就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オートリブ株式会社のロゴ写真

オートリブ株式会社 報酬UP

オートリブの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

オートリブ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オートリブの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 工学院大学 | 男性

Q.
志望動機300字

A.
貴社のインターンで「より多くの命を守りたい」気持ちが芽生えたからです。きっかけは技術者の方の「エアバッグが飛び出る場所の溝を、コンマ数ミリ単位で最適な溝の深さを検証し続けている」お話からです。電子制御等が効かない場合、最終手段は物理制御になるため、エアバッグは最後の砦と言えます。そのため貴社の製品は車を使用する方の命綱であると考えます。車は私たちの生活を支えるツールですが「時速数十キロで動く鉄の塊」であり、時には人の命を奪う凶器に変わります。車が人々の生活を脅かす存在にならないように、そしてより多くの命を守るために、車の衝突安全製品のリーディングカンパニーである貴社で働きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京電機大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私はニュースなどで痛ましい事故を見る度に自動車の安全性を高めたいと考えるようになり、一人でも多くの人々に安全安心を届けたいと考え御社を志望します。車の普及によって事故を完全になくすことは困難な現代において、被害を最小限におさえるエアバック、シートベルト、ステアリングホイールの重要性はさらに高まると思います。そして、人の命を助けることができる仕事であるため、誇りが持てる仕事であることも魅力に感じています。私は、御社で製品づくりを通じて、人々に安全・安心という価値を提供していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月28日
問題を報告する
男性 18卒 | 東海大学 | 男性

Q.
自己 PR

A.
私は努力家です。日々の生活、アルバイトで失敗した際に気分を晴らすために友人から勧 められたランニングを始めました。初めは5kmを30分かけて走り、気分は走る前より前 向きになりました。そこで30分を切る目標をたて週に1回から3回,4回と走る回数を増やし ました。しかし走る回数が増えてからは怪我や疲れで走りたくない日もありました。そこ でモチベーション維持のために音楽を聞くことや、効率よく走り怪我をしない走り方を本 を読んだり、陸上部の人から教えてもらいました。その結果、2週間後には6.5km走れるよ うになり、結果が出てからは自信がつき楽しくなりました。そして次の目標として10km を40分以内で走ることを決め、ストレッチを入念に行ったり食事にも気をつけ体のケアを 大事にしました。その甲斐あって一ヶ月後には10kmを40分で走りきりました。この経験 から私は目標を立て達成する為に努力を続ける粘り強さを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
大勢の人と信頼関係を築くことです。私は大学一年生から現在までインテリアと家具を取り扱うお店でアルバイトをしています。家具の梱包・配送・修理など仕事の量と幅に想像以上に広く戸惑いました。そこで効率的にやり結果を出す為に、職場のみんなに頼られている同じ部署の先輩の仕事を観察することから始めました。気づいたことは、優先順位を決めどれから解決していくか、自分しかできない仕事と後輩にもできる仕事を分けて時間を決めて進捗管理を徹底して行う、相手の立場になって考えて仕事をして周囲の人と良い雰囲気を作りみんなで仕事をしていく。これら気付いたことや教わった作業をメモをして、家で復習し覚えました。私もいつか先輩と同じように周りから頼られる存在になろうと思い、怒られながら仕事をこなしていきました。その結果、私の仕事の効率・スキル・速さ・問題解決能力が上達し、任せてもらえる仕事の量が増え頼られる存在になりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

オートリブを見た人が見ている他社の本選考ES

オートリブの 会社情報

基本データ
会社名 オートリブ株式会社
フリガナ オートリブ
設立日 1987年5月
資本金 4億9800万円
従業員数 2,069人
売上高 1221億2900万円
決算月 12月
代表者 コリン・ノックトン
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目17番地6
電話番号 045-475-3501
URL https://www.autoliv.jp/
NOKIZAL ID: 1575388

オートリブの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。