就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
八十二証券株式会社のロゴ写真

八十二証券株式会社 報酬UP

八十二証券の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

八十二証券株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

八十二証券の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

八十二証券を見た人が見ている他社の本選考ES

八十二システム開発株式会社

システムエンジニア
21卒 | 長野工業高等専門学校 | 男性
通過

Q.
当社志望理由

A.
私は学生時代に学んだプログラミングの技術を八十二銀行グループのシステム開発で活かすことで、地元の長野県の皆様に貢献したいと思い、貴社を志望します。インターンシップでは就業体験、社内見学をさせていただきました。就業体験の際、先輩社員の方がわからないことを優しく丁寧に教えてくださり、仲間と協力しながらシステム開発に取り組める点に魅力を感じました。入社後も手厚い研修体制が整っていると聞き、実際に私が貴社で働いている姿を想像することができました。私はプログラミングの技術を将来どの業界で活かしたいのか考えていませんでした。貴社のインターンシップに参加して、この技術を八十二銀行のシステム開発で活かすことで地元に貢献したいと強く思うようになりました。入社後は、お客さまにとって使いやすいシステムを開発できるシステムエンジニアとなり、貴社や地元の皆様に貢献したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日
18卒 | 京都大学 | 男性
内定

Q.
志望理由(200字)

A.
私は、貴社の「地域に根差しながら貢献していく」という理念に共感しました。インターンシップに参加し、貴社が、バス路線網を活用しながら信州、主に中信地域と共に発展していこうという姿勢を強く感じました。私は、貴社で働くことで、主に地域の人々と関わりあいながら、地域社会を豊かにし、地域及び貴社の発展に貢献したいと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
応募企業でやりたいこと/活かせる強み

A.
私は営業として貴社の製品の魅力を世の中に広め、より多くの人々に貴社製品を届ける仕事をしたいと考えています。私は貴社の主力商品である冷凍うどんをよく食べています。それは、茹でることなく電子レンジで温めるだけで簡単に調理可能であり、尚且つ冷凍であることを感じさせないコシとおいしさを感じているからです。これからの時代は少子高齢化やライフスタイルの変化によるいわゆる「おひとり様世帯」の増加などにより、食生活もより簡単に調理することができる冷凍食品のニーズは増していくことが思います。そうした中で貴社の製品のおいしさを多くの人に知ってもらい、届けていきたいと考えました。そのうえで私が貴社で活かすことができると思う強みは粘り強さです。私は幼い頃から水泳を続けてきています。調子が良いときもあれば、悪い時もあり、特に高校生以降はなかなか自分のベストタイムを出すことができずにいました。そんな時も辛いからといって諦めることなく努力を重ねてきました。その時ただがむしゃらに頑張るのではなく、何が自分に足りないのか考えてから練習に取り組むようにしました。例えば、後半の失速が課題として出てきたときにはキックが最後まで使えていなくて、上半身と下半身のバランスが崩れて失速につながっているのではないかと考えました。そこで私はキックの練習を意識的に増やすことや体幹トレーニングを行うことによって課題を解決してきました。このように私は粘り強く努力をし、課題を解決してきたので仕事で困難に直面したとしても、簡単には諦めずに取り組んでいけると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

上田信用金庫

総合職
18卒 | 高崎経済大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
金融業界を志望した理由は、人々の生活において欠かせないお金等を通し、長野県で役立つ存在になりたいと考えるためです。地域経済を支えるだけでなく、多くの方々と接する機会があると学んだため、金融業界に魅力を感じました。中でも、貴庫は地元上田市の発展に密接に関係している点が強みであると考えます。形のない商品を自分なりに工夫をすることにより、お客様の要望に沿った提案ができる点にも魅力を感じました。就職活動における軸は、地元で幅広い方と接する業務をすることです。お客様との距離を近づける活動をされていると説明会を通して学びました。地元住民であるお客様とのふれあいを大切にされている貴庫は理想の職場であると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

八十二証券の 会社情報

基本データ
会社名 八十二証券株式会社
フリガナ ハチジュウニショウケン
設立日 1949年5月
資本金 30億円
従業員数 190人
決算月 3月
代表者 竹鼻賢一
本社所在地 〒381-0000 長野県長野市大字南長野字石堂南1277番地2
電話番号 0268-22-5557
URL https://www.82sec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1224635

八十二証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。