就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/4/3に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
杏林製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

杏林製薬株式会社 報酬UP

【困難を乗り越える粘り強さ】【19卒】 杏林製薬 研究職の通過ES(エントリーシート) No.22186(名古屋大学大学院/男性)(2018/9/19公開)

杏林製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

19卒 本選考ES

研究職
19卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私には、プロジェクトリーダーとしてチームを率い、自らの強みを活かして画期的な新薬を創出したい、という思いがあります。貴社は「チーム」という言葉をキーワードに、一丸となって新薬開発に取り組まれています。私はチームを大切にする貴社の一員として、部活の主将経験で培ったリーダーシップを発揮してプロジェクトチームを率い、幾度となく困難に直面する革新的医薬品の創出に、持ち前の粘り強さを発揮して貢献していきたいと考え志望致しました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私には、「困難も諦めず乗り越えていく粘り強さ」があります。研究活動において、新規テーマの創出や所属する研究室にはノウハウのない新規実験系の構築に挑戦するなど、幾度となく困難な問題に直面してきました。その度に、足りない知識を補い、他分野の先生に技術指導をお願いするなど、積極的に情報収集や技術向上を図ってきました。そして、粘り強くトライ&エラーを繰り返すことで、困難を乗り越え研究を大きく前進させることができました。 続きを読む

Q.
今までの自分を振り返って、(研究以外で)自分らしさが発揮できたエピソードはいつのどんな場面ですか?

A.
私の自分らしさは、「向上心を持ちながら、一つの物事に粘り強く取り組める」ことです。この自分らしさを発揮できたのは、学部生の時に所属していた弓道部での練習です。私は、中学からずっと弓道を続けており、経験者としてチームの勝利に貢献することを目標にしていました。掲げた目標を達成するため、平日の夜などに自主練習の時間を設けました。また、その際仲間にも声をかけ一緒に練習を行い互いに指導し合うことで、チーム全体の技術の向上を図りました。これらの努力が実り、大学二年次には並みいる強豪を倒し、東海大会で団体4位に入賞することができました。今後も工夫しながら堅実に努力していく姿勢を大切にしていきたいです。 続きを読む

Q.
今後、どのような社会人になりたいですか?また、それはなぜですか?

A.
周囲と協力し大きな目標を成し遂げられる社会人になりたいです。製薬企業で働くことを志す者として、大きな目標とは、革新的な医薬品を創出することで人々の健康を支えていくことだと考えています。これを成し遂げるためには、創薬に携わる一人一人が十分に力を出し切ることが大事だと思います。そこで、私は自分がいることで周りの人が力を発揮できるような存在でありたいです。そのためには、相手を深く理解し、自分をさらけ出して、円滑な人間関係を築いていくことが大切だと考えています。全員が同じ方向を向き、一人一人が自分らしさを発揮できる環境を整え、私自身も力を出し尽くせる人を目指し精進していきます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

杏林製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

杏林製薬の 会社情報

基本データ
会社名 杏林製薬株式会社
フリガナ キョウリンセイヤク
資本金 43億1700万円
従業員数 1,471人
売上高 920億1000万円
代表者 荻原茂
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地
電話番号 03-3525-4711
URL https://www.kyorin-pharm.co.jp/

杏林製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。