- Q. 志望動機
- A.
日鉄ソリューションズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日鉄ソリューションズ株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業・経営管理
投稿者
選考フロー
企業研究
正直に言うと企業の新卒サイトしか参考にしませんでした。そこで企業の強みや他社と差別化できる点を洗い出すことで面接で対応出来るようにしました。私の場合、営業か経営管理へのアサインが確定するコースで選考を受けていたため、「自分の強みがNSSOLの営業でどうバリューを発揮するか」、「ビジネス上のコミュニケーション能力があるか」、「自己研鑽に励むパッションがあるか」の3点を面接では重視されているようでした。このように、営業・経営管理についてはいわゆる「学チカ」をメインに聞かれるため、上記を論理的に話せれば問題ないかと思います。一方、SEに関しては希望事業部や携わりたいことといった、いわゆる「志望理由」についても詳しく聞かれるそうです。私は説明会やインターンシップ、OBOG訪問に参加しませんでしたが、内定者の多くがインターンシップ上がりなので積極的にインターンシップに参加することをお勧めします。
志望動機
日本製鉄を長年支えてきた「経験」の中で、社会に貢献したいからです。私は中高時代の部活経験から、誰か・組織を支え貢献することに大きなやりがいを感じます。そのため、将来は日本社会というより大きな組織を底から支え、社会に大きく貢献したいという想いが強くあります。就職活動を通じ、社会を根底から支え、あらゆる業界分野と協働することで社会に価値を提供できるIT業界に魅力を感じました。というのも、現代社会はIT技術がなければ成立せず、あらゆる場面がこれによって支えられているからです。その中でも貴社は、日本製鉄を長年支えてきたからこその高品質な技術力やノウハウを持ち合わせているため、お客様が抱えている課題に対して最適かつ迅速なソリューションをご提供出来ます。製鉄システムに従事してきたからこその強みを学び、貴社で社会に大きな貢献を果たしたいと熱望します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
趣味特技について/サークル・アルバイト等の経験について/学生時代に最も力を入れたことについて/その他の経験・自己PRについて/NSSOLに対する志望理由について/IT技術を使って実現したいこと/これまでの人生で最も困難だったこと
ES対策で行ったこと
読み手に分かりやすく自分の伝えたいことが伝わるように書きました。ここのESは設問数が非常に多いため、いかに一読で理解してもらえるか重視しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
中学受験をしたことがなかったため、SPIの基本的な問題集を2・3周ほどしました。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断と一般的なSPIでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 比較的若い現場の営業
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
簡潔かつ論理的に説明できたことだと思います。後のフィードバックでも、話の分かりやすさや論理性を評価していただきました。
面接の雰囲気
大変穏やかな雰囲気です。質問内容も広く浅くしか聞かれなかったため、ネガティブチェックの側面が大きいように思います。
1次面接で聞かれた質問と回答
ゼミではどんなことをしているの。
現代の教育問題について幅広く検討するゼミに所属しており、(1)グループディスカッションと(2)個人の研究発表の2コマで構成されています。私自身は「○○」についての卒論を執筆中です。しかし、お分かりの通り、テーマが大変抽象的で定量化が難しく、具体的な根拠についても抽出しづらいため、現在ゼミ員や教授から積極的にフィードバックを貰うことで今後の方向性を探っています。このように、明確な答えが存在しない課題についても、投げ出すことなく周囲のメンバーから貪欲に学ぶことで対処しようと精進しています。一見社会に出てから必要とされない研究内容ですが、ここで培った「あいまいかつ抽象的な問題に対する課題解決力」は社会に出ても存分にその真価を発揮すると自負しております。
なんでIT業界を志望しているの。
簡潔に申し上げますと、社会に対する貢献度が極めて大きいからです。IT社会と呼ばれているように、現代はIT技術の活用に成り立っています。最近ではデジタルトランスフォーメーションが叫ばれているように、マクロな視点からミクロな視点までITの介入は避けられません。現に、このリモート面接もIT技術により可能になっています。このように社会基盤となっているIT業界に従事することで、企業や国を根底から支え、社会に対する大きな貢献やインパクトを与えられると考えIT業界を志望しています。その中でも、SIは顧客のニーズに合わせたソリューションをオーダーメイドでご提供することができます。顧客に寄り添ったソリューションを与えたいため、ITの中でもSIを志望しております。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 中堅の営業エース
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接前にいただいたフィードバックでは、営業で必要な誠実さ/論理的思考力/頭の回転の速さ/コミュニケーション能力/自己研鑽力を評価していただきました。NSSOLの求める人材で営業としてもバリューを発揮できるかに焦点を当てているようです。選考ではこのジョブマッチング2が選考で最も大きな鬼門らしく、ここで落とされる人が大変多い上、通過したとしても、ここでの評価によってほぼ内定かどうか決まるような印象を持ちました。
面接の雰囲気
最初は厳しめな雰囲気でした。しかし、自己紹介で意図的にアイスブレイクの時間として趣味の話を持ち出したところ、上手くハマり面接官と趣味の話題について盛り上がり、お互い大変リラックスした状態で面接に臨めました。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことを教えて。
所属する○○サークルで、○○経験皆無の状態から、世界大会個人戦出場レベルにまで成長したことです。入部当初、経験者が多数を占めるサークルで、私は練習にも追いつけない状態でした。しかし、どうすれば上達するか粘り強く試行錯誤することで、この困難な状況に対処しました。そこで取り組んだことは2点あります。1点目は、毎日欠かさず練習をすることです。1週間の予定を30分単位で作成することで、授業やアルバイトの合間を縫うことができるように調整し、時間の効率化を図りました。2点目は、自分独自の練習メニューを編み出すことです。先輩や同級生から積極的にアドバイスを聞きに行くことで、自分の弱みや細かいクセを把握し、それらを克服するためのプランを作成しました。このサイクルを続け、世界大会個人の部出場を果たすまでに上達しました。この経験は、自分が成長できたノウハウを後輩に伝授するという育成面で活かせました。
勉強の方は頑張ってないの。
もちろん勉学にも力を入れています。具体的にはゼミ活動に力を入れています。そこでは「○○」というテーマで卒業論文作成に向けて研究を行っています。当初、○○という定量化も現状把握も難しい抽象度の極めて高いテーマだけあり、研究に行き詰っていました。現にゼミでの個人発表の際も、ゼミ員や教授から厳しいフィードバックを受けることが殆どでした。しかし、自分で定めた研究テーマを投げ出して逃げ出したくないという想いからこのテーマで卒論を書き切ろうと決心しました。この逆境を乗り越えるために、他のゼミ員の発表や思考回路、言い回しを貪欲に吸収することを意識しながらゼミに取り組みました。また、ゼミの時間外に先輩や教授に積極的に改善点やアドバイスを貰いに行きました。これらを地道に取り組んだ結果、年度始めの面談において教授から「去年からの成長度が著しい。夏の中間発表が大変楽しみだ。」という言葉を頂きました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
2次面接同様、コミュニケーション能力や論理性、頭の回転の速さをフィードバックで評価していただきました。NSSOLはインターンシップ参加者で内定枠を多く埋めてしまうようなので、非参加者は志望度の高さもここでは大きく求められます。今までの評価によるものなのかは定かではありませんが、入社後は経営管理へのアサインも考えといてと言われました。
面接の雰囲気
大変穏やかな雰囲気で、面接の大部分が雑談でした。今までの評価と思考特性を軽く確認しているだけのように感じました。
最終面接で聞かれた質問と回答
スペシャリストとゼネラリストどっちになりたい。
正直なところ申し上げますと、その両方というのが答えです。営業として活躍するためには、顧客やその業界について精通しなければならない一方、技術的な知見や経済動向など視野を広く様々な知識や経験が必要不可欠だと考えます。というのも、それが出来なければ顧客に真の意味で寄り添い最適なソリューションをご提供することは不可能だからです。そのため専門的な知識に特化するだけでなく、他の多様な知識やノウハウについても自己研鑽を通して幅広く身に着けたいです。また、私は営業として活躍したいと現状考えていますが、これは学生としての尺度という大変狭い物差しで図ったもので、社会人としての尺度で考えたものではありません。そのため、営業を志望はしていますが、SEやITコンサルとしても幅広く活躍したいと思うのが正直な答えです。
作文どれくらいの時間で書いたの/上手く書けてるけど普段からこういう書く機会あるの。
作文の骨格についてはすぐに頭で構成することが出来ました。作文全体としては、調べながら書いたため1時間ほどで書き終わりました。授業やゼミで膨大な量のレポートを今まで書いてきたので、このような作文を書くことに別段抵抗はありませんが、今回はたまたま自分が普段考えているような問題がテーマだったためスムーズに書くことが出来ただけかもしれません。私もまだITや社会動向など、IT業界で最低限求められる知識がまだまだ希薄なため、今後の学生生活だけでなく社会に出てからも、情報収集を欠かさずに行い自己研鑽に励もうと思っています。就職活動が終わったら○○について勉強しようと考えているのですが、その他にどんな勉強をすれば良いでしょうか。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
私の場合は内々定の連絡をいただいてすぐに承諾したため、詳しくは分かりません。ただ承諾後には、他に選考中の企業や内々定をいただいている企業は辞退するよう言われましたが、承諾するまでは選考を続けさせてくれるそうです。
内定に必要なことは何だと思うか
NSSOLが求める人材とのマッチングです。学チカや大学での勉強について一貫して聞かれたため、入社後も自己研鑽に励むことができる人材を求めているようでした。コミュニケーション能力についても重視されるため、特に営業系志望の方はそこを気を付けた方が良いと思います。また、非インターン参加者については、面接での評価によって次回面接についての連絡スピードが異なるようなので、各面接では高評価で通過すべきだと個人的には思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
営業に関してなのですが、何か大きな努力をして成し遂げたことがあるかを重視しているように感じます。上述のように、NSSOLは入社してからも頑張れる人材を求めています。特に2次面接が合否を大きく分ける鬼門であるため、そこでまでに自分のウリを伝えきれて相手に自分がNSSOLの営業で価値を発揮できるか分かってもらうことが大変重要です。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接で提出が求められる作文は、明確な出題意図があり、その出来についても評価しているため、作文は手を抜かずきちんと書くことがマストです。また、非インターン参加者だと、次の選考案内が1ヶ月以上経ってから連絡がくる人がちらほらいたため、各選考での評価が選考スピードに大きく関わると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終面接合格後、担当の人事の方がついてくださり、気軽に質問することができる。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
KDDI株式会社
迷った会社と比較して日鉄ソリューションズ株式会社に入社を決めた理由
・一番の理由は事業規模の大きさです。NSSOLは業界内でもトップクラスの企業でクライアントも中央官庁や大手企業ばかりです。また、私は営業は営業でも、法人営業を軸としており、今後の自分の成長なども加味した際、若いうちから大きなプロジェクトを経験したいと考えていました。NSSOLだと、若いうちから担当の企業を割り振られ、大きなプロジェクトにも積極的にアサインさせてくれるため、早くから大手クライアントと携われる機会は大変魅力的です。
・東京勤務が本音としての就活の軸で、営業だと初期配属は全員東京になる点、そして虎ノ門に新オフィスができ、綺麗で壮大なオフィスで働くことが出来る点も魅力的でした。
・NRIやコンサルには及びませんが、若手の年収が高いことも評価点
日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 ビジネス織 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/08/20公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 ビジネス織 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日鉄ソリューションズの 会社情報
会社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツソリューションズ |
設立日 | 1980年10月 |
資本金 | 129億5200万円 |
従業員数 | 7,826人 |
売上高 | 3106億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 玉置和彦 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 886万円 |
電話番号 | 03-6899-6000 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/ |
採用URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/ |