16卒 本選考ES
技術職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたが富士ソフトを志望する理由
-
A.
貴社は独立系SIerであるため、幅広い業界のお客様に対して自由度の高い提案が出来ることに魅力を感じました。提案から運用までワンストップでサポートできることで、お客様が本当に求めているものを深く追求できる環境があると感じました また、ITソリューションの提供に留まらずに、ロボット事業といった技術力を融合させてお客様に新たな価値を提供していることや、時代のニーズに合わせて新しいことに挑戦していく社風に魅力を感じ、私も貴社でITを通してより豊かな社会を作ることに貢献したいと感じました 加えて、私は海外経験を通して「ITを通して日系企業のプレゼンスを高めたい」という想いがあるため、グローバルな拠点を多く持っている貴社に魅力を感じました。貴社でSEとして業務系ソリューションに携わり、将来的にはグローバル事業で海外企業や日系企業の海外進出サポートに携わりたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験
-
A.
所属しているブラジル交流学生団体での活動です。学校へのイベント企画がなかなか通らないという課題があり、学校側との関係性のあり方について考え直しました。理由は当初多くの団体が1度の訪問で終わっていて、当初学校側に警戒心を持たれていたためでした。具体的に2つのことに取り組みました。1つ目は学校に頻繁に通うこと、連絡頻度を増やすことで信頼関係を築くことに注力しました。そのやりとりの中で学校側のニーズを汲み取るようにしました。2つ目は学生目線ではなく生徒と学校の立場になったイベント作りを意識するようにしました。日本文化紹介やキャリア相談だけでなく、運動会やお菓子作りといった言語の壁があっても打ち解けられる企画を学校に提案した結果、熱意が伝わり定期的にイベントを行うことが認められました。【自ら行動し、相手の立場になって考えることの大切さ】を学びました。 続きを読む
-
Q.
入社までにやっておきたいこと
-
A.
入社までにやっておきたいことは主に2つあります。1つ目はITに関する知識の習得と資格取得のための勉強です。現在のITに関する知識は少ないですが、入社までに情報処理やプログラミングの基礎的な知識を学び、研修に備えたいと思っています。同時に基本情報技術者、情報処理技術者試験等の資格の勉強も進めたいと考えています。2つ目は所属している国際交流学生団体での活動です。群馬県での在日ブラジル人学校でのイベント開催を通してより生徒たちとの交流を楽しみたいです。後輩への活動の引き継ぎも含めて、メンバー同士の交流も深めたいです。限られた時間の中で、入社に向けての勉強に加えて、学生時代にしかできないことを出来る限り多くやりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
ゼミでは緩和医療学と臨床死生学を学び、沖縄の戦争遺跡の保存における課題を研究しました。半年間の取り組みなため、計画性が保てず議論が活発に行えない時には私から関連資料を集め、メンバーに目標と期限を提案し現状の課題を明確にしました。コミュニケーション不足が問題となった際にはウェブ上で経過を報告しあうことを提案した結果、情報共有がスムーズになりました。これによりグループ一丸となって日本臨床死生学会での発表を達成できました。【チームワークの大切さ】を学び【一歩先を見据えて行動する力】が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
ブラジル交流学生団体での活動です。群馬県の在日ブラジル人学校でのイベント企画を通して、異文化交流に取り組みました。その中で困難だったことは2つあります。1つ目は団体の運営です。ミーティングの参加率が悪いという課題があったため、ブラジル料理を食べに行く活動外のイベントを企画しコミュニケーションを増やした結果、参加率が徐々に上がっていきました。参加できていないメンバーにはメールや対面で定期的に情報共有し、離れていても団体への帰属意識が生まれるような環境を率先して作りました。また、活動が停滞した際には目的を振り返り、勉強会を開くことで意識向上に取り組みました。2つ目は学校へのイベント交渉です。多くの団体が1度の訪問で終わっていたことで学校側に警戒心を持たれていたため、頻繁に通って信頼関係を築いた結果、イベント開催が認められました。【自ら行動し、相手の立場になって考えることの大切さ】を学びました。 続きを読む