22卒 インターンES
コンサルタント
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
インターンの志望動機
-
A.
コンサルティング業務を通じて自分の適性を見極めたいからだ。私は様々な困難を解決するために、多種多様な人と協力しあえる社会を実現したいと考える。また、貴社は戦略立案から実行までを行える総合ファームであることから、時代の変化に対応する力を培えると同時に、グローバルに展開することも可能である。これらが、協調性があり、かつ広い視野を持って貪欲に成長したい私が貴社に興味を持つ理由である。貴社のインターンシップに参加することで、コンサルティング業についての知見を深め、自分に適性のある業務かを確かめたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
学生時代に力を入れたことは、飲食店のバイトリーダーとして、売上増大に貢献したことだ。オープン当初と比べ売上が低下した原因の一つが、スタッフのモチベーション低下にあると考えた。そこで私は、全員の当事者意識に着目し、毎日の売上目標を見える化、勝敗を明確化させることでスタッフの闘争心を煽った。これにより、モチベーション向上を実現し、売上増大にも影響を与えた。この功績が評価され、全社数百人の中から1人に与えられる「Oneup賞」をいただいた。またこの経験より、様々な観点から問題を追求する重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
自分の長所・短所についてエピソードを交えて教えてください
-
A.
長所は根気強さと実行力だ。飲食店バイトにおいてリーダーである私は、上記以外にもハンディの導入やSNSでの情報発信等を上司に提案し、実行した。提案の中には辛口なご指摘をいただいたものもあったが、バイトの後輩と目標を共有して、持ち前の根気強さと実行力でやり遂げた。 短所は心配性なことだ。プレゼン発表の前日に不安になり、睡眠より練習を優先させたことで当日の集中力がもたず、質問対応がスムーズにできなかった経験がある。その為、自信が持てるよう早めから準備を行うことで、心に余裕をもたせるように意識している。 続きを読む
-
Q.
困難を乗り越えた経験、またそこから何を学んだか
-
A.
困難は飲食店バイトにおける3ヶ月ごとの社員交代への対応だ。これが原因で、バイトの教育が十分にできず、売上を作る状況を整えられなかった。そこで私は、社員とその責任者にマニュアル作成を提案し、全176ページのマニュアルを作成、バイトの教育を私とマニュアルで自走できる仕組みを確立した。結果として、社員の円滑な引き継ぎとバイトの基礎能力向上を実現し、一年間で月間売上を昨対比130%の150万円程度を増大させることに成功した。この経験から、原因をとことん追求し、打開策を考え実行することの大切さを実感した。 続きを読む