- Q. 志望動機
- A.
株式会社野村総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社野村総合研究所のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- アプリケーションエンジニア
投稿者
- 大学
-
- 東京大学大学院
- インターン
-
- 住友生命保険相互会社
- 野村総合研究所
- アビームコンサルティング
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- PwC Japan有限責任監査法人
- 大和総研
- PwCコンサルティング合同会社
- 内定先
-
- キーエンス
- エム・シー・アイ
- 野村総合研究所
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- PwC Japan有限責任監査法人
- ベイカレント
- PwCコンサルティング合同会社
- 入社予定
選考フロー
企業研究
企業研究のためにまず、インターンやイベントに参加して実際の社員のかたから直接情報を聞くということをおこないました。そこで、野村総合研究所の同業他社と比較したときの特徴や強みを理解するように努めました。そこで得た情報を志望動機などに結びつけて行けたら良いと思います。また面接では、どのような業務に携わりたいかという内容まで聞かれるため、どの事業部でどのような案件を扱っているかというところまで深くお話を聞いておくことが重要だと思います。
他には、システム開発プロジェクトのフローはどのように行われるかについて理解を問われることもあるので、システムインテグレーションについてウェブサイトや書籍を通じて知識をつけると良いと思います。
志望動機
私が野村総合研究所を志望する理由は、2つあります。1つは、多様な経験を積める環境が魅力的であるからです。貴社では、システム案件の上流から下流までを一貫して行うことができます。さらに、貴社は多業界に顧客を持つため、各業界のビジネス的な知見も広く得ることができます。このような環境を生かし、総合的な視点から高付加価値の解決策を考え抜きたいです。
2つ目は、成功のために妥協しない姿勢に魅力を感じるからです。座談会で社員の方々が品質に対する強いこだわりを持たれているのを感じました。私自身も、難易度の高い案件を最大限の成果のためにやり抜く強い責任感を持ち、信頼を得て仕事を継続的に任される人材になりたいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。/ あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に「なぜそれに取り組んだのか」「難しかった点」「その原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。
ES対策で行ったこと
就活サイトに掲載されているエントリーシートを参考にして書きました。論理的にわかりやすく書くように注意しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
何回か他の企業の選考でSPIを経験したこと。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
企業理解をしっかりと行い、その中で自分がやって行きたいことを明確にしていたことが評価されたのではないかと思います。
面接の雰囲気
面接の初めに雑談などでアイスブレイクをしていただいたためやりやすかったです。本当に志望しているかを確かめるような面接でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
どのような事業に興味がありますか。
例えば、これまでデジタル技術が進んでこなかった食品業界のDXを進めて食品ロスを少なくするなど、社会にあらたな価値を生み出し問題を解決していくような事業に興味を持っています。
生産から加工、流通、小売りに至るフードチェーン全体でデジタル化と情報連携を進めれば、食品ロスの削減や効率化、付加価値の向上につながると考えられるからです。このように、テクノロジーを用いて社会に新たな価値を生み出すような事業に関わりたいと考えています。そして最終的には、企業の情報戦略・デジタル戦略の策定やCIOの意思決定支援など、自身のITの知識を活かして企業の経営そのものに良いインパクトを与えられるようなエキスパートになりたいと考えています。
学生時代に力を入れていたことはなんですか。
所属したサッカーサークルの復興活動に力を入れました。当初、廃部の可能性があるほどサークル活動での人数不足が深刻でしたが、お世話になった先輩方のためにもサークルをなくすわけにはいかないという責任感から復興に取り組みました。復興活動の例として、私は、人数不足の原因は参加率が低いことであると考え、解決のためサークル内の繋がりを強くしようと交流会を月1回企画しました。参加者を日々増やすために口コミを共有し参加障壁を下げるなど様々な工夫を施し、次第に参加者が増やし、最終的に部員が自発的に集まるようにまでなりました。こうして和が深まった結果、活動への参加率は格段に上がり、サークルの活気を取り戻すことができました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が野村総合研究所で働くイメージをしっかりと持ち、それを理由とともにしっかりと言語化できたことがよかったと思う。
面接の雰囲気
選考を始める前に雑談などのアイスブレイクをしていただき、少しはリラックスできるような雰囲気を作ってくださった。
2次面接で聞かれた質問と回答
当社に入ってからのキャリアプランを教えてください。
まずは、システム構築の一環のフローをSEとして経験し、システムに対する理解を深めたいです。具体的には、サビ産(サービス・産業ソリューション事業本部)などで、企業のIT戦略実現に貢献したい。
この事業部の社員さんからお話をお聞きして、魅力を感じた点は2つあります。1つは、様々な業界の業務フローを理解できる点です。2つ目は、保険分野のシステム構築に比べ規模が小さく、プロジェクトの全体観を持って携われる点です。
そして、そこでシステムに関する経験や知見を得た後、システムコンサルティング事業本部で企業のデジタル化の促進に寄与したいと考えています。理由は、今日では、2025年の崖と言われているように、企業にとってデジタルトランスフォーメーションを進めて行くことは必要不可欠であると言われています。そういう社会状況の中で、デジタル戦略の作成という最上流からプロジェクトに関わることができ、変革の実行まで顧客に寄り添い達成できる仕事は、人や社会に大きく貢献できる大変魅力的な環境であると考えます。
システムエンジニアに求められる資質を5個あげてください
1つ目は、好奇心です。現在では日々新しいIT技術が世界中で生まれ、それをどうビジネスに生かしていくかが企業にとって競争力をつける上で不可欠です。そのような環境で常に好奇心を持ち、新しい技術を学び続けることが必要だ地考えます。2つ目は、論理的に伝える力です。システムエンジニアはプロジェクトメンバーや顧客企業の方など様々な人とコミュニケーションする機会があります。そのような環境で、相手の要求を正しく理解し、自分の意見をわかりやすく伝えるという能力は不可欠だと考えます。3つ目は、論理的に思考する力です。顧客がもつ問題や課題を論理的に考えることで導き出し、解決に繋げることが大切であると考えます。4つ目は、健康な体です。働く中で、時には肉体的に厳しい状況もあると思います。そのような中で、健康を保ち、良いパフォーマンスをし続けることが重要だと思います。5つ目は、探究心です。何か1つのことについて専門性を深めていくことで、他人と差別化でき、より求められ活躍できる人材になれると思います。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生5 面接官不明
- 時間
- 50分
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
テーマ
(資料が配られ)ある街に新たな施設を建てるとしたらどれが適切か。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
資料の膨大な情報をいかに読み取って、自分なりの仮説を作って発表できるかが重要だと思います。また、チームにいかに貢献できたかを見られていると思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長級
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接だったので、野村総合研究所で働きたいという強い熱意を示すことが大切だと思いました。また、逆質問の時間が長かったので用意することも重要でした。
面接の雰囲気
年次の高い方が面接官で緊張感はありました。しかし、特に厳しすぎたりゆるすぎたりこともなかったと思います。
最終面接で聞かれた質問と回答
当社が更に上を目指すには何が必要だと思うか
上を目指すというのは、売上を伸ばすことだとすると、より上流方面へサービスを拡充することが1つ考えられると思います。現在では、2025年の崖と言われているように、企業にとってデジタルトランスフォーメーションを進めて行くことは必要不可欠です。このように国内企業のDXがこれからどんどん広がって行く中、どうしたらいいのかわからずいまだに動き出せていない企業は多くあると思います。
企画・構想段階からシステム導入・開発、運用保守まで、コンサルティングとソリューションを提供し、顧客と併走して行く新たなビジネスを創出することが可能であると考えます。こうしたサービスの拡充により、案件の幅も広がり売上も伸びると推測します。
同業他社と比べて弊社のカラーを教えて
システムの質に対する強いこだわりが御社の特徴だと思います。貴社は、少し不具合が起きて止まっただけで社会に大きな影響が起きてしまうような、金融や証券などの大規模なシステムの構築を多く取り扱っています。このように貴社は社会的にとても重要度が高いシステムを多く扱っており、それを開発・保守・運用するには大きな責任があります。このような環境もあり、システムの質に対するこだわりは大きな特徴の1つであると感じています。社員さんとお話しする中でも、自分たちのシステムの質に対する思いや誇りを存分に感じることができました。そういった社会的な責任を若くから担える環境で働けることは、大きな成長に繋がるのではないかと思っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれました。知りたい情報があるときは適宜社員の方と面談する機会も設けてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
シンクタンクやSIerの業務はなかなか普段の生活で関わることはないので、インターンやイベントに参加するなどしてどのようなことをするかある程度理解をしておいた方が良いと思います。また、企業の理解や志望どの高さ、志望する理由などをかなり突っ込まれて詳しく聞かれるので、自分自身しっかりそこを考え抜いておくことが重要だと思います。学生の段階でのIT知識などはあまり問われないので、興味を持っていることさえ示せれば良いと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考えを論理的に説明できることが必要だと感じます。面接を通じ、「なぜそう思ったのか」や「なぜそのような行動をしたのか」というような深掘りが多く聞かれます。自分の考えをわかってもらえるように論理的に説得することが求められているように思いました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
有名な企業なので、本当に志望して受けているのかをまずチェックされていたように感じました。そのため、インターンやイベントに積極的に応募したり、企業理解をしたりして志望度を選考を通してアピールしておくことは重要だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
社員の方と話す機会や他の内定者の方と話す機会が設けられた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 海外拠点で働きたい
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
PwCコンサルティング合同会社
迷った会社と比較して株式会社野村総合研究所に入社を決めた理由
私が、PwCコンサルティング合同会社よりも野村総合研究所を選んだ理由は、システムに関する専門知識や技術が身につきやすいと感じたからです。野村総合研究所は特に研修が充実しており、様々な技術に触れる機会が豊富にあることが魅力に感じました。また、そのような知識を生かして将来的に幅広くキャリア形成できることも良いと思いました。つまり、その技術をより極めるのでも、プロジェクトマネジメントやより上流行程にシフトするのでも可能な環境が良いと思いました。
株式会社野村総合研究所の選考体験記
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 アプリケーションエンジニア の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 アプリケーションエンジニア の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 AE(アプリケーションエンジニア) の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 AE(アプリケーションエンジニア) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2026卒 株式会社野村総合研究所 経営コンサルタント の選考体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 経営コンサルタント の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 経営コンサルタント の選考体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 AE(アプリケーションエンジニア) の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 AE(アプリケーションエンジニア) の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 AE(アプリケーションエンジニア) の選考体験記(2024/07/26公開)
IT・通信 (情報処理)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
野村総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 1271万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |