就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミックホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シミックホールディングス株式会社 報酬UP

【コミュニケーションで成功を掴め】【20卒】 シミックホールディングス CROの通過ES(エントリーシート) No.22024(兵庫県立大学大学院/男性)(2018/9/19公開)

シミックホールディングス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

20卒 インターンES

CRO
20卒 | 兵庫県立大学大学院 | 男性

Q.
大学入学後、コミュニケーションを図るなかで、他者から評価されたことを自由に記載してください

A.
私は個別指導塾で講師のアルバイトをしており、最初に受け持ったのは中学三年生の生徒さんでした。受験に向けて基礎からの指導が必要だったので、最初はひたすら塾のテキストに沿って授業をしているだけでしたが、生徒さんは勉強が嫌いで、塾に来るのも億劫と話してくれ、ひたすらテキストを進めても生徒さんが嫌々指導を受けていたらまったく意味が無いということに気付きました。そこでただ指導するだけで無く、学校のことなどについて話したりと私から積極的にコミュニケーションを取り、塾に対する嫌悪感を無くすように心掛けました。すると次第、指導の際に疑問点を積極的に質問したりと授業に対して積極性が生まれ、次のテストで各教科20点ほど上がりました。これを機に担当を任される生徒さんの数が増えました。このことから、与えられた状況を改善するには自らコミュニケーションを図って、相手に何が必要なのかを考えることが重要だと認識しました。 続きを読む

Q.
あなた自身を最も成長させた出来事と今後に生かせそうな出来事

A.
私が大学生活で最も成長させられた出来事は部活動において計画の重要性を知ったことです。 私が大学で所属していた音楽系部活動では毎年、大学祭でライブ演奏を行っていました。しかし、私が部活の幹部員となり、ライブ演奏の計画を担当するに当たった年度では毎年当たり前のようにライブに使用していた大学内の施設が使用出来ないことを伝えられ、ライブ演奏の開催が危ぶまれました。これでは代々行ってきた伝統が途切れてしまうと私は思い、部活動内でこの機会に計画的なライブ演奏をしていこうと立案しました。 大学の総務課、大学同窓会へ交渉し、ご厚意で大学同窓会の建物を使用させて頂くことになりましたが、例年通りのステージではなく、どのような規模のステージを私たちで組み上げるのか、消費電力の大きい楽器機材の電力を会場内のどのコンセントから取るのかを計算する必要がありました。また、大学祭の中心会場からはライブ会場が少し離れていて、わかりにくい場所だったので、どのように集客していくのかを一から企画していく必要がありました。 まず、はじめに学校側から会場の設計図面の写しを頂き、それを元に実際の会場の測定し、ステージの業社さんと何度もステージ設計の計画を立て、例年と同じようなサイズのステージを設営することにしました。 また、安全な範囲で電力が分配できるように電力の計算には電気系を専攻している部員にお願いしました。集客率を高めるために、様々な楽曲ジャンルを取り入れてお客さんを飽きさせないような演奏順にし、大学祭のメイン会場でも積極的に声を掛け、案内するようにコミュニケーション能力の長けている部員をメイン会場に配置することにしました。 このため、私が想像していた以上の本格的な雰囲気のあるライブ会場が設営でき、電力トラブルもなく、円滑にライブ演奏ができ、立地に関しても少し足を運びにくい場所でしたが、集客率は前年の1.5倍ほど多くなりました。 この出来事から私は小さなことから念密に計画することで、想像以上の成功に近付けることを実感でき、いかに突き詰めて計画していくことが大切なことがわかりました。今後、この計画性を周囲の人々にも伝えていきたいと感じました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シミックホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが興味を持っているビジネスの分野は、 近い将来(5-10年後)どのように変化していくと考えますか。 また、その中であなたはどのように活躍したいと思いますか。 (400文字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

シミックホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 シミックホールディングス株式会社
フリガナ シミックホールディングス
設立日 1985年3月
資本金 30億8775万円
従業員数 4,683人
売上高 1047億100万円
決算月 9月
代表者 中村和男
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 46.0歳
電話番号 03-6779-8000
URL https://www.cmicgroup.com/
NOKIZAL ID: 1572912

シミックホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。