-
Q.
投資銀行本部またはソリューション本部の志望順位と、それぞれを志望する理由を教えてください(片方のみを志望する場合は、その部門の志望理由のみで可)。
-
A.
私が貴社投資銀行部門を志望する理由は2点ある。1点目に企業の成長を支え、社会にインパクトのある仕事をしたいという思いが投資銀行業務と合致するからだ。この考えに至るきっかけとなったのは大学生活で2年ほど経験したベンチャーキャピタルでの長期インターンである。ここではアシスタントとして複数分野(フィンテック、ブロックチェーン、ヘルスケア等)のマーケットリサーチ、投資候補先企業のベーシックな情報収集、議事録作りをした。投資先企業が資金調達をしつつM&AやIPOを通して大きく成長していく様子を見て、自分もいつかこうした変化をプロフェッショナルとしてリードできる人になりたいと考えるようになった。投資銀行部門の立場でこそ企業とより近い距離で財務戦略の提案からその実行まで関わり、変革の場に立ちあえると考え志望するに至った。 2点目に貴社には私が職場に求めたい豊富な成長機会があると考えるからだ。私は知的好奇心と向上心から、若いうちでも幅広く知識やスキルを吸収でき、それを仕事としてアウトプットできる環境を渇望している。少数精鋭の組織体制でかつ実績のある貴社でこそ急成長でき、毎日充実感を持ち仕事と向き合えると考える。 以上の2点から志望する。 続きを読む
クレディ・スイス証券の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)
クレディ・スイス証券株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
クレディ・スイス証券の 本選考の通過エントリーシート
全5件中5件表示
-
Q.
クレディに入りたい理由は?
-
A.
貴社ソリューション本部を志望する理由は、自らの強みと知識を最も活かせる債券取引業務に携わる上で、貴社での業務経験が自らの成長を早め、貴社に貢献できると考えるからです。 まず私が債券取引業務に携わりたいと考える理由は、幼少期からニュースに触れることが多く、情報を俯瞰的に理解し原因や将来予測をする能力を磨いてきたからです。そこで、この能力をマクロ要因の影響を受けやすい債券市場で活したいと考えています。また大学のゼミでは、金融市場に関心を持った要因である債券の再証券化を研究する教授のゼミを選び、現在も証券化商品のリスク明確化の施策について考察しています。そこで、この学びを特に債券の商品開発に深く携わる業務に携わることで、大学での学びを実務に反映させたいと考えています。 そして貴社を志望する理由は、より早く自らの能力を高められ、お客様や貴社に価値貢献ができると考えるからです。貴部門ではシンジケーションから証券化商品の組成までの幅広い業務が行われており、それぞれの部門が連携してきたからこそ社外から様々な評価を受けているのではないかと考えます。そこで、そのような各金融商品に精通した社員様が多く在籍される貴社で業務に当たることで、より早くお客様の要望に応える幅広い提案ができる能力をつけることができ、お客様や貴社に貢献できると思い、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
外資系投資銀行を志望する理由についてお答えください
-
A.
私は外資系投資銀行の中でも、投資銀行部門を志望する。理由は二つある。一つ目は、国境をも超える大規模な仕事ができるためである。中でもM&Aアドバイザリー業務に興味がある。私はアメリカ留学中に国際ビジネスの授業でM&Aの事例が出てきて、動く金額も大きく、会社の将来を左右する重要かつ複雑な戦略であることを知った。現在クロスボーダーの案件も増え、これほど社会へ大きなインパクトを与えられる仕事は他にないと考える。二つ目は、より早い自己成長に必要な要素がそろっているためである。それはハードワークとチームワークである。17年間サッカーを続ける中で、高いレベルの人々と切磋琢磨することがより早いステップアップにつながり、また仲間と目標に向かって取り組むことで生まれる責任感がチーム個人双方の成長に直結した。チームで粘り強く仕事に取り組む姿勢が必要とされる貴部門はまさに私が経験し、これからも求め続ける環境である。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私が就職先に求めることは、世界規模で社会にインパクトを与えられるダイナミックさ、そして日々自分を成長させることが出来る、レベルの高い競争環境である。貴社を志望した理由はまさにこの二点に基づくものである。貴社クレディ・スイスはヨーロッパ有数の巨大金融機関であり、本拠地チューリッヒから広がる世界規模の進出度とそのネームバリューを持つ。私が特に興味を持つM&Aアドバイザリー業務を始め、この業界の業務を行う上でこの二点は重要であり、貴社が世界からの信頼を受け、インパクトを与え続けられる要因だと考える。また、貴社にはその名にふさわしいトップレベルの人々が世界中から集まっており、誇りをもって仕事に取り組んでいる。その一員となれば、レベルの高い環境で切磋琢磨することで日々新しいものを吸収していくことが出来るため、若いうちからの圧倒的な自己成長を求める私にとってこれ以上ない環境だと考える。 続きを読む
-
Q.
志望動機やご自身の長所など、アピールできることを教えてください。
-
A.
私はタフな状況にあってもポジティブに思考すること、相手の立場で考えることを常に意識して日々生活しています。また他者に負けない点として「目標達成意欲の高さ」や「体力」、「順応力」があると自負しています。これまでの人生において斯様な強みを培い、発揮してきた経験があります。 私は大学入学迄の学生生活、ほとんどの時間をサッカーに捧げ、同時に勉学にも励んできました。その集大成が高校における部活動と学業の両立であり、高校サッカーにおいては主将を務めながら、学業においては学年主席の成績を残しました。10年間のサッカーの経験では、体力を養うだけでなく、相手の考えを推し量る必要性を認識してきました。それは試合に出場し続ける為に監督の求める理想像を理解し、また問題の解決の為に相手の立場で考えてきた経験に由来していると考えます。勉学との両立においては、時間的・体力的に困難な状況も、常にポジティブに考える姿勢、目標達成に執着する姿勢をより意識し発揮することで乗り越えてきました。 こういった経験で養われた強みが特に発揮されたのがゼミのディベートであり、自身がチームを率いる意識でタフな状況にもポジティブに取り組み、メンバーの理解に最大限努めることでよりよいチームビルディングを果たし、勝利に導いてきました。 またこれらの活動を通じ、常によりハードな環境に飛び込み順応してきた背景から、柔軟性や適応力にも自信を持っています。 続きを読む
全5件中5件表示
クレディ・スイス証券の 会社情報
会社名 | クレディ・スイス証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | クレディスイスショウケン |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 781億円 |
従業員数 | 473人 |
売上高 | 249億5000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 桑原良 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号泉ガーデンタワー |
電話番号 | 03-4550-9000 |
URL | https://www.credit-suisse.com/jp/ja/about-us.html |
NOKIZAL ID: 2733867
クレディ・スイス証券の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価