- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと鉄道業界に興味があり、プログラミング関連のことを大学で学んでいたため、その二つが融合している部分に魅力を感じたから。関西に本社がある企業でかつ、大企業の阪急阪神グループであるといった部分にも惹かれた。続きを読む(全104文字)
【日立グループに魅了された】【21卒】日立ソリューションズの夏インターン体験記(文系/総合職)No.14070(立命館大学/女性)(2021/4/20公開)
株式会社日立ソリューションズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 日立ソリューションズのレポート
公開日:2021年4月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年8月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
元々IT企業をメインに探していたが、この会社は日立グループということもあり、完全にネームバリューにひかれて応募した。有名な企業であり、以前から気になっていた為、とりあえず応募してみた。社風を知りたいと思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
元々他の企業のインターンシップに応募していた為、事前に作成した文章を回して使用しており、この会社に応募するときもそのまま使用した。他の企業に比べてノーマルな質問しかなかった為、そこまで対策しなくても良かった。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESの提出のみ求められた為、ESがきっちりと書けていれば選考通過できると思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代頑張ったこと、自己PR、インターンの志望動機
ESの形式
WEBで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
最初に結論を述べてから、詳しく理由となるエピソードを書くこと。
ES対策で行ったこと
ESに書く前に事前に文章を作っており、200字・400字・600字・800字のそれぞれの長さの文章を用意していた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 関西事業所
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 国公立6割、関関同立4割で完全に学歴を意識している感じがした。
- 参加学生の特徴
- 文系と理系の割合は半々ぐらいで、頭が良い大学の人が多かった。プライドも高かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
ITを用いた課題解決型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明・質問対応があり、その後グループワークがある。
このインターンで学べた業務内容
Sler業界の仕組みや、Sler営業の仕事について
テーマ・課題
ITを用いた課題解決型ワーク
1日目にやったこと
会社説明・質問対応の後、グループワークが始まり、顧客課題を解決するために自社のソリューションを用いてどのように解決できるかの提案をした。グループ内で役割を決め、情報を取りにいく人や提案しにいく人など別れて行動した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ワーク中に社員がクライアント役をしている為、提案した内容一つ一つに対してフィードバックをしてくれた。また、グループワークの最中はヒントをくれるなどの関わりがあった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
他社のインターンシップの時と学生の層が全然違い、このインターンシップに参加している学生は学歴もプライドも高いので、グループワークの時の接し方が大変だった。自分の考えが絶対だと信じて疑わない学生や人事部の社員が近くにいる時だけ必要以上に積極性を出してくる学生がおり、大変だった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
国立大学の学生は社員が近づいてくるとすごくやる気のある感じを出すので要領が良くて分かりやすいなと感じた。
インターンシップで学んだこと
自分が一番知りたかったのは社風であった為、実際に社員の方と接することでどのような社風なのかを知ることができて良かったと思った。この会社の社員の方々は他社よりお堅い感じで知的で優秀な人が多く、インターンの雰囲気も他社よりビジネスライクな感じが強かった。その為、独特な雰囲気を感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
実際に製造業系のクライアントが多いらしく、グループワークの中身もそのような分野が多かった為、どのような分野の取引が多いかを事前に確認し、その業界を軽く調べておくとワークが進みやすいと思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
会社の雰囲気が結構お堅い感じですごく日本的に感じた為。また、製造業のクライアントが多いと聞き、あんまり興味を持てず、自分がこの会社で働いてる姿が想像できなかった。内面はあまりわからないが、外面がとにかくキッチリした人が多いので、毎日これはしんどいと感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加している学生は、学歴の幅があったものの、社員の方は国立の方が多かった為、学歴を結構意識する会社であると感じたことや外面がかなりキッチリしているので自分とのカラーが違うと感じたことから、選考を受けても内定は出ないと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、自分の興味と異なる分野の顧客が多かったことや会社のカラーと自分のカラーがかなり異なると感じたことが挙げられる。また、学歴が高い人特有の選民的な雰囲気が苦手だった為、そういう人が多く志望するような会社は受けたくないと感じたから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
夏のインターンシップ参加者は秋冬のインターンシップの参加案内のメールが早めに届き、そのインターンにも参加すると本選考でかなり有利になると聞いたから。すごく大きな企業であり、志望者も多い為、本選考を受ける予定がある人はインターンシップに参加するべきだと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
他社でよくあった懇親会などはこの会社はなかった。相談がある人は終了後に個人で質問しにいく感じだった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前はいわゆる大手病だった為、IT企業の中でもネームバリューのある会社につられることが多かったが、大手企業の多くはかなりお堅いイメージで独特の雰囲気があることを知り、IT企業の中でも自分のカラーと合うような会社を見るようになった。また、多様性を認めている会社を志望するようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
自分が思い描いていた優秀な人が必ずしも大手企業にいるわけではないと知った。大手企業は自分が考えていたより学校のような雰囲気があるのだと学んだ。大人になってまでそこまで管理されたくなかった為、自分は向いてないなと感じるようになった。その後の就職活動では裁量がある自由度の高い会社を志望して就職活動を進めるように変化した。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社日立ソリューションズのインターン体験記
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ ビジネスのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ 対面型1Day仕事体験のインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ システムエンジニアのインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ 総合職のインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ システムエンジニアのインターン体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ システムエンジニアのインターン体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ 顧客折衝ワークのインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ 業務体感ワークのインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ SE職のインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社日立ソリューションズ 営業のインターン体験記(2024/07/12公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で医療系のゼミに所属していたので、医療系の事業を行っている企業のインターンに参加するために富士通を志望した。富士通のインターンは参加するテーマを選べるので自分に合ったインターンテーマを選定することができるのも良い点だと感じている。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に関心があり、特に近年ではITと融合する領域に強い興味を持つようになった。銀行や保険などの基幹システムがどのように構築されているのかを理解するためにこのインターンへの参加を決意した。母体が大きいため、そこにも惹かれた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
「社会に大きな影響を与えられえる」ということと、「自身の成長につながる」という2点を主に重視してインターンを選んでいました。
BIPROGYはビズリーチキャンパスを通じたスカウトで知り、社会貢献性の高さに魅力を感じました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アジャイル開発を体験できるインターンシップということで、ユーザー系SIerの業務理解や社員の雰囲気を体感したかったのが、インターン参加の一番の動機。また、面接選考とグループディスカッション選考なしで参加できるのが参加を決意した理由。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でもユーザー系のSIerに興味があったので、かんぽSOLのインターンシップに興味を持ちました。キャリア相談会に参加すると、書類選考免除で参加することができたので、コスパが良いなと思い、参加しました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンに興味を持った理由は、まずSIer業界への強い関心があったからだ。IT業界にはさまざまな職種があるが、SIerは自らが手を動かしてクライアントの課題を解決する役割を担っており、その点に魅力を感じた。また、オービックは大手企業であり、その安定感や規模の大き...続きを読む(全177文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まず内定が早いという点が大きかった。就活を早めに落ち着けたい気持ちがあって、魅力的だった。また、外資系でグローバルに働ける環境に憧れもあったし、実際にITスキルだけでなくコンサル的な要素もあると考え、幅広いスキルを身につけられるのが良いと思った。コンサルティングと...続きを読む(全174文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 未経験でも技術者として働ける点からSIerを志望した。中でも自分の大学出身の人がいて、未経験から入る人も多いというところからオージス総研に興味を持った。その上で、面接などの話題作りの一つとして参加した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ITを活用して企業の成長をサポートする仕事に興味を持っていたからです。大塚商会は、日本全国の法人向けにITソリューションを提供しており、特に中小企業の業務効率化やデジタル化支援をしている点に魅力を感じました。続きを読む(全104文字)
日立ソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチソリューションズ |
設立日 | 1970年9月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,830人 |
売上高 | 1847億2000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 星野達朗 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号 |
電話番号 | 03-5780-2111 |
URL | https://www.hitachi-solutions.co.jp/ |
日立ソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価