就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【頭と手広く、挑戦の軌跡】【20卒】 アビームコンサルティング 経営コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.25511(東京大学大学院/男性)(2019/4/18公開)

アビームコンサルティング株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年4月18日

20卒 インターンES

経営コンサルタント
20卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
大学時代にあなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)

A.
私は学部時代、所属していたサークルで文化祭に飲食の出店をする責任者を務めたことがありました。その準備段階でサークルの同級生に食品衛生責任者や環境対策員などの役職を割り振りましたが、各役職者が文化祭委員と行う会議やメール、講習会などの内容の把握・管理を含め、他のことは基本的に私がやる必要がありました。この時頭を使ったのは自分の仕事と他に任せられる仕事の区別です。また全ての作業を個別に進めていては当日に間に合わないため、常にいくつかの工程を並行して行えるよう気を使っていました。また最も難しかったのはメニューの価格設定と材料の仕入れ量を決めることでした。出店できるかが抽選制であり、どんな店の立地でどれだけ売り上げたかのデータが一例しかなく、ほぼ手掛かりのない状況で設定する必要がありました。結果的に材料を余らせたものの、終わりに向けて価格を段階的に下げるなどして数万円の利益を出すことができました。 続きを読む

Q.
アビームの秋季インターンシップに応募した理由を教えてください。また、なぜ戦略コンサルティングに関心があるのかも記載してください。(全角200文字以上400文字以内)

A.
私は戦略コンサルティングの業務内容について詳しく知り、本当にそれが自分のやりたいことなのか、自分に合っているのかを確かめるために秋季インターンシップに応募しました。クライアントの相談から解決策の提案まで全ての工程を数日かけて具体的に行うことで、各段階の業務への理解をしっかり深められると考えました。これは総合系コンサルティングファームならではだと思います。また戦略コンサルティングに関心があるのは、私がこれまで行ってきた物理実験の研究に戦略コンサルに通じる部分があると考えたからです。物理実験は、進展するたびに新しい問題が現れ、頭で策を考え問題を解決することの繰り返しです。この工程は事前に考えうる問題を列挙し何にどれだけ時間をかけるか予定を組み、想定外の問題が出ればその都度予定を組み直します。このような試行錯誤をする癖やこれまで培った論理的思考力と問題解決能力を業務に活かせると考えました。 続きを読む

Q.
あなたが軸としている考え方と仕事観を踏まえ、あなたの将来像を教えてください。(全角200文字以上400文字以内)

A.
私が軸とする考え方は、何をするときも頭を使うことと何事も可能な限り手広く行うことです。前者について、私は日ごろから学業や研究に限らず日常生活やスポーツでも感覚に頼るだけでなく必ず理屈を探ることを心がけています。そうすることで新しく工夫をしたり、体系的に理解し今後に活かしたりすることができるからです。後者については、手広く行うことで様々な経験を効率的に積むことができると考えています。仕事観はこの軸から派生するもので、可能な限り様々な分野や業務に携わりたい、というものです。また問題に直面した時には一旦立ち止まり冷静に考えることが大事だと考えています。将来はまずは多くの業務を経験し様々な能力を伸ばしたのちに自分が向いていると思ういくつかの内容に特化して仕事をしていくことが理想的だと思っています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
マッキンゼーのコンサルタントを志望する理由について記入してください。(200字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。