様子を散見するようになった。この経験を通し、物事を遂行する上で周囲と協力すること・訴求力を高める重要さを学んだ。さらに私が全体の一体感を重要視することを知り得た。 続きを読む
Q. 志望動機 300字
A.
ICTと観光を組み合わせ、地域活性化を仕掛けたいです。メンバー一人一人と真摯に向き合いサークル内に変化をもたらした経験から、社内や取引先の方と深く関わり、ソリューション営業に携われる仕事に就きたいと考えています。貴社のICTを用いトータルソリューションを提供したり、光とパートナー企業それぞれの強みを組み合わせることで新たなビジネスを創っていく働き方を魅力に感じています。特に「ココロの視える化」はバイタルデータを用い人々の喜怒哀楽を推定することが可能になることで、地域の魅力や課題を見出し、地方観光を整備する上で大いに役立つと思い関心を持っています。新技術を通信に活用し、地方観光の新しいあたりまえを作っていくことで地域活性化と貴社の利益拡大に貢献したい所存です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。(400字以内)
A.
私の長所は三つある。一つ目は向上心が強いことであり、物事に取り組む際には高い目標を掲げ努力を惜しまないことで成果を上げた。具体的にはTOEICスコア倍増、大学院上位合格、国家公務員総合職合格といった目標を掲げ努力を続けた結果全ての目標を達成することができた。二つ目は強く責任感を持つことであり、このことからリーダーを務める機会が多々あった。サークルでは代表に任命され、参加率低下といった問題を改善すべく原因を探り解決策として活動内容や運営方法を見直した。代表として仲間の強みを活かし皆で一丸となって問題解決に取り組むことで、参加率を50%から90%へと向上させることに成功した。三つ目はコミュニケーション能力であり塾講師のバイトで培った。生徒や他の講師と仲を深め、相手の考えを汲み取り自分の意見をわかり易く伝える力を磨いた。これらの長所を活かし貴社の社員として周りを巻き込みながら成長していきたい。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。(300字以内)
A.
生活において必要不可欠な通信の安定を維持し、かつICTを用いた新たな価値を生み出すことのできる貴社に魅力を感じ志望した。これまで土木工学を学んできたことから社会基盤を守り日本を支える使命を感じ、また少子高齢化や首都一極化といった今後加速する日本の課題を解決し、より良い社会づくりをしなければならないと考えるようになった。そういった中で貴社のインターンシップに参加することで、通信を安定管理し日本を支えていること、ICTを用いた労働効率向上や地方創生など日本の課題を解決できることを体感した。貴社において業務を遂行することで今ある当たり前を守り、新たな当たり前を生み出すことでより良い社会づくりに携わりたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 琉球大学大学院 | 男性
Q. セールスポイント
A.
私のセールスポイントはより上を目指し努力することです。 例えば、回転寿司でのアルバイトでは、土日などの忙しい時間帯にお客様を待たせてしまいご迷惑をかけてしまうことがあります。そこで私は、業務効率を上げ、店の回転を上げるために自分の出来ることを増やし、他の持ち場のサポートにも入れるようになろうと考えました。空き時間には店長から魚の捌き方などの仕込みや握りを教わり、練習を重ねました。その結果、すべてのポジションのサポートに入れるようになり、待ちのお客様を減らすことが出来ました。このように現状に満足せず上を目指す努力を貴社の業務でも活かしていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと
A.
私が学生生活で最も力を注いだことは大学の講義です。大学の講義を通して私は、目標達成のため努力を継続することと仲間と協力することの重要性を学びました。 私は以下のことを心掛けました。 1,休みの日も学校に来て勉強をする。2,わからないところは先輩や仲間に聞く。3,できていない人には率先して教え、自分の理解も深める。 続きを読む
Q. 当社に関心を持った理由
A.
貴社に関心を持った理由はICTを利用し、様々な企業と連携することで新しいサービスを提供しているからです。大学での実験を通してシステム開発の楽しさに気付いた私は、情報技術で社会に貢献できる企業で働きたいという思いを持ち就職活動をしております。その中で貴社のホームページを見た際に通信インフラを支えているだけでなく、他企業と連携したサービスやアプリケーションの開発も行っていることを知りました。 その時から私は、地域や人のニーズに応えたサービスを開発し、人々の生活を便利にしていきたいと思っています。 例えば、バス利用を促進し交通渋滞緩和や観光にも役立てるサービスなどを開発したいと考えています。 例えば、バス利用を促進するサービスを開発し、交通渋滞緩和や観光にも役立てたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 17卒 | 富山大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、目標に向かって諦めず努力することにより、それを達成してきたことである。私は、大学までの6年間陸上を続けてきたが、大学1.2年時、浪人によるブランクや、環境の大きな変化により、思うように走れない時期が続いた。練習をしても結果がついてこない日々が嫌になり、弱音を吐いてしまう時もあった。しかし、私はどうすれば過去の自分を超えられるのか諦めずに考えた。考えた結果、私は「自分の苦手な練習から意識的に逃げ、どこか自分に甘さがあったのではないか」と気づいた。その後、苦手だった体力面を鍛える質の高い走練習を、自ら積極的に取り入れるようにした。毎回の練習では必ず酸欠になるまで追い込むことで、自分の甘さに向き合った。結果、目標であった全日本インカレに出場し記録を残すことができた。この経験から私は、今後何かにつまずいた時も、これより得た問題解決力より、必ず「結果を残す」ことができると確信している。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
人々の生活と密接に関わり、なくてはならない「通信」を媒体とすることで、自らの力で幅広いお客様の課題解決に貢献できると考え、貴社を志望致します。その中で私は、悩みをただ解決するだけでなく、その人たちに今以上のプラスを与えたいと考えています。故に貴社は、1.西日本に広がる大きなネットワークから多種多様な他企業とアライアンスを組み、お客様を今以上に豊かにすることができること、2.地域に根ざす貴社であれば各地域特有のニーズに的確に答えることができること、3.社員の方のお話、セミナー等を通じて、社員の方々の仕事への熱い姿勢を感じ、このような人たちと一緒に働きたいと思えたこと、より志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

17卒 本選考ES

事務系総合職
男性 17卒 | 大阪経済大学 | 男性
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。
A.
21世紀の主要インフラとも呼べる情報通信事業に携わりたいからです。電気・ガス・水道といったインフラは、前世紀、いやずっと昔から、から私たちの生活を支える基盤としてなくてはならないものでした。しかし、その3インフラすべてに関わるだけでなく、それらをも凌駕するインフラが20世紀に突如として現れました。それが「情報・通信」です。そしてこの情報通信は、今や私たちの生活になくてはならないものとなりました。この傾向は、今後より一層強くなることでしょう。私はこの歴史的瞬間に、日本における情報通信企業のパイオニアである貴社の一員として携わり、貴社の更なる飛躍に関わりたいと考えたからです 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 中央大学 | 女性
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。 ※
A.
「会いたい、でも会えない」このような思いを通信で繋げる事で少しでも解消している通信業界に魅力を感じ、志望致します。 その中でも貴社を志望する理由として、将来を担う子供達にフォーカスしている点に魅力を持ちました。西日本の家々は都心に比べ家から塾、家から学校などの距離が遠く、教育が東日本の子供と比較すると受けづらい事実があると思います。この点にアプローチし、通信を利用する事で子供達に等しく教育の機会を与えている貴社は、今後も少子化が進むであろう我が国において重要な役割を果たすと思います。このように、現実の問題をICTによって解消していく貴社ならば、今後も新たな事業を打ち出せると思い、志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 17卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. 学生時代に取り組んだこと
A.
私は、目標を達成するために自ら行動し、人をまとめてその目標に導いていくことができる人間です。私は大学でフットサル部に所属しており一年間主将を務めました。リーグ戦で上位進出を目標としていましたが、フットサル部には指導者がいなかったため、目標を達成するにはチームとして新たな戦術を確立する必要がありました。そこで自ら指導者講習会に参加し、他大学の監督に相談することで今のチームの弱点や必要な戦術を知ることができました。しかし、今までの戦術から変更することに対して反対する部員もおり、特に引退せずに残っておられた先輩方には受け入れてもらうことができませんでした。そこで、勝利したいという気持ちの部分だけでなく、今までの戦術の弱点などを具体的に示すことによって理解してもらい、チーム一丸となって新たな戦術に取り組むことができました。結果として、新しい戦術が徐々に機能していき、リーグ戦終盤では連勝を重ねることができ上位に進出することができました。目標を達成するための行動力と人をまとめる能力を社会でも生かしていきたいと思います。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、ICTを用いて世の中を豊かにしていくという貴社の取り組みに興味をもち、実際に自らもその取り組みに携わりたいと思ったからです。私は体育会のフットサル部で主将を務め、新しい練習メニューを考えてそれに実際に取り組み、チームが成長したという経験を通じて、新しいことを企画したり、提供することの面白さを知りました。貴社ではスポーツや教育などにおいてすでにICT化事業を行っており、貴社であればICTを新たな場面に導入していくことでより豊かな暮らしづくりに挑戦できると思っております。例えば、最近ではフットサルのICT化事業にも取り入られていた「見える化」では、実際に他のスポーツへの実践的な応用の可能性を感じました。また、直接新しいビジネスを創出するだけでなく、複数の事業領域を経験して専門性を身に付けていくことができるのも魅力のひとつだと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。 (400文字以内)
A.
私は根拠を持ち、人を巻き込んで挑戦していける。その内容は、大学の演劇サークルで演出を担当した時に、タブーとされている演劇のジャンルに挑戦したことだ。しかしタブー故に、役者やスタッフ合わせた約20人全員から反対された。そのため、1人1人から賛同を得る必要があった。それ故に、私は劇が成功する根拠を提示することを心がけた。というのは、大学の1年次に、思い付きだけでこのタブーに挑戦して失敗した経験があったからだ。だから私は演劇の本を読んで知識を蓄え、他劇団の公演やワークショップに参加することで、助言をもらいながら、自分の挑戦したい演劇が成功する根拠を考えた。そして、役者やスタッフ1人1人が持っている不安を聞き取り、その不安を解決する根拠を示すことで、1人1人から賛同を得ていった。その結果、全員が納得して取り組んだことが部員達への指揮にも繋がり、この劇は演劇の大会で優秀賞を受賞した。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。(300文字以内)
A.
幅広い社会問題に対して挑戦でき、さらに我々の暮らしに欠かせない通信インフラの役割を担っている点から、責任の大きな仕事であると感じたからだ。この面が、演劇で新しいことに挑戦し、演出という責任ある部署を経験してきた私の価値観と一致する。その中で私は、研究開発や通信インフラ事業に携わることで、社会の抱える課題を解決するサービスを開発したり、ユーザーの利便性を高める新規技術をネットワークに導入したりすることに挑戦したい。そのためには、研究生活で培ってきた論理的思考力や分析力を活かすのはもちろん、関連部署や他企業、自治体との協力が不可欠なので、演劇で培った人を巻き込んでいく力を発揮して挑戦していきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
男性 17卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 自己PRをしてください(400字)
A.
私は「努力のしつこい挑戦者」です。 学生時代、携帯ショップにて端末と回線の契約を取る販売専門業務に携わりました。「幹部」と呼ばれる成績上位の社員の平均契約数は6件/日であり、この数字は「幹部ボーダー」と呼ばれ、学生が達成したことのない数字でした。私は「自分が初めて達成して常識を破ろう」と【挑戦】を打ち立てました。しかし、初めは全く振るわず、お客様から何度も怒られました。お客様への返答に詰まることが多かったことから原因は知識と経験不足だと考え、それを補うために成績上位の社員から【しつこく】学びました。疑問や反省、契約を取るコツを勤務後に【毎日しつこく】相談し、実践→相談→実践を繰り返すうちに成績は上昇しました。そして、最終的に「幹部ボーダー」を越える8件/日を達成し、「継続は力なり」の言葉を、身をもって学習しました。貴社においても【貪欲な挑戦】と【執拗な努力】を実践し、活躍していきたいです。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください(300字)
A.
貴社の【社会に与える影響力の大きさ】に魅力を感じました。 私は学生時代華やかな守備を強みとした野球選手でした。私が良いプレーをすると観客や仲間が驚き、喝采することにやりがいを感じて努力を続けてきました。この経験からもっと沢山の人に驚きを届けたいと考えています。通信業界は会社や社会全体の基盤を司り、「通信が進化すれば全てが進化する」と認識しております。その中でも貴社は技術力、顧客基盤共にNo.1であり、「光ブロードバンド」に代表されるように最も沢山の人に影響を与えられると考えました。社会の基幹企業として様々なアライアンス提携を貴社で行うことで新たな価値を創り出し、世の中をあっと言わせたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月19日
男性 16卒 | 岡山大学 | 女性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。(400文字以内)
A.
 私の強みは、「相手のニーズに気がつく」ことです。私は3年間、八百屋でアルバイトをしています。アルバイト先では一人で店舗を任されており、働く限りは売上トップを目指したいと思っています。以前、お客様から保存方法や調理方法を聞かれることがありました。その方は、私が説明するとすっきりしたご様子で購入してくださいました。この一件から、「分からないから買わない」お客様がいらっしゃるのだと気がつきました  そこで、商品の情報や料理のレパートリーを書いたメモを作り、お客様に渡しながら接客するようにしました。すると、お客様との会話もスムーズになり、気持ちよく購入してくださる方が増えました。この結果を生かして、お客様のニーズを掴み、素早く反応することで貴社に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
私の売りは、どんな方とでも「良好な信頼関係」を構築していくことができる力です。上記のアルバイトにて、最初は「営業」という言葉に囚われすぎていたこともあり、「お客様にモノを売る」仕事であるという考えがありました。しかし実際には、北陸を中心に北海道から三重県まで出張へ行き、様々な人と出会った中で、ただ契約の話をしている時よりも契約を忘れてお客様と雑談していた様な時にこそ契約を頂くことができた経験が多々ありました。そこで「自分売り込む難しさ」を学び、またどんなフィールドにおいてもまた契約や自社の強みの話し方だけではなく、まずはどんな人にでも受け入れられる人間性が大切だということを強く感じました。そのことを意識しながら活動することで人間的に成長できたと感じています。貴社の幅広い事業フィールドでも自分の力を生かして貢献していきたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。
A.
インフラの様な大きな基盤を作り上げていく事で、お客様の「普通の生活の普通の幸せ」を実現したいと考えています。また私が変えていきたいのは、今ある世界を暮らしの中で「一歩進んだ世界」にしていきたいという所にあります。新聞営業のアルバイト時代に北海道や北陸の出張を含め、計1万人以上のお客様に自分の営業で生活の喜びを与えることのやりがいを学んだ経験から、より良い幸せを日本そして世界にも提案していきたいと考えています。社会貢献の強いマインドを持った方々と生活の中で「驚き」があり「ワクワク」がありかつそれが「喜び」につながるものを提案していきたいと考えています。貴社でこそそれが実現できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
私には、自分が納得するまで徹底的にやり抜く力があります。 私はどのようにして社会に貢献できるかを考えるため、学問への努力と経験の蓄積という二つの観点でアプローチをしました。 学問への努力について。私は浪人期に読んだ本に感化されて国際開発や社会問題に対して興味を持ち、主専攻のみならず副専攻を二つ修了することで多角的な理解を進めました。 経験の蓄積について。国際問題に携わる人間でありたいのに、日本国内から出たことがないのでは説得力がないと考え、バックパックをすることにしました。初の海外一人旅は3日目で財布をすられ、絶食日を作ったりしながら3週間を生き延びました。ときたま銃声の轟くような街を職場にするなど私には過酷すぎると一度は考えましたが、海外で“働いた”ことがないのにどうしてそう断言できるのかと思い直し、TOEICのスコアをとって海外インターンに参加しました。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。
A.
理由は二つあります。一つは、私の考える就きたい仕事の軸に合致するから。もう一つは、御社の抱いている使命感への共感があるから。 一点目について。様々な業界と協働するという仕事の幅があり、それゆえ挑戦する機会が多いという点で私の仕事選びの軸と合致しました。 二点目について。御社の考え方に「広さ×長さ×深さ」というものがあるとお聞きしました。その「広さ」について、全てのエリアでつながる「あたりまえ」をつくるという説明がありました。ここに大きく共感し、この「あたりまえ」をつくることに貢献したいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。 400
A.
私の強みは主体的に問題解決に取り組む思考力・行動力だ。所属する××部で代替わりした当初安定して勝利を得られなかった。リーグ後の話し合いから練習を改善した。練習量が増える事に対しその場では皆納得した。しかし暫くして控え選手を中心に不満が出始めた。試合に出られない彼らの気持ちがわかり、私は葛藤し悩んだ。私がそこで出した結論は部員全員に役割を与え皆が楽しんで練習に取り組む環境を作る事であった。練習量は勝つために必要であるが、それが苦でなければ不満は出ない筈と考えた。そこで次の改革を行った。まずレギュラーを解体、競争を煽りつつデータを用い選手の長所を把握し、それぞれに最適な役割を与えた。次にプロのコーチを招く・合宿を豪華にする等イベントを強化した。これらの結果選手の意識を一つに統一し部の総合力を大きく向上させた。以上の経験から得られた力でお客様の潜在的なニーズを読み取りそこから最適な提案を行う営業マンになりたい。 続きを読む
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。
A.
私の就職活動の軸は「社会インフラを構成し、人と人を繋ぐ業界である事」と「様々な事に挑戦し続け自己成長できる環境である事」の二点であり、これが貴社の特徴と一致したからである。私は部活動と塾講師の経験から、人と人を繋ぐ事ができた時にやりがいを感じると気づき通信業界に興味を持った。第二に貴社は日々変化する通信業界の中でも挑戦・変革に注力している企業であるため、自分自身が成長できる環境があると考えている。その上で私は将来的に、お客様の潜在的ニーズを察知し隠された課題を発見し、最適な提案を行える営業マンになりたい。そしてこの目標にマッチしている、アライアンス・サービスの提案に関わり新たな価値を創出したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったこと400文字。
A.
私はアルバイト先で学生100人をまとめるリーダーとして目標達成のため、分析をもとに生産性を向上させることに取り組みました。私は企画の実現という目標を達成するためには「分析に基づく改善」が重要であると考え、二点を実行しました。一点目は「内容の改善」です。現状を分析し把握することで、チーム員との議論に根拠を持たせ、効率的に議論を進めました。衝突もありましたが、リーダーとして意見をまとめ、結果的に最高の施策を生み出せました。二点目は「見せ方の改善」です。私は他チームの企画プレゼンを聞いた際に、内容が優れていてもそれが伝わりにくいものが多いと気づきました。そこで私はプレゼンの練習を新人に何度も見てもらいながら、誰にでも理解できるものへ改善し、他チームとの差別化に成功しました。私は目標達成のために分析に基づく改善を行ない、他の誰にもない自分の目線から当事者意識を持って行動しました。 続きを読む
Q. NTT西日本を志望する理由300文字。
A.
私は異常時こそ繋がる安心を人々に届けたいと思い貴社を志望しました。東日本大震災が起こった時、修学旅行で沖縄にいた私は同級生の携帯が一斉に鳴ったことでその異常に気が付きました。電話に出ると明らかにほっとした様子の母の声がして、私は大げさだと思いましたが、事の大きさを知った時、電話が繋がるまでの母の不安を思い、怖くなりました。繋がることが当たり前の時代だからこそ繋がらない不安は一層大きくなったと考えます。だから私は異常事態にこそ繋がることが当たり前となり、人々が安心できる環境を提供したいと考えます。また厚い基盤を持つ貴社であればそれをより多くの人に届けられると考えるため、貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 自己PR(400文字)
A.
私を一言で表現すると、「オレ流人間」です。私は周りの人の考えや常識ももちろん参考にしますが、何よりも自分の感性やアイデアを信じてより良いものを常に模索する人間です。この姿勢は勉強から部活、アルバイトなどすべてにおいて現れます。具体的な事例として語学留学をしていた際、各国の料理教室をメインに行なう文化交流サークルを創ったことです。理由は可能な限り外国人との輪を築きたかったからです。私が居た学校ではサークル活動という概念がそもそも無く、最初は賛同者はいても理解者はいない状態でしたが、より良い学生生活になると思い作りました。結果としては料理の担当の会になると欠席をする国があるなど、うまくいかないことが多かったですが、自分のアイデアで少しでも文化交流に貢献できたことに喜びを感じました。貴社に入社できた際もオレ流のアイデアで今までにはない新たな価値を生み出し、輝く未来作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機(300文字)
A.
貴社を志望する理由は、ワクワクした仕事ができそうだと感じるからです。貴社は電話やネットインフラというポジションを確立しておられますが、維持に走ることなくベンチャーの姿勢を持って、多分野において人々の生活を快適にする新たな価値を生み出している印象があります。私自身も、既存の枠にとらわれず、自分のアイデアを形にして後世に残せる仕事をしたいと考えています。もちろん、他の業界でも後世に残す仕事はいくつかあるとは思います。しかし、貴社の多様なアイデアを大事にする社風、多分野において既成概念ではなかったものを生み出し、それを未来の当たり前なものにするという仕事内容に大いに共感しているので貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。 (300文字以内)
A.
「通信を用いて日本の教育環境を整える事」 高校、大学と英語教育に関心を持つ中で日本の教育にはICTを活用しきれていない現状に課題意識を持ち、その解決に携われる仕事を希望した。その際に「通信」と共に「ICT機材」をワンストップで提供できる御社に非常に魅力を感じた。「NTT」という立場があるからこそできる言葉の説得力、自治体への営業交渉力があるからこそ、日本の教育が抱える課題に向き合えると考える。更に西日本という各地に大都市が複数存在するというフィールドは、東京という超大都市に市場が集中する東日本に比べ、一人の営業が各地を転々とし解決する事でもたらせる影響力がはるかに大きいと考えた。そのため私は御社を志望する。 続きを読む
Q. (2)自由に自己PRをおこなってください。  400
A.
私は「自ら課題を見つけて行動することができる人間」だ。大学一年次に大好きな洋服の知識を接客に活かしたいと考えた事からアパレルでのアルバイトを始めたが、任された仕事は商品管理という裏方の業務だった。在庫管理や商品の補充業務というこなすだけの作業が続く日々に、このままでは何も成長しないと感じた私は、「なぜ今この業務を任され、何を求められているのか」考え行動した。在庫管理の際にひたすらにタグに書かれている商品の素材や値段を暗記し、また定期的に配置換えする洋服の位置を把握することで商品の補充を万全の態勢で臨んだ。その地道な努力が認められ接客に必要な知識が身に付き、半年後には念願の接客業務にコンバートさた。今では責任のあるアルバイトを統括する役職を任されている。この「自ら課題を見つけて行動する力」は御社で、営業として顧客の本当のニーズを汲み取り課題解決の提案をする際に活きると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたがNTT西日本を志望する理由を教えてください。
A.
私は、現在起こっている社会問題や、世の中にあふれている課題を解決・解消できる仕事に就きたいと考えています。NTT西日本は、私たちの生活と密接に結びついている通信業界であると同時に、環境問題解決に積極的に取り組み、どの企業より継続的に活動を実施している企業であると感じます。また、小学5年生のときに地元豊岡を襲った台風23号の際は、災害に対し、抵抗力を高め被害を抑止し、回復力を高めて復旧時間を短縮するために、NTTの通信技術が欠かせないことを知りました。そのため、NTT西日本の社員として働き、存在価値を発揮することで、これからの日本を担う子孫に、安心して暮らせる社会と明るい未来を提供したいです。 続きを読む
Q. 自由に自己PRをおこなってください。
A.
私は、課題に向き合いベストなアプローチ方法を考え、解決に向け実行することができます。私が働くパンケーキ屋では、忙しさのため、新スタッフがすぐに辞めてしまうという課題がありました。私は2〜3時間お待たせしたお客様に慣れない接客で迷惑をかけてしまうこと、多くのスタッフが新人であるため店舗の回転率が悪く、1日の売り上げ目標に達しないことを改善したいと考え、スタッフ育成を自ら申し出ました。具体的には、一人一人と信頼関係を築いた上で、接客に苦手意識を持つスタッフにはドリンク作りから教え、皿を持つことに苦手意識を持つスタッフには受付業務から教えるなど、人それぞれに合わせた指導法を行いました。9ヶ月継続した結果、8割以上のスタッフが定着し、スタッフ同士のコミュニケーションが盛んになったことで一体感が生まれ、チームプレーで回転率を上げることが出来ています。そして、売り上げは1日100万円に達しています。 続きを読む
Q. .ITの分野(コンピューター・インターネット)においてあなたが興味を持ったこと、 またその分野で取り組んだ経験があれば教えてください。
A.
カナダへ短期留学をした際、Wi-Fi環境が整備されていたことで行動の幅は広がり、挑戦できることが増えた経験から、通信業界の魅力や通信の可能性に興味を持ったからです。企業研究を進める中で貴社に出会い、ICTという素晴らしい技術や、日本の通信の柱を担っているNTTグループに対しシステムの開発をしていること、企画から保守・運用までを一つの会社で行えることに魅力を感じ、関心を持ちました。近年、タブレット端末やスマートフォンなどが急激に広まり、あらゆるビジネスシーンにおいてもこれらのマルチデバイスが活用されていますが、通信の根幹を担うシステム作りに携わり、日本企業の発展を縁の下で支えたいと思います。 続きを読む
Q. あなたの人生で一番チャレンジした出来事は何ですか。またそのことにチャレンジしようと思ったきっかけも教えてください。
A.
私は飲食店でのアルバイトにおいて、新スタッフの育成を担当しています。30名以上のスタッフを教育する中で、ただお金を稼ぐことだけを目的としている人、アルバイトに楽しさを求めている人など、さまざまなタイプの人に出会いました。私は、一人一人の思いや性格、長所を見て判断し、オーダーメイドの指導方法をいつも心がけていました。貴社のサービスクリエータという仕事は、市場のニーズや流れに敏感でありながら、クライアントが真に求めていることを追究し、新しいサービスを展開しなければなりません。アルバイトを通し身に付けた、相手の思いを汲み取る力や、状況を判断し、的確な決断を下す力は、これらのサービス展開や課題解決に役立てるのではないかと思います。加えて、剣道を12年間続けてきた経験から、苦しい状況の中でも、相当な努力ができる人間です。ICTの技術について人一倍勉強し、専門的な知識を身に付け、貴社で必ず活躍します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自由に自己PRをおこなってください。400字以内
A.
私の長所は諦めの悪さです。私は学生時代を通して、自身も高校生の時に参加したNPO法人が主催する高校生クイズ大会の学生スタッフを経験してきました。その大会は主に大学生の学生スタッフが一年間かけて大会の企画から当日の運営までを行うもので、一年間通して開催されるスタッフミーティングではいつも高校生が楽しめるような大会となるようにみんなで意見を出し合い、妥協せずに話し合い、夜遅くまでかかることもよくありました。しかし、諦めずに考え出した案は非常にユニークで面白いものとなり、私がスタッフとして参加した三回の大会はいずれもその前の年の大会よりも参加者を増やすことができました。私はこの三年間の経験から人からも認められるような立派なものを作り出すためには粘り強く諦めないことが大切だと学び、身に付けることができました。そして、それこそが私の長所だと考えています。 続きを読む
Q. NTT西日本を志望する理由。300字以内
A.
私が御社を志望する理由は御社が提供するサービスの公共性とチャレンジする精神です。現代社会ではもはや通信サービスを受けられないような状態は考えられないようになりました。そのように人々が当たり前の日常を送れるように社会を下から支える御社の仕事に魅力を感じ、また、通信サービスをただ提供するだけでは満足せず、さらによりよいサービスを社会に提案しようとする御社の姿勢に共感しました。また、私も御社の一員となって社会やそこに住む人々の当たり前の日常を支え、より便利な生活スタイルを通信という面から提案し、サービスを提供していきたいと思い御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
183件中151〜183件表示
本選考TOPに戻る

西日本電信電話(NTT西日本)の 会社情報

基本データ
会社名 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
フリガナ ニシニホンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3120億円
従業員数 1,400人
売上高 1兆3053億9600万円
決算月 3月
代表者 森林正彰
本社所在地 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
電話番号 06-6490-1450
URL https://www.ntt-west.co.jp/
採用URL https://www.ntt-west-recruiting.jp/gradu/nttwest/
NOKIZAL ID: 1130360

西日本電信電話(NTT西日本)の 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。