2018卒の広島市立大学の先輩がアクセンチュアソリューション・エンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒アクセンチュア株式会社のレポート
公開日:2017年12月13日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ソリューション・エンジニア職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- シニアマネージャー
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
内定後に聞いた一次面接での評価点は、志望動機が明確で分かりやすかったこと、ポジティブシンキングな性格、コミュニケーション力、企業文化とのマッチ、とのことだった。様々なエピソードを上手く話せるように言語化して練習しておくと良いと思う。
面接の雰囲気
いきなり面接の問答が始まるわけではなく、まずは会社の簡単な説明や仕事の紹介をして下さった。面接官に慣れて場があったまったところで問答が始まったので話しやすかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
SEはどんな仕事だと思うか
企業で働く人の環境をIT基盤で整える仕事のうち、課題解決の要であるシステムに一番寄り添っているのがこの職種であると考えている。どのようなシステムを導入するかという要件定義や顧客のニーズに沿ったシステムの開発まで実際に行うことが出来るのがこの職種の魅力であり、企業の課題解決には欠かすことの出来ない仕事である。戦略に基づきクライアントに寄り添い要望を一番近くで吸収し、テクノロジーやソリューションを活用して実際の変革をしていけるのがこの職種だと考えている。また貴社にはスキルを入社後に身に付けられる環境がある為志望している。コンサルタントとどう違うのかと聞かれないように差別化をはかることを意識して話した。
学生時代にどのような経験をしたか
大学生のうちにどのようなことに取り組んだか、それは何故か、どのようなことに注力したかなど論理的に自分の経験について話した。自分は話せる経験がいくつかあったので、あらかじめ言語化しておいて話せるように準備しておいた。話したことは、広島の企業に海外学生をお招きして行うインターンシップの運営、ベトナムで学生に日本語や文化を教える教室の運営、◯◯市◯◯センターでのキャリアを考えるフォーラムの開催、タイ最大の人材紹介企業でのインターンシップ(Webマーケティング、ホームページリニューアル、コンサルタントサポート)、島根県◯◯町の地域活性化商品開発、販売(キクイモふぐ茶漬け)、ビジネスコンテスト参加など。
アクセンチュア株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2025/1/30公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/12/18公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/10/21公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/10/1公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/20公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/10公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 データサイエンティスト職 の1次面接(2024/9/6公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/8/30公開)
サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る
アクセンチュアの 会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 25,000人 |
売上高 | 7175億2100万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |
採用URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level |