就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社のロゴ写真

ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社 報酬UP

ヤマハモーターハイドロリックシステムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヤマハモーターハイドロリックシステムの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社への志望理由について、「会社を選ぶ際に大切にしていること(選社軸)」と「当社で何をしたいか」を含めて教えてください(400字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ヤマハモーターハイドロリックシステムを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 立命館大学 | 男性
通過

Q.
あなたがこれまで最も苦労したことや挫折に感じたことと、それを乗り越えるためにあなたがとった具体的な行動を記入してください。

A.
私がこれまで最も苦労したことは「高校受験」です。 私は、第一志望の高校に帰国子女入試の形式で一般入試よりも早い段階で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。私は本当に悔しく周りからもレベルを下げた高校の受験を勧められました。しかし、私は自分の描いている理想の目標に近づくためにはその高校しかないと考えていたため、再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までひたすら机に向かって勉強をし続ける日々を続けながら、約4か月間毎日塾にいるような生活を送りました。特に数学が苦手だったため、塾の先生方に積極的に質問をし、オンラインの解説動画なども上手く活用しながら自分なりの対策を試行錯誤しながら徹底しました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日
21卒 | 九州大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望する理由について教えてください。(500)

A.
私が貴社を志望する理由は、「感動創造企業」の一員として、数値では表すことのできない、人間の感性に訴えるようなモーターサイクル作りに携わりたいからです。私は大学入学後すぐに貴社の製品を購入し、共に学生時代を過ごしました。通学手段としてはもちろんのこと、日本のあらゆる地域を旅することで、モーターサイクルの持つ独特の音、振動、デザインや仲間とのツーリング等、あらゆる感動を得ることができました。そしてその感動が私にとって日々の活力となり、幸せを与えてくれるものとなっていました。私はこの経験を「製造する立場」として、世界中のあらゆる人々に味わってほしいという気持ちが強くなりました。どのような製品が人々にとって魅力的であるかを、モーターサイクルを愛する貴社の社員の方々と共に考え、創り上げたいという思いがあります。また、環境に対する配慮、貴社でしか身に付けられない確固たる技術力を習得したいとも考えます。一人でも多くの人がモーターサイクルを愛用し、感動を伝えあえることのできる世界にするための社会貢献のチャンスを、貴社で掴みたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
22卒 | 京都府立大学 | 男性
通過

Q.
自己PRをお願いします。

A.
私は、「人に物事を伝えるには、相手の立場に立ちつつ、自分の言葉で話す」ことを大切にしております。まち歩きガイド活動当初、私は他者に解説をすることはもとより、人と話すと言うことさえ苦手でした。しかし、街歩きガイド活動の経験やその中での周囲の支えもあって、ほんの些細な工夫で他者への伝わり方は大きく変化すると学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

ヤマハモーターハイドロリックシステムの 会社情報

基本データ
会社名 ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
フリガナ ヤマハモーターハイドロリックシステム
設立日 2006年1月
資本金 4億6000万円
従業員数 191人
決算月 12月
代表者 山口晃治
本社所在地 〒437-0223 静岡県周智郡森町中川1番地の2
電話番号 0538-49-1950
URL https://www.yhsj.co.jp/
NOKIZAL ID: 1198655

ヤマハモーターハイドロリックシステムの 選考対策

  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社のインターン
  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社のインターン体験記一覧
  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社のインターンのエントリーシート
  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社のインターンの面接
  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社の口コミ・評価
  • ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。