就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミズ工業株式会社のロゴ写真

シミズ工業株式会社 報酬UP

シミズ工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

シミズ工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シミズ工業の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 名古屋工業大学 | 男性

Q.
今までの一番の失敗談を述べて下さい。その時、どのような思いをしましたか

A.
アルバイトの勤務中に、お客さんの前で多くの食器を割ってしまった事です。お客さんの食べ終わった食器を運ぼうとした際に、一度に全て運べるだろうと考えて実際に運んでみると重さに耐えきれず、数秒で何枚もの食器を落として多くのお客さんの前で割ってしまいました。幸い、お客さんにケガはありませんでしたが、忙しい中、他の従業員の方の手を煩わせてしまったり、お客さんに不快な思いをさせてしまった事に自分の思慮の浅はかさを思い知りました。しかし、自分の改善すべき点を見いだせた貴重な機会であったとも感じ、この経験は私の長所であるポジティブさが裏目に出て楽観的になり、リスクを考えずに行動した結果が招いてしまった事だと考えました。そしてこのような安易な判断は自分だけでなく、周囲の人にも多大な迷惑をかける事があると学んだので、現在は自分の考えが正しいかを予め熟考してから物事に取り組むようにしています。 続きを読む

Q.
こんな物がプラスチックでできていたら、便利!と思うものを記入してください

A.
私がプラスチックで出来ていたら便利だと思うのは「窓」です。現在のガラス製ではなく、プラスチック製ならば現在よりも大幅に軽量化できるので、女性や高齢の方が重いと思うような窓を容易に開けられるようになると考えています。また、プラスチック製の窓ならばガラス製と変わらない透明度を維持する事ができ、万が一子供が突っ込んで割れてしまった際も大きなケガを引き起こす確率を下げられると考えています。実際、私は小学生の頃に友人と遊んでいた時に窓に突っ込んでしまい、大ケガをした経験があるので誤って割ってしまっても安全な窓というのは魅力的だと思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

シミズ工業の 会社情報

基本データ
会社名 シミズ工業株式会社
フリガナ シミズコウギョウ
設立日 1944年9月
資本金 1億円
従業員数 675人
決算月 3月
代表者 横井俊之
本社所在地 〒448-0003 愛知県刈谷市一ツ木町茶煎坊下1番地
電話番号 0566-23-2335
URL https://www.shimizu-industry.co.jp/
NOKIZAL ID: 2110507

シミズ工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。