-
Q.
志望動機
-
A.
私は自身が生まれ育った北海道の役に立ちたいという思いから,道内での就職を希望しております.また,私は授業や研究において設計,製造を行った経験から,考えが形となっていくことに感動や面白さを感じ,設計職を志望しております. どの業界においても労働力不足は問題となり,作業の自動化,省力化が求められていくと思います.物流業界においても,今後さらに物流量が増加していくことで,機械・ロボットの存在がより重要になっていくと感じています. 今後の需要や世の中への影響範囲も大きい物流業界において,私が学んできた機械の知識と大学院での経験を生かしより多くの人の役に立ちたいと考え志望しています. 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は責任感が強く,周りに気を配り他人のために頑張ることができる人間です. 授業で設計から加工までを行う機会があり,私は班のリーダーを務めました.その立場の責任から,授業外でも進んで作業を行いました.また,仕事を分担し,班全員で進めていけるよう心掛けました.特に加工作業には時間がかかり苦労しました.他班の人が加工機の使い方がわからず困っている時には自分のことよりも優先して教え,相談に乗りました.時間のない中で大変ではありましたが人のためであれば頑張ることができました. この経験から,私は就職してからも相手のためを考え責任感を持って働いていけると思います. 続きを読む