- Q. 志望動機
- A.
本田技研工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒本田技研工業株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- インターン
- 入社予定
選考フロー
企業研究
一日で行われるワークショップや座談会、トークセッションなど多くのイベントが一年間を通して開催されているため、そのイベントに参加したりOB訪問を重ねるなどして企業研究を進めるといいと思います。どのイベントも多くの社員の方が参加されて交流の場を設けてもらえるため、多くの方々から実体験に基づいたエピソードを聞くことが出来ます。そのため、その話を聞いたうえで自分の経験と照らし合わせてみて志望動機やアピール部分に厚みを持たせるといいと思います。たくさんの方々からのエピソードを聞けるためキャリアプランを考える時にもどんな部署ではどんな仕事をしているからこの年次にどういうことをしたいなどを練ることが出来るとおもいます。
志望動機
移の制約を無くし人々の可能性を広げるという夢の実現は既存の事業を続けても、新車を作っても恐らく達成することができず、相応の仕組み=コト作りは必要不可欠です。この夢を実現する為のコト作りを行うには2つの要素が必要だと思います。「遊び心」と「人の感覚」です。新しいものが当たり前になるにはまずはわくわくする等の遊び心で認知を広げ、親しまれ当たり前になる為に人の心の共感を得る必要があります。その中で貴社は遊び心という面では運転席と助手席の間の空間に目を付け座席を設けたり、人間研究のように当たり前に疑問を持ち研究する等一見無駄に見える事も切り捨ず発想の種に変える力を持っています。また人の感覚という面では先日発売した新型fitからも見えるように数値化できるスペックに固執せず、人が本来求めている「心地良さ」や「心配り」の様なものを大切にする方向に舵を切りました。これは人の本質的な共感を引き起こす事に繋がり、新しい事を進める上では欠かせない考え方です。だからこそ私は、無駄をも発想の種に変え、数値上のスペックではなく人々の感覚に寄り添う様な考えを持つ貴社であれば私の夢が実現出来ると考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ホンダで成し遂げたい事、学生時代に頑張ったこと
ES対策で行ったこと
座談会やトークセッションなどに参加して社員の方々のお話を聞いて志望動機や成し遂げたい事を膨らませたりしていった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を何度も解きなおして対策をした。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ハキハキとした受け答えをしながら笑顔を絶やさなかった点とエントリーシートの内容から外れず+αの内容も伝えられた点。
面接の雰囲気
物腰が柔らかく和気あいあいとした雰囲気の中面接が行われた。こちらの緊張をほぐすような気づかいも見られて安心した。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだこと
私が現在進行形で力を入れていることは写真を写真集という形にして人の心を動かすことです。写真は自分が心に響いた画を切り取るもので、私の世界を共有し他人の世界も知りたいと思いはじめました。はじめは人の心を動かす写真集を作るには自分と戦い続けるしかないと思っていましたが、人の意見を取り入れ、自分の想像力と人が何を見たいのかというニーズを掛け合わせることが大切という事に気づきました。人の心を動かすことは相手ありきのもので人の真のニーズを知らずに達成はできません。これは仕事にも通じてきます。良い物を生み出すにはそれを使う人々の意見と向き合い、客観的に見つめ直し核を掴む必要があります。人と協力し意見を受け入れ、実直に向き合う事の大切さに写真集を作ることを通して気付きました。私はこの先も人の心を動かす写真集が作れるようさらなる高みを目指していきます。そしてこの気づきを他の分野にも活かせるようになります。
取り組みの過程で直面した困難なこと
多くの人に見てもらう、その為には写真サークルとして開催する年4回の写真展は私にとって大きな機会でした。しかし、私が副幹事長として幹部になる前の冬にサークルは5割赤字に追い込まれ写真展の開催どころか運営も厳しい状況になりました。元々サークルは大学からの依頼で卒業アルバム撮影を行っており企業からの協賛金を頂いてサークルの運営費の一部に当てていました。その中で大学から指導が入り協賛金の受け取り禁止が決定され、活動縮小派と部費大幅引き上げ派にメンバーは二分、年度末の決算会議まであと少し、次年度の運営計画等を立てる私達の代が対立した百人の間に立ちサークルとしての身の振り方を決めなければなりませんでした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ハキハキとした態度で笑顔を絶やさず面接に挑んだ点と想定していなかった変化球のような説明にもあきらめずに切り返した点。
面接の雰囲気
前の面接と同様に物腰が柔らかく和気あいあいとした雰囲気の中面接が行われた。こちらの緊張をほぐすような気づかいも見られて安心した。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたが仕事を通じて成し遂げたいこと
人が制約なく平等にチャンスを与えられる世界を作りたいです。制約は時に人の可能性を奪い、制約のせいで心の余裕が蝕まれありがとうという言葉が減ってしまう等を引き起こします。これは新たな世界を作る上でも一人一人が新たな道に進む上でも大きな障壁です。私の地元は公共交通ではなく車で移動をする車社会でした。バスは1時間に1本、コンビニに行くのも車、遊びに行くのも車、生活の柱は衣食住ではなく「移」食住でした。移動という要素は田舎では重要でこれが損なわれると一気にコミュニティ=可能性が狭まります。一方で公共交通は田舎の人口減少により今後更に衰退していきます。だからこそ車は人々に課せられた移の制約を平等に解放する、人の可能性を広げるツールになりえるのです。またCASEにより自分が所有し運転する以外の使い方も大きく広がるチャンスが今目の前に来ています。現在平等ではない移の格差を無くし移によって制限されていた人々の可能性を向上させる。それによって人々は自由な翼を手に入れ自分の持つ可能性に挑戦し、新たな歴史が積み重なっていく。私はこの大変革の波を逃すことなく利用して人々に可能性を、人々の移の制約を無くしたいです。
自己PRをしてください
私は何か秀でた才を持っているわけではありません。ただ、人と素直に向き合う寄り添う事ができる、人の為に何かしてあげたいと思い行動するから人とすぐに打ち解けられるそれだけです。しかし、これは私の唯一の強みでもあり「時に利益を重視しない」とも言われる貴社と通づる所でもあると感じています。私は唯一のこの強みを活かして貴社の営業として人脈を広げ、沢山の現場の声を聞き、この大変革の時代に乗り遅れること無く本当に求められている事を見逃すこと無く先陣を切っていきます。ゆくゆくはその人脈と拾い上げた声を活かして組織を支えていく人間になりつつも、自分もチャンスを逃すことなく自分の夢、人々が求めている夢を叶えます。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
就職活動は人生の中で大切なことであるため、決定を急がずに思うままに就職活動をやりきってからどこに承諾するか決めてほしいと応援してくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
ホンダは「なぜホンダなのか」「ホンダというフィールドで成し遂げたい夢は何か」ということに関する学生の思いを一番大切にしています。その為、「ホンダで私はこう貢献します」というスタンスで面接に臨むよりも「わたしのやりたいことはこれだ」「これを成し遂げるためのフィールドはこういう理由でホンダが最適だ」というスタンスで面接に挑む方が反応がいいと思われる。また、丁寧に深堀してくるので自分を誇張したりせずありのままの自分で挑んだ方がいいと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の中にやりたいことや成し遂げたい夢があるかどうかが内定が出る出ないの大きな差になると思う。どの内定者を見てもやりたいことを明確にして本気で思っている人ばかりであった。また明るく、周りの雰囲気を活気づかせるような人も多かった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次面接からしっかり深堀されるので一次面接だからと気を抜いていると簡単に落とされてしまうので要注意。一次面接から自分の出したエントリーシートを良く見返してそこに書いたエピソードや繋がるエピソードについて頭の中で整理しておくといい。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会や内定者マイページなどで交流を持つ場を用意してもらった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
入社を迷った企業
日鉄ソリューションズ株式会社
迷った会社と比較して本田技研工業株式会社に入社を決めた理由
インターンシップや就職活動イベントなどを通して出会った社員の方々が良くも悪くも会社のことを包み隠さず話してくれて、その堂々とした様子や隠さずに話せるほど自分の会社に信頼や誇りをもって勤めているという点に強く惹かれました。また、社員の方々や内定者の方が語る自分の夢の話を聞いているとこっちもワクワクしてきて、自分もそんな風に堂々と夢を語って、この会社というフィールドで叶えたいと彼らの姿を見て思ったからです。
本田技研工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/12公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
本田技研工業の 会社情報
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |