- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 1日の間で国民生活、農林水産、中小、と3つの部について理解を深めることができる貴重な機会だと考えたため参加しました。グループワーク以外にも座談会の時間があるためそこで職員の方に質問をできる点も魅力に感じていました。続きを読む(全107文字)
【経済キャッチアップ、株式為替動向】【22卒】ゴールドマン・サックス証券の冬インターン体験記(理系/投資銀行部門)No.17395(非公開/非公開)(2022/3/15公開)
ゴールドマン・サックス証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ゴールドマン・サックス証券のレポート
公開日:2022年3月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 下旬
- コース
-
- 投資銀行部門
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
採用に直結するため。外資系投資銀行のジョブ選考に関して、あらかじめ多くの方からお話を伺っておき、これまでの学生生活や他社のインターンシップやジョブ選考に参加する中で得た経験をしっかりと発揮すべく心していった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
外資系投資銀行の選考についての経験談を参考に、選考プロセスや求められる学生像に関する解像度を高めていった。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
会社とのカルチャー(かなり真面目に仕事を続ける意欲のある東大生)とフィットするかどうか。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
自己PRなどをご記入ください。英語で書くことを推奨します。(日本語600字、英語150words)/応募部門を志望する理由をご記入ください。(600字)/就職先を決める際のポイントを教えてください。
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
英文は提出前にネイティブに添削してもらった。
ES対策で行ったこと
one careerや外資就活ドットコム掲載のESを参考にして作成し、先輩に添削をお願いして見てもらった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年11月 上旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を解いたくらい。踏み台企業で練習した。
WEBテストの内容・科目
能力・英語
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
覚えていない
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官6
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- ジュニアからシニアまで
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定のリンクへ入室
面接の雰囲気
社員側は勤続疲労の中でも柔和な雰囲気を作ろうしていたが、学生間のかしこまった空気が抜けることはなかった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直わからないが、尖ったところや欠点がないバランスタイプが好まれることもあり、可もなく不可もない対応が功を奏したと考える。
面接で聞かれた質問と回答
投資銀行業務の説明と志望理由
M&Aや株・債券の資金調達といった企業変革の鍵となる成長・財務戦略の立案から実行支援を担う。この仕事はその策定から実行を通じて高度な財務専門性を求められる。また、企業の成長戦略を成功に導く他者への貢献性を持つ。投資銀行部門は財務のプロとしての自己成長と他者貢献の両立に最適な環境であると考え、志望する。
人柄を一番よく表す一単語/フレーズは何か
ストイック。妥協することが嫌いな性格であることから何事においても常に自分の限界地まで挑戦して生きた。挑戦せずに諦めることは私にとって一番嫌な行為であった。自分の娯楽であった本や楽器を全て売ることで勉強せざる終えない環境を作り上げ集中力を高めた。さらに、一週間単位で学習記録を記載し毎週そのハードルを超すように自分に課した。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官6
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- ジュニアからシニアまで
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定のリンクへ入室
面接の雰囲気
序盤はかなりかしこまった雰囲気でクスリとも笑わない。話が進むにつれて面接官から笑顔も見えるようになった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
笑顔を保ったこと。これまでの人生を経験ベースではなく、身につけてきた実力ベースでアピールできたこと。
面接で聞かれた質問と回答
人生で頑張ったこと3つ
◯◯合格、学部時代の◯◯活動、◯◯の探索。これらは自分の人間性を表している。一つ目は高い目標を設定し、周囲を巻き込んで頭と体を用いて乗り越えてることに夢中になれるという強みの源泉となる経験。二つ目は他者に対してリソースを割いて真剣に向き合えるという性格。三つ目は飛び込んだ環境で興味を見つけたい思いの現れ。
入社をしたら、何を実現したいか
様々な人と関わりながら、社会に大きなインパクトを与えるような仕事をしたい。バイトで年齢、バックグラウンド等様々な人と共に仕事をしてきた中で多様な価値観を持つ人と共に課題解決に取り組むことの面白さを感じた。貴社のグローバルな環境で早いうちから様々な経験を積み、広い視野を持って業務に携わっていきたいです。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- ほぼ東大。体育会出身者や大学院生も多い。内部のお坊ちゃまを除き、早慶大には厳しい。
- 参加学生の特徴
- 他社のインターンシップやジョブで見かけたことのある学生が多い。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
経済への関心とキャッチアップ能力を問う個人作業
インターンの具体的な流れ・手順
朝一に課題説明資料が送付され、翌朝までに課題提出
このインターンで学べた業務内容
コロナ禍における株式市場や為替市場の動向
テーマ・課題
経済への関心とキャッチアップ能力を問う個人作業
1日目にやったこと
朝一で課題の説明資料がメール送付され、社員から課題の説明がなされる。任意参加ではあるが、夕方に課題に関して質問できる時間があり、社員と直接話す機会が設けられた。
2日目にやったこと
朝までに個別で作成した課題をメールで提出しておく。事前に予約しておいた時間にzoomの指定リンクに入室し、制限時間内で提出した資料に基づいて回答内容を発表する。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
ジュニアからシニアまで様々
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
オンラインかつ個別課題という形式のため、期間中に社員の方々と直接会話ができるのは1日目最初の課題説明や夕方の課題に対する質問の時間、そして2日目の発表時間のみ。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
個別ワークの形式でありながら、一晩中作業を続けても完璧な回答は厳しいであろう量のタスクが課されること。朝一に難解な課題が与えられて翌日の朝までに提出せよという指示が示すように、睡魔をもろともせずに考え続ける思考体力を証明することが求められる。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
一切ない。強いて挙げるならば、他の学生がどのような質問をしているか眺めたくらい。
インターンシップで学んだこと
一に、株式市場と為替市場の動向を俯瞰することができたこと。知勉強のきっかけとなった。二に、ゴールドマンサックスの激務を何とも思わずに働き続ける社員を相対することができたこと。優秀な方が疲労を顔を出さないように大人の対応を続ける姿はぜひ見習いたいと思った。
参加前に準備しておくべきだったこと
長い時間考え続けられる体力をつけておく。また、プレゼン力。内容だけでなく発表の姿勢もしっかり見られている。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員の方々にはいずれも貫禄があり、奇才ではなくとも頭脳明晰な印象を受けた。業界ではダイバーシティインクルージョンを揶揄する声もあるようだが、この会社は女性であっても男性同様にタフに働くことが要求され、実践していることが疲れに満ちた表情から見受けられた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
個別に課されたワークを納得のいく出来に仕上げられなかった。常日頃から経済に興味を持って接しているか、思考を絶やさずに続けられるか、限られた時間の中で成果を生むことができるか、といった点で内定を貰った学生と比較しても自分は実力不足だと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
想像を絶するような激務によって疲労が蓄積している状態で学生を相手にする中でも、にこやかに大人の対応を続ける姿を見習いたいと思った。また、短い期間ではあったものの、王者の貫禄を節々から感じてゴールドマンサックスで働くことに対する憧れが募った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
しっかりと課題を提出して評価された人は、グループディスカッションと面接を挟んでからスーパーデー(10人前後の社員と立て続けに面接をする)に呼ばれて内定を貰っていた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
個別提出課題の内容やプレゼンテーションの様子を総合的に鑑み、グループディスカッションと面接に呼ばれる。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
他に参加していた多くの学生と同様、外資系戦略コンサルティングと外資系投資銀行のフロントオフィスを天秤にかけていた。正直なところ業界や業種は何でもよく、ラーニングカーブの鋭い環境で社会人をはじめることが超長期の目線でのキャリア構築に役立つと考え、このような業界やそこに属する企業群を志望するようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
外資系投資銀行のフロントオフィスは他のどの業界よりも結果が求められるがゆえに精神的に相当追い詰められ、睡眠不足や疲労蓄積を相手にせずにそれを乗り越えていくことが求められることを理解した。この経験から、その後の就職活動においては以前よりも真剣に健康的リスクと金銭的リターンのバランスについて考えるようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
ゴールドマン・サックス証券株式会社のインターン体験記
金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る
ゴールドマン・サックス証券の 会社情報
会社名 | ゴールドマン・サックス証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゴールドマンサックスショウケン |
設立日 | 1974年1月 |
資本金 | 836億1600万円 |
従業員数 | 800人 |
売上高 | 1693億6700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 吉村隆 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー |
電話番号 | 03-6437-1000 |
URL | https://www.goldmansachs.com/japan/our-firm/index.html |
採用URL | https://www.goldmansachs.com/japan/careers/students/ |
ゴールドマン・サックス証券の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価