就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産株式会社 報酬UP

【素直な自分で内定GET!】【16卒】三井不動産の内定者のアドバイス詳細 体験記No.152(名古屋大学大学院/)(2017/6/13公開)

2016卒の名古屋大学大学院の先輩が書いた三井不動産の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、三井不動産の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三井不動産株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

セミナー(3月) → セミナー(6月) → ES+SPI(7月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月) → 最終面接(8月) → 内定

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

セミナーやOB訪問は本選考に全く関係ありません。ただ、この会社のセミナーは行けば行くほど引き込まれると思います。また、面談を通じて、志望動機は全くと言っていいほど聞かれませんでした。自分がどう生きてきて、今現在どういう人間で、どんな性格、考え方をしているのかが非常に重視されます。なので変に取り繕わず、そのまま自分の素をしっかりと出して、わかりやすく簡潔に質問に答えることが最も重要だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

今までの経験は全く関係ないと思います。しかし、ディベロッパーは街に住む人の想いをくみ取り、形にする職業なので、人の気持ちを理解し、寄り添える人が内定をもらえると感じました。またそれに行動力もとなっているとより評価されると思います。なので、ほかの内定者また同業他社の内定者を見ても非常に人当たりがよく、気持ちのいい人ばかりです。明るく、優しく、そしてわかりやすく話せる人が最も評価されると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

この会社は1~2次面談は比較的通りやすいと思います。逆に最終面接での倍率が10倍と聞きます。すべてにおいて力を入れるのはもちろんなのですが、最終面談までにできるだけ場数を踏んで、リラックスして面接官を楽しませ、こいつと一緒に働きたいと思わせることができれば内定をもらえると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

サービス (不動産)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

三井不動産の 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産株式会社
フリガナ ミツイフドウサン
設立日 1941年7月
資本金 3397億6600万円
従業員数 1,577人
※2019年3月31日現在
売上高 1兆8611億9500万円
※2018年度実績(連結)
決算月 3月
代表者 菰田 正信
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
平均年齢 40.9歳
平均給与 1269万円
電話番号 03-3246-3131
URL https://www.mitsuifudosan.co.jp/
採用URL https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/

三井不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。